日刊サイゾー トップ > 連載・コラム  > 「東西冷戦」を描き切った映画3本
世界は映画を見ていれば大体わかる#20

トムクルーズもついに参戦!? 「東西冷戦」を描き切ったトンデモ(?)U-NEXT配信映画3本!

文=しばりやトーマス(映画ライター)

「コカ・コーラが東側の企業と業務提携したんだ」

トムクルーズも参戦!? 東西冷戦が続いている映画3本!の画像3
『グッバイ、レーニン!』(2003)

 東西ドイツを舞台にベルリンの壁崩壊、統一までの時期を描く『グッバイ、レーニン!』(2003)。社会主義国家の東ドイツで暮らすアレックスの母は、夫が家族を捨て愛人とともに西ドイツに亡命したことから社会主義運動に身を投じるように。1989年、東ドイツが崩壊するのも時間の問題となった頃、反体制デモに参加したアレックスは警官隊に捕らえられ、それを見た母親はショックで倒れ意識不明に。眠っている間にベルリンの壁は壊され、東西ドイツ統一は目前に控えたとき奇跡的に母親は目を覚ますが、医者から「強いショックを与えると死んでしまう」と宣告されたため、アレックスはドイツの統一という衝撃的すぎる事実を母親から隠そうとする。

 部屋を東ドイツ製のもので埋め尽くし(統一後は西側の商品が入ってくるので入手困難になる)、バイト先で知り合った友人が映画監督を目指していると聞いて、彼に頼んで偽のニュース映像を作らせて母に信じ込ませる場面は爆笑。

 ところが窓から見えるビルにコカ・コーラの広告が張られているのを見た母親は、「あれは西側の商品よ?」。アレックスは「コカ・コーラが東側の企業と業務提携したんだ」と無茶苦茶なことを言い出す。

 母親のために空しいウソを重ねるアレックスだが、母親が家族に隠していたもっと大きなウソの前に打ちのめされてしまう。社会主義国家の現実を表す描写として「自動車を買ったら納車されるのは3年後」という会話があるのでひっくり返る。そんな状況でもみんなは普通に暮らしているので、当たり前だけど東も西も同じ人間が生きているわけだ。

123

トムクルーズもついに参戦!? 「東西冷戦」を描き切ったトンデモ(?)U-NEXT配信映画3本!のページです。日刊サイゾーエンタメ最新情報のほか、ジャニーズ/AKB48/アイドル/タレント/お笑い芸人のゴシップや芸能界の裏話・噂をお届けします。その他スポーツニュース、サブカルチャーネタ、連載コラムドラマレビューインタビュー中韓など社会系の話題も充実。芸能人のニュースまとめなら日刊サイゾーへ!

ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

WBC、日本優勝!舞台裏の珍プレー

WBCで日本が優勝!選手たちの交流やメディアの舞台裏をレポート
写真
特集

DJ HASEBEの宇多田ヒカル論

 DJ HASEBE名義のミニアルバム『adore』は、1998年にリリースされた。今でこそブラックミュージックの影響下にあり“R&B”と...…
写真
人気連載

石井岳龍ワールド全開のメタ構造映画

 大学教授である石井岳龍監督が、キャンパス内...…
写真
UPCOMING

「#ミツキご飯」が話題のモデル、椎名美月のおもてなしの極意

 アップカミングなあの人をサイゾーがピックアップしてインタビューする連載「あぷ噛む」。第2回は、モデルの椎名美月にインタビュー。手料理をインスタ(...…
写真