1月13日に初日を迎える大相撲初場所に間に合わせるため、横綱・稀勢の里が正月返上で稽古に励んでいる。稀勢の里といえば、昨年の春場所と夏場所、さらに名古屋場所と3場所連続で全...
11日に開幕した九州場所は、3横綱中2横綱が休場し、稀勢の里の一人横綱になっている。近年の土俵では、もはや横綱の休場など珍しくないが、関係者の間では、横綱の休場を歓迎する声...
一時は大入り続きで、両国国技館での本場所のチケットが入手困難になるなどピークを迎えていた大相撲人気に陰りが見え始めてきた。
22日に千秋楽を終えた名古屋場所は、関脇・御嶽...
いよいよ土俵際まで追い込まれた。引退まで待ったなしだ。東京・両国国技館で13日に初日を迎える大相撲の夏場所を横綱・稀勢の里(31)が休場することとなった。「左大胸筋痛、約1...
日馬富士の暴行騒動に端を発する大相撲界の騒動は、横綱・白鵬や被害者の親方の貴乃花など、多方面に波及。初場所後に行われる理事選もひと波乱ありそうな異常事態となっている。そんな...
10月7日、G1開催中の前橋競輪に大相撲の西岩親方(元関脇・若の里)と、鳴戸親方(元大関・琴欧洲)が来場し、トークショーに出演。ちょうど、11月開催の九州場所の前売り券の発売開始...
大相撲・稀勢の里が横綱に昇進したことでささやかれ始めたのが「朝青龍のモンゴル巡業要請」だという。現在は母国モンゴルで実業家となっている元横綱・朝青龍(本名・ドルゴルスレンギーン・...