日刊サイゾー トップ > エンタメ > テレビ  > グッとラック!視聴率0%目前

立川志らく『グッとラック!』視聴率0%台に転落目前で、TBSに待ち受ける”地獄絵図”

立川志らく

 落語家・立川志らくがメインキャスターを務める新情報番組『グッとラック!』(TBS系)が予想以上の大苦戦を強いられている。

 初日(9月30日)の視聴率は第1部(御前8時~9時55分)が2.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区・以下同)、第2部(午前9時55分~10時25分)が2.4%。第1部においては、『ビビット』最終回(9月27日)の3.1%にも及ばなかった。

 2日目(10月1日)は第1部=2.6%、第2部=1.8%と後退。3日目(同2日)は第1部=2.3%、第2部=1.4%とさらに下げ、第2部に至っては0%台転落も現実味を帯びてきた。

「終了した『ビビット』の視聴率は2~3%台。通常、新番組となれば、最初くらいはアップするものですが、まるで注目されていないことが露呈してしまいました。志らくは後番組『ひるおび!』で、辛口コメンテーターとして人気が得ましたが、“朝の顔”ではやはり難しい。その時間帯の主たる視聴者は主婦層ですが、とてもその層に支持されるとは思えません」(テレビ誌ライター)

『グッとラック!』に関しては志らく以外でも、キャスティングにも疑問が残るという。 

「イケメンの国山ハセンアナはともかく、原稿読みすらまともにできない新人の若林有子アナなど論外。『ちゃんと研修したの?』というレベル。このまま何も手を打たないと、本当に視聴率0%台まで落ちてしまう可能性は十分あるでしょうね。そもそも志らくがMCをまかせられるのに、『ひるおび!』も続投すること自体ナンセンスな話です。『グッとラック!』の希少性が出ませんから」(前出・ライター)

 番組開始早々、てこ入れの必要性を迫られてしまった『グッとラック!』。この先、大きな不安を抱えていくことになるが……。

「TBSにとっては、『ビビット』並みの視聴率を維持できればよかったのですが、ここまでひどいとは想定外だったのではないでしょうか。だからといって、半年かそこらであっさり打ち切ってしまうと、志らくに傷をつけてしまう。そうなると、最低でも1年は番組を続けないといけないわけです」(テレビ局関係者)

 この前代未聞の低視聴率のまま、『グッとラック!』が継続するとなると、TBS的には、まさに“地獄絵図”となってしまう。早々にいいてこ入れ策が講じられればいいのだが。

最終更新:2019/10/04 14:29
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

盛り上がる夏ドラマ! 今クール一番人気は?

夏ドラマの評判をチェック!
写真
特集

「結いのおと」を成功せた“実行力”

 新型コロナもひとつ一段落し、今年はリアルでのイベントが盛り上がりをみせている。特に人々が待ち焦がれていたのが、音楽フェスだ。日本でフェス文化が一...…
写真
人気連載

映画『バーナデット 』主題よりも…

ハッピーエンド、だが……  ごくシンプルに言...…
写真
UPCOMING

aimiが語る、日本のR&Bシーンへの想い

 「R&Bシンガー」を名乗って2020年から活動しているaimi。1万4000人が参加した国内大規模のオーディションで準グランプリに輝き、...…
写真