7月19日に放送された『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)に、インパルスの板倉俊之が出演。相方・堤下敦が不在であることをネタにして笑いをとっていた。
まず番組ではロッチの...
スイスのバーゼルからセレッソ大阪に復帰した柿谷曜一朗の左足クビに、ローマ数字でVIIIと彫られたタトゥーが今話題になっている。8という数字は、ミスターセレッソこと森島寛晃が着用し...
週刊!タレント解体新書 第35回
『キングオブコント2015』(10月11日放送、TBS系)で主役の座を射止めたのは、ダークホースともいえる、コロコロチキチキペッパーズだった。2人のキャラクターを生かした設定と4...
来る11月、東京・大阪の2都市でロッチの単独ライブ第3弾『ストロッチベリー』が行われる。『キングオブコント』では2年連続の決勝進出を果たすなど、コントのスペシャリストとしても知ら...
DVD『PELO PELO PELOTTi』発売記念インタビュー
2月23日、ロッチのDVD『ロッチ単独ライブ「PELO PELO PELOTTi」』が発売される。これは、2010年秋にオール新ネタで行われた彼らの単独ライブの模様を収録したもの...
お笑い評論家・ラリー遠田の【この芸人を見よ!】第86回
『ロッチラリズム』(ジェネオン・ユニバーサル) 笑いを取るための方法には、大きく分けて2つの種類がある。それは、言葉で笑わせる方法と、動きで笑わせる方法だ。漫談や漫才では、前者の...