
訪問ライター・清水2000の「韓国珍スポ探訪記」VOL.30
ミス高麗人参から顔ハメまで……高麗人参だけでどこまでやるの?「錦山人参館」
2019/05/09 21:00
韓国珍スポ探訪記

(前回までのあらすじ)韓国の真ん中あたりにある「高麗人参すぎる町」、錦山(クムサン)郡を探訪。やたらリアルな巨大高麗人参像、乱舞する高麗人参像、そして町の至る所にある高麗人参キャラクターに圧倒されつつも向かったのは、高麗人参オンリーの博物館「錦山人参館」だ(※韓国で人参=インサムといえば高麗人参のこと)。

町が莫大な費用を注いで開発したのだろう、だだっ広く、現代的な建築物がぽつぽつ立つ「人参広場」の一角に、その館はあった。外観はシンプルだが、3階建て・建築面積4,173平方メートルというなかなかの規模に、町の覚悟を感じる。

瓶詰の高麗人参が、マッドサイエンティストの研究室のようにずらりと並ぶロビーを抜け、まず向かったのは「錦山人参歴史館」というコーナーだ。
高麗人参1500年の歴史を、マネキンで紹介。珍スポファンとしてはおとぼけ人形を期待したいところだが、突っ込む隙がないほどマネキンのクオリティが高く、町の本気度ばかりが伝わってくる。
人気記事ランキングすべて見る
CYZOトークすべて見る

さらば青春の光、日曜深夜3時に憚る! ガチのセフレが出るラジオ『Taダ、Baカ、Saワギ』の閃光<インタビュー>