日刊サイゾー トップ > エンタメ > ドラマ  > 錦戸亮ドラマの脚本に問題点

仕事ができないシーンが皆無の錦戸亮『ウチの夫は~』は、『しょんぼりクン』に改題すべき!

仕事ができないシーンが皆無の錦戸亮『ウチの夫は~』は、『しょんぼりクン』に改題すべき!の画像1「日テレ無料 by 日テレオンデマンド」より

 関ジャニ∞・錦戸亮の“しょんぼり顔”が素晴らしい『ウチの夫は仕事ができない』(日本テレビ系)の第3話。平均視聴率は前回から0.6%ダウンの8.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。残念ながら、初回から右肩下がりとなっています。

 入社してから7年間のうちに、8回も部署をたらい回しにされるほど“仕事ができない”という設定の主人公ですが、第2話までに明確に仕事ができないシーンは皆無。それどころか、第2話のラストでは、上司から期待を掛けられ、新たな大きな仕事まで振られました。

 現在の部署に異動になるまでに、どれだけ仕事ができなかったのかは不明ですが、そろそろ仕事のできなさっぷりを拝みたいものです。

 いやあ、それにしても、放送後に最新回が無料で見られるサイト「日テレ無料 by 日テレオンデマンド」は、CMが入らなくて快適ですね~。日テレさん、ありがとうございます。それに引き換え、フジテレビの公式動画配信サービル「FOD」は、テレビ放送と同じ本数のCMが入っていて、イライラしちゃいますね~。いや、オンタイムで見ろよって話ですし、CM入れるのは企業努力だと思いますし、フジは今いろいろ大変だと思うんですけど、比べちゃうと、ねえ。

 というわけで、第3話のあらすじを振り返ります。

※前回のレビュー

今度こそは、仕事ができないシーンを!

 土方チームリーダー(佐藤隆太)からショッピングモールの集客イベントの企画出しを命じられた司(錦戸)は、妻・沙也加のアドバイスで企画を10本出すことに。姉のみどりや沙也加にも案を出してもらい、10本を提出します。

 社内では、128本もの企画が出されたそうですが、その中で土方の目に止まった1本は、司が考えた世界的デザイナーのレイジ・カキタニの個展企画。ただ、レイジ・カキタニほどのデザイナーがショッピングモールで個展を開くとは考えにくいため、後輩の田所(Hey! Say! JUMP・薮宏太)が考えた、来場者にTシャツを配る企画とコラボさせろと命じます。

123
ページ上部へ戻る
トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

盛り上がる夏ドラマ! 今クール一番人気は?

夏ドラマの評判をチェック!
写真
特集

「結いのおと」を成功せた“実行力”

 新型コロナもひとつ一段落し、今年はリアルでのイベントが盛り上がりをみせている。特に人々が待ち焦がれていたのが、音楽フェスだ。日本でフェス文化が一...…
写真
人気連載

大手は沈黙、ジャーナリズムなき出版社

今週の注目記事・第1位「ジュリー前社長が“涙...…
写真
UPCOMING

aimiが語る、日本のR&Bシーンへの想い

 「R&Bシンガー」を名乗って2020年から活動しているaimi。1万4000人が参加した国内大規模のオーディションで準グランプリに輝き、...…
写真