『グッとラック!』(TBS系)が2日の放送で、生活保護にまつわる問題を真面目に議論し、とても実のあるものだった。
番組は、菅首相が先週の国会で、コロナで苦しい生活を強いら...
神奈川県小田原市で生活保護受給者の自立支援を担当する複数の職員が、「不正を罰する」といった文言を英語でプリントしたジャンパーを着用していたいた問題で、市は担当部署の部長以下7人を...
女性向けWebサイト【messy】とって出し!全部読む『細川ふみえ/encore~アンコール~』 かつて「お色気タレント」として男性から絶大な支持を得ていた細川ふみえ(42)。...
5月17日、政府は生活保護法改正案を閣議決定した。この改正法案については「不正受給対策の強化を目指す」などとして、現行に比べてかなり多くの項目が追加されている。しかし、その「改正...
今年は、小林幸子の事務所幹部の解任騒動から、竹島問題による日韓関係の悪化。さらに、尖閣諸島をめぐって日中関係も悪化したために政治問題まで芸能界に波及するなど、めまぐるしい1年だっ...
公平な審査・抽選も、○○党議員のさじ加減ひとつ?
11月21日、厚生労働省は、全国の生活保護受給者が213万1011人(8月末時点)と、4カ月連続で過去最多を更新したと発表した。受給世帯も155万5003世帯と、同じく過去最多と...
厚生労働省の発表によると、生活保護の受給者は今年8月の時点で213万1,011人となり、過去最多を更新した。受給世帯数は155万5,003世帯で、受給額は総額3.7兆円(2012...
人権侵害になる可能性も……
吉本興業の人気お笑い芸人、河本準一の親族が生活保護を受けていたことで、政治家を巻き込んで大論争を引き起こした事件は記憶に新しい。さらに近年、生活保護受給者は毎月のように過去最高を...
大変な騒ぎとなってしまったお笑いコンビ次長課長・河本準一の母親の生活保護受給問題。河本は5月25日に吉本興業東京本社で会見を開き「(手続き上の)不正はなかった」としたが、母親を養...
謝罪会見で騒動は収まりそうにない。お笑い芸人の生活保護問題で、全国の福祉事務所に問い合わせが殺到しているのだ。「私も同じケースなので支給をお願いします!」「息子はあの芸人より給料...
実母の生活保護不正受給疑惑を釈明
25日、都内でお笑いコンビ次長課長の河本準一が記者会見を行い、実母の“生活保護不正受給疑惑”について釈明会見を行った。 実際に不正受給は行われていたのか、また、そもそも実収入が3...
12日発売の「女性セブン」(小学館)が、ある中堅お笑い芸人Xの母親が生活保護を受給していると報じた。家庭的な事情で、やむなく生活保護を受けている可能性もあるが、同誌を読む限り、そ...
長引く不況などの影響から、生活保護の受給者は今年1月の時点で209万人を突破、昨年7月から過去最多の更新が続いている。その勢いは止まることを知らず、今後もますます増え続けると予想...
炊き出しに列を作る人々。日本各地で見られる光景だ。 厚生労働省は先頃、全国の生活保護受給者が昨年12月時点で208万7,092人に上り、過去最多を更新したと発表した。それに伴い、...
「寿町のランドマーク」ともいうべき寿町総合労働福祉会館には、多くのホームレスらがたむろする 厚生労働省は先週、全国の生活保護受給者が8月末現在で205万9,871人になったと発表...