日刊サイゾー トップ > エンタメ > テレビ  > グッとラックはスタッフに問題

ロンブー田村淳も巻き添え謝罪、『グッとラック!』低視聴率はスタッフに問題あり?

文=日刊サイゾー

ロンドンブーツ1号2号・田村淳

「取材を受けて頂いたのに嫌な思いをさせてしまって本当に申し訳ない」

 4月1日のツイッターでこう謝罪したのは、同日放送の『グッとラック!』(TBS系)に出演していたロンドンブーツ1号2号・田村淳。番組では、新型コロナウイルス拡大の中で外出しなくても楽しめる企画として、淳がツイッターで参加を呼び掛けている「リモートコスプレ大会」を取り上げたのだが……。

「VTRでは同企画に賛同し、作品を応募したコスプレイヤーの女性を直撃取材。コスプレ姿で人通りの少ない川沿いで話を聞く映像を見た淳は、『外に出ないでいいですよ。家でやってほしいですけどね』と外出自粛を促しました。しかし、 この女性は放送後、自身のツイッターで大激怒。普段は外出を自粛していたといい、自宅でコスプレをするという趣旨の取材依頼だったのが、なぜか番組スタッフは撮影場所を屋外に指定してきたそう。本来の趣旨と違う内容の報道のされ方をした被害者であるのに番組で批判されたことが許せなかったようです。経緯を知らなかった淳とは和解しているものの、コスプレ仲間たちが一斉に番組批判ツイートを拡散させています」(テレビ関係者)

 また、女性は特定を防ぐために名前、年齢を伏せることで番組サイドとも話がついていたが、放送では名前、年齢のテロップが入っていたという約束違反もあったようだ。TBSは「屋外での撮影については、安全面を考慮して提案させていただきました」と弁明、女性には謝罪したという。

「『グッとラック!』は、3月27日の放送でも、品薄状態が続いているマスク問題について特集。番組内でマスクを客にプレゼントする飲食店と、外国製のマスクを販売している食料品店を紹介し、『これ客殺到するだろ』『マスコミがこれやっちゃダメってわからないのかなTBSは』と批判を浴びています。また、4月3日放送では『せやろがいおじさん』がエンタメ業界への補償を政府に訴えました。しかし、VTR後、MCの立川志らくとゲストのネプチューン・名倉潤は共に、『エンタメ業界は最後でいい』と冷や水を浴びせるようなコメントを連発。スタッフ内部との意思疎通がまったくできていない印象でしたね」(前出・テレビ関係者)

 平均視聴率は2~3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と、同時間帯で一人負けしているのは、スタッフの質に問題があるのかもしれない?

日刊サイゾー

日刊サイゾー

芸能・政治・社会・カルチャーなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト。

Twitter:@cyzo

サイト:日刊サイゾー

最終更新:2020/04/03 18:00

ロンブー田村淳も巻き添え謝罪、『グッとラック!』低視聴率はスタッフに問題あり?のページです。日刊サイゾーエンタメ最新情報のほか、ジャニーズ/AKB48/アイドル/タレント/お笑い芸人のゴシップや芸能界の裏話・噂をお届けします。その他スポーツニュース、サブカルチャーネタ、連載コラムドラマレビューインタビュー中韓など社会系の話題も充実。芸能人のニュースまとめなら日刊サイゾーへ!

ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

WBC、日本絶好調!選手たちの珍プレー

WBC開幕!早速の活躍を見せる選手たちの横顔をレポート!
写真
特集

Da-iCE・工藤大輝が語る宇多田ヒカル

 1998年末に15歳の若さでデビューし、翌年1stアルバム『First Love』を700万枚以上売り上げるという前代未聞のマイルストーンを打ち...…
写真
人気連載

SixTONESの信頼出来るところ

 夢がモリモリと言えば?  そう、SMAPで...…
写真
UPCOMING

「#ミツキご飯」が話題のモデル、椎名美月のおもてなしの極意

 アップカミングなあの人をサイゾーがピックアップしてインタビューする連載「あぷ噛む」。第2回は、モデルの椎名美月にインタビュー。手料理をインスタ(...…
写真