
眞子さまとの縁談はどうなる……? 小室圭さんのニューヨーク生活に週刊誌が迫った!
週刊誌 元木昌彦 週刊誌スクープ大賞

今週の注目記事・第1位
「60歳以上対象『狙い撃ち値上げ』に怒れ!-人生100年時代の家計危機」(「週刊ポスト」9/7号)
同・第2位
「秋山豊寛-日本人初の宇宙飛行士は、なぜ『反原発の農家』に転身したか」(「週刊現代」9/8号)
同・第3位
「『田中義剛』の完全機械化『生キャラメル工場』-手造りはテレビ用」(「週刊文春」8/30号)
同・第4位
「嵐櫻井と破局、富川アナの『イビリ』、小川アナが『もう限界・・』」(「週刊文春」8/30号)
同・第5位
「日経新聞が報じない子会社FTトップ高額報酬」(「週刊文春」8/30号)
同・第6位
「黄疸50日『長嶋茂雄』緊迫の特別病室」(「週刊新潮」8/30号)
同・第7位
「日本衆愚社会の正体/テレビを薄っぺらくする『偽善コメンテーター列伝』」(「週刊ポスト」9/7号)
同・第8位
「『菜七子を客寄せパンダ』にしたJRAの過ち」(「週刊ポスト」9/7号)
同・第9位
「『小室圭くん』のフォーダム大『VIP生活』-秋篠宮家に軋轢が生じても」(「週刊新潮」8/30号)
「小室さんNY満喫、秋篠宮さまは最終決断」(「週刊文春」8/30号)
同・第10位
「笑い飛ばせばそれで良かった爆笑問題『太田光』の日大問題」(「週刊新潮」8/30号)
同・第11位
「北川景子が一度も語らない実父の職業機密」(「週刊新潮」8/30号)
同・第12位
「安倍晋三首相、別荘地で早くも万歳三唱」(「週刊文春」8/30号)
同・第13位
「北原里英、イケメン俳優と熱愛デート-卒業→恋愛解禁ですぐ結婚?」(「フライデー」9/7号)
同・第14位「戸田恵梨香&成田凌、セブ島旅行の『ラブラブ写真』が流出!」(「フライデー」9/7号)
同・第15位
「官邸衝撃の安室奈美恵翁長知事追悼コメント」(「週刊文春」8/30号)
同・第16位
「総裁選を支える2人の女・石破茂研究」(「週刊朝日」9/7号)
同・第17位
「『世界で3番目に住みやすい街』が大阪って<ホンマでっか!?>」(「週刊ポスト」9/7号)
同・第18位
「828万人調査が弾き出した長生き習慣の統計-ビッグデータを大分析」(「週刊ポスト」9/7号)
【巻末付録】現代とポストのSEXYグラビアの勝者はどっちだ!
今週は本数が多い。早速いこう。
毎週どこかでやっている長生きの秘訣、長生きの食事だが、今週はポストから。
対象者828万5,413人の死亡リスクに関係する生活習慣のデータを研究したそうである。
この中で驚くデータを2つ上げておこう。「減塩しないと死亡率が45%減る」「週2回のオーガズムで死亡率が50%減る」というのである。
減塩しないと健康だと“研究した”のはカナダの人口保健研究所だ。1日当たりの食塩摂取量が12.5グラムだと最も死亡率が低かったそうだ。WHOが推奨しているのは一日5グラム。日本では11.1グラム。
過度に減塩すると体温が低くなり、免疫力が低下するので、運動などをして汗を流せばいいというのである。
イギリスで45歳から59歳の男性918人を10年間追跡した調査だと、週に2回以上、オーガズムを得ている男性は、性的興奮がほとんどない人に比べて、死亡率が50%も低かったというのだ。
SEXは運動と同じだからというのが理由だそうだ。セックスレスだと短命になるというが、本当かね?
お次は大阪が、世界で住みやすい都市の第3位に選ばれたというのである。これは英国誌「エコノミスト」の調査部門が発表した18年版で、1位がウィーン、2位がメルボルンで、大阪が3位。
基準は、安定性、医療、文化・環境、教育、インフラの5項目。ちなみに東京は7位。
大阪は、犯罪やテロの脅威が低く、治安がよい、公的医療制度が充実している点が評価されたという。
これなら大阪でなくてもいいと思うのだが。物価や住居費が安い、電車が混まない、外国人が住みやすい、京都、奈良が近いなどの理由もあるのだろうか。
まま、よかったでんな。確かに大阪の「豚まん」はうまい!
- 1政治
- 2事件
- 3映画
- 4環境
- 5女優
- 6俳優
- 7新聞
- 8マスコミ
- 9グッズ
- 10経済
- 11櫻井翔
- 12競馬
- 13結婚
- 14テレビ朝日
- 15インタビュー
- 16安倍晋三
- 17犯罪
- 18モデル
- 19ホラー
- 20TBS
- 21健康
- 22メディア
- 23バラエティ
- 24北川景子
- 25英語
- 26労働
- 27自衛隊
- 28AKB48
- 29佐藤優
- 30破局
- 31爆笑問題
- 32熱愛
- 33沖縄
- 34アメリカ
- 35写真集
- 36立川談志
- 37小説
- 38深田恭子
- 39元木昌彦
- 40イケメン
- 41安室奈美恵
- 42磯山さやか
- 43G1
- 44年金
- 45ウッチャンナンチャン
- 46内村光良
- 47オリンピック
- 48戸田恵梨香
- 49テリー伊藤
- 50集英社
- 51芸人
- 52宮根誠司
- 53とくダネ
- 54長嶋茂雄
- 55松井秀喜
- 56教育
- 57太田光
- 58事故
- 59原発
- 60東電
- 61イギリス
- 62文藝春秋
- 63週刊文春
- 64週刊新潮
- 65ナベツネ
- 66報道ステーション
- 67日経新聞
- 68パンダ
- 69中日
- 70フィリピン
- 71消費税
- 72TBSラジオ
- 73甲子園
- 74LINE
- 75学校
- 76引退
- 77巨人
- 78長嶋一茂
- 79とくダネ!
- 80藤田伸二
- 81騎手
- 82JRA
- 83富川悠太
- 84成田凌
- 85小川彩佳
- 86北原里英
- 87批判
- 88徳永有美
- 89Netflix
- 90浜辺美波
- 91小室圭
- 92お笑い芸人
- 93芸能事務所
- 94小泉進次郎
- 95安倍政権
- 96玉川徹
- 97テレビ局
- 98ニューヨーク
- 99M
- 100ワイドショー
- 101テレ朝
人気記事ランキングすべて見る
CYZOトークすべて見る
