日刊サイゾー トップ  > 阿佐ヶ谷、相次ぐ再開発でどうなる?
不動産価格の高騰、ついに潮目がきた!不幸にならない再開発の街購入(阿佐ヶ谷編)

阿佐ヶ谷2030年までに駅前が再開発予定!さらに“本当に住みやすい街”に

文=相樂 喜一郎(不動産鑑定士補/宅地建物取引士/管理業務主任者/賃貸不動産経営管理士/公認 不動産コンサルティングマスター。)

阿佐ヶ谷駅南口の様子

1.はじめに

 杉並区にある阿佐ヶ谷は、荻窪と高円寺の間に位置し、全長約700mもの商店街があり賑わっています。

 2019年8月、阿佐ヶ谷駅北東地区土地区画整理事業が公告され、2030年まで駅前の再開発及び都市計画道路の拡幅工事が行われる予定です。

 また、今人気のお笑いコンビ「阿佐ヶ谷姉妹」が実の姉妹でもないのに、長い間、阿佐ヶ谷の6畳1間のアパートで共同生活をしていたことでも話題になりました。

●1-1.バーで女性が顔を切り付けられる事件も

阿佐ヶ谷スターロード商店街

 阿佐ヶ谷駅北口周辺の高架下には、約150店も軒を並べる飲み屋街「阿佐ヶ谷スターロード商店街」があります。

 お酒を通して人が繋がる楽しい街といったイメージもありますが、2016年には、バーで女性が顔を切りつけられる事件も発生しています。

●1-2.「本当に住みやすい街大賞2019」では、2位にランクイン!

 続いて、リクルートSUUMOが毎年発表する「住みたい街ランキング2021」を確認してみると、88位にランクインしていました。

 さらに、テーマ別ランキングを確認すると、「物価が安い街」で2位、「利用しやすい商店街がある街」で3位にランクインしています。

 「本当に住みやすい街大賞2019」では南阿佐ヶ谷が2位になったこともあり、とても人気のある街だということがわかります。

●1-3.歩行者天国の商店街、都内第1号の「阿佐谷パールセンター」

阿佐ヶ谷パールセンター
阿佐ヶ谷パールセンター

 2018年5月に放送された地域密着系都市型エンターテインメント番組『出没!アド街ック天国』(テレビ東京系)では、「南阿佐ヶ谷」が取り上げられ、歩行者天国の商店街都内第1号の「阿佐谷パールセンター」や、魅力ある商店が紹介されました。

 この記事では、再開発が計画される阿佐ヶ谷駅周辺を実際に歩いて、周辺の利便性や将来性、街の特徴について可能な限り詳しく解説していきます。

 マンション等、阿佐ヶ谷駅周辺の不動産購入を検討している方は最後まで読み、参考にしてみてください。

1234567

阿佐ヶ谷2030年までに駅前が再開発予定!さらに“本当に住みやすい街”にのページです。日刊サイゾーエンタメ最新情報のほか、ジャニーズ/AKB48/アイドル/タレント/お笑い芸人のゴシップや芸能界の裏話・噂をお届けします。その他スポーツニュース、サブカルチャーネタ、連載コラムドラマレビューインタビュー中韓など社会系の話題も充実。芸能人のニュースまとめなら日刊サイゾーへ!

ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

WBC、日本優勝!舞台裏の珍プレー

WBCで日本が優勝!選手たちの交流やメディアの舞台裏をレポート
写真
特集

Da-iCE・工藤大輝が語る宇多田ヒカル

 1998年末に15歳の若さでデビューし、翌年1stアルバム『First Love』を700万枚以上売り上げるという前代未聞のマイルストーンを打ち...…
写真
人気連載

「オンバト戦士」たちの活躍

――お笑い大好きプロデューサー・高橋雄作(T...…
写真
UPCOMING

「#ミツキご飯」が話題のモデル、椎名美月のおもてなしの極意

 アップカミングなあの人をサイゾーがピックアップしてインタビューする連載「あぷ噛む」。第2回は、モデルの椎名美月にインタビュー。手料理をインスタ(...…
写真