日刊サイゾー トップ > エンタメ > お笑い  > 不祥事芸人の活動再開がうまくいくワケ

不祥事を起こした芸人の活動再開が意外とうまくいくワケ…お笑い界特有の事情

不祥事を起こした芸人の活動再開が意外とうまくいくワケ…お笑い界特有の事情の画像1
渡部建

 近年、不祥事からの栄光を掴んでいる芸人が目立っている。代表的な人としてアンジャッシュ渡部建さんです。不倫問題があり、その後の謝罪会見も記憶に強い方も多いんじゃないでしょうか。不祥事は勿論よくないわけで、自粛期間があり印象も悪くなるので、スポンサーも付きにくい。

 しかし、現代は不祥事を起こすとSNSでバズる事が多い。バズるという事はそれに対しての認識が強くなるという事でもあります。要するに知名度も上がるのです。そして自粛期間を経て、YouTube等の動画出演で再生数が多くなるのです。見たい人が多いという事です。出演してない時もネットニュースで勝手に取り上げられて忘れられにくい環境にされます。

 そして、芸人なので、その不祥事を弄る事で笑いを取る手法が1つ増えるのです。しばらくは、その失態についてのイジリが沢山あります。そして、すぐ返すという形がパッケージング化されることで、50音で好きな文字を言ったらすぐ言う芸のような小回りの利く特技の絡みが安定してきてしまうのです。笑いも自粛前より多く取れてしまいます。

 そして、どんな仕事でもやりますという低姿勢が今までよりも仕事を投げやすくなる事へ繋がります。今までとはまた違った面で喜ばす技術を取得した芸人さんは、鮮度もあり物珍しくも感じさせたなかで活動します。不祥事の利点は、活動再開後に謙虚でなければならない環境により、今までより多くの人から弄られることで活動できてしまうことです。

 TKO木下さんも、昔は怖かった芸人さんだったそうですが、今はその反動でいくらでもイジってもいいという状態が、出演した時の見応えとなっていきます。ネタを作る時に自虐を入れると笑ってもらいやすいという手法がありますが、まさに分かりやすい振りが事前に用意されたうえでの出演は、振り終わっている状態なのです。

 簡単なところで「嫌われてますもんね」など、本来だとヒヤッとしてしまうような乱暴なイジリでも、元々炎上したという振りが効いているので「可哀そう」や「なんでそんなこと言うの」という視聴者がほとんどいない状態で、イジる側が安全を約束されたうえで会話を交わせるというのも、出演の増加の理由かもしれません。

 じゃあどんな芸人も不祥事を起こした方がいいのかと言えば、そうでもないです。炎上から自粛期間はメンタル面を壊しやすく平常な状態ではいられなくなり、なかなかしんどい思いをすることは間違いないです。極楽とんぼの山本さんも復帰するのに10年かかりました。この間はとてつもなく大変で暗闇をただ歩き続けるような期間でもあるので、お薦めはできません。

 そして元々の知名度があるからこそ炎上しバズるわけで、全く名前のない芸人が炎上するには、なかなかインパクトのある不祥事をしなければならないし、そこまでインパクトを残すような不祥事だと、自粛でなく引退になる可能性も十分にあるので、運も必要だなと思います。

 なので、いったん地の底に落ちた状態から浮上した芸人の底力と、また這い上がってやろうというバイタリティは半端ではないと思います。なんにしても復帰できて活躍している芸人を見ると勇気ももらえるので凄いと思いました。

サンミュージック所属のお笑いコンビ「馬鹿よ貴方は」 のツッコミ。コンビのネタ作りを担当するほか、お笑いに対するプロ目線の考察に定評があり、「M-1」などの大会はみずから大会を観覧して分析。自身のYouTubeやライブなどで披露する。中でも「女性芸人」研究家として、東京スポーツで連載を持っている。 YouTubeチャンネル【馬鹿よ貴方は、新道竜巳のごみラジオ】

Twitter:@kPXfF3Xm1jvbLMS

【サンミュージック公式】馬鹿よ貴方はプロフィール

最終更新:2023/04/20 07:00
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

春ドラマ開始! 今クール一番人気は?

2023年も4月に入り、新ドラマが続々とスタートを切っている。あの作品の評判をチェック!
写真
特集

「結いのおと」を成功せた“実行力”

 新型コロナもひとつ一段落し、今年はリアルでのイベントが盛り上がりをみせている。特に人々が待ち焦がれていたのが、音楽フェスだ。日本でフェス文化が一...…
写真
人気連載

星野源、忙しすぎて『ゼルダの伝説』を我慢

 こんにちは。ラジオ書き起こし職人のみやーん...…
写真
UPCOMING

る鹿、彼女が見た「正夢」

 モデルとして活動しながら、自身が立ち上げたブランド「DEERTRIP」のディレクターを務め、2021年1月にはゆらゆら帝国『空洞です』のカバ...…
写真