世界は映画を見ていれば大体わかる #40
U-NEXTで配信中の『スーパーパンプト/ Uber -破壊的ビジネスを創った男-』はライドシェアビジネスの大手Uberの元CEO、トラヴィス・カラニックの栄枯盛衰を描く連...
しばりやトーマス(映画ライター)
宮下かな子と観るキネマのスタアたち46
連載の作品選びを自由にさせて頂いてから、人に会うと「面白い作品ある?」と聞いて観るようになったのですが、この前チーフのAマネさんから『サマーフィルムにのって』の流れから教え...
宮下かな子(俳優)
世界は映画を見ていれば大体わかる #39
昨今、カルト宗教の話題がかまびすしい。今回はカルト宗教をテーマに語りたい。といっても、旧統一教会と政権与党の密接な関係とか、政教分離の問題について話題にするわけではない。映...
しばりやトーマス(映画ライター)
世界は映画を見ていれば大体わかる#38
「奴が決して断れない提案をする」
これは映画『ゴッドファーザー』の名台詞のひとつで、アメリカン・フィルム・インスティチュート(アメリカの映画を保存する団体)が2005年に発...
しばりやトーマス(映画ライター)
宮下かな子と観るキネマのスタアたち40
殺人的な暑さが続いていますが皆さんはお元気でしょうか。
梅雨明けと聞いて「雨、もうちょっと降ってもよかったんじゃない?」と思ったり。「来年は少しお高めの良い傘買おうかなぁ...
宮下かな子(俳優)
トホホな作品も多数!
日米両国でぶっちぎりヒット中の『トップガン マーヴェリック』(以下『マーヴェリック』)は36年前に世界中で大ヒットし、俳優トム・クルーズを一躍スターに押し上げた出世作『トッ...
しばりやトーマス(映画ライター)
「あのブーム、どうなったんだろう?」と思うことがある。『妖怪ウォッチ』だ。
2013年にニンテンドー3DSで発売されたゲームは売れ行きがそれほど伸びなかったが、翌年から放送...
しばりやトーマス(映画ライター)
世界は映画を見ていれば大体わかる#32
2022年1月15日、アメリカ・アリゾナ州でドナルド・トランプ前大統領は支持者集会を行い20年の大統領選挙で自分は勝利したと改めて宣言した。
1月6日は、大統領選で不正が...
しばりやトーマス(映画ライター)
世界は映画を見ていれば大体わかる#30
創作上の物語で女児が年上に大して生意気な言動を取ることを最近では「メスガキ」というが、メスガキ映画の最高傑作がU-NEXTで配信開始された『サイコ・ゴアマン』だ。
カナ...
しばりやトーマス(映画ライター)
一昨年の年末は秋から冬にかけて猛威を奮った新型コロナの影響で、年末年始なのに不要不急の外出がためらわれるご時世だったことで家に籠っていたのですが、今年も昨年に比べれば落ち着...
しばりやトーマス(映画ライター)
世界は映画を見ていれば大体わかる#25
NetFlixで配信され大ヒット中の韓国ドラマ『イカゲーム』を北朝鮮に密輸した男が銃殺されたというニュースが目に止まった。
『イカゲーム』は社会の負け犬連中が勝てば大金、負...
しばりやトーマス(映画ライター)
世界は映画を見ていれば大体わかる#24
余命僅かと言われたらあなたはどうする?
医者から余命6年と申告された英国人男性が「死ぬまでにやりたいことリスト」を作成。これまでスピード違反のネズミ捕りに何度も引っかかっ...
しばりやトーマス(映画ライター)
世界は映画を見ていれば大体わかる#23
カーク船長が本当に宇宙へ飛んだ。
Amazonの元CEO、ジェフ・ベゾスが設立したブルーオリジン社のロケット、ニュー・シェパードで、ウィリアム・シャトナーが宇宙旅行に行っ...
しばりやトーマス(映画ライター)
世界は映画を見ていれば大体わかる #22
抜けるような青空、どこまでも続く青い海。ここは南国の楽園ハワイ。高級リゾートホテル「ホワイト・ロータス」で休暇を楽しもうとする旅行客と、彼らをもてなす従業員たち。夢のような...
しばりやトーマス(映画ライター)
世界は映画を見ていれば大体わかる#21
“やっちゃえNISSAN”
それは2015年から日産のCMに起用された矢沢永吉が、最後の締めくくりにキメるメッセージだ。日産の幹部たちが「救世主」とまで持て囃したCEOを追...
しばりやトーマス(映画ライター)
世界は映画を見ていれば大体わかる#20
トム・クルーズが主演予定の次回作で初の宇宙空間での映画撮影に挑むという。15年以上にもわたる人気作『ミッション・インポッシブル』シリーズは、還暦を目前に控えたトムが前人未踏...
しばりやトーマス(映画ライター)
世界は映画を見ていれば大体わかる#19
ビートたけしが襲撃された!というニュースを聞いて「えっ?たけしは襲撃する方じゃない?」と思った、“RIDAY事件”を覚えている筆者は、ファミコン『たけしの挑戦状』を発売日に...
しばりやトーマス(映画ライター)
世界は映画を見ていれば大体わかる#18
2021年2月末にアメリカ、オークランドで講演を行った前大統領ドナルド・トランプは、24年に行われる大統領選への再出馬をほのめかし、6月の共和党集会でも出馬の可能性に含みを...
しばりやトーマス(映画ライター)
世界は映画を見ていれば大体わかる#17
千葉真一がコロナ感染による肺炎で亡くなった。ワクチンは未接種であったという。何より驚いたのはワクチンを打たなかったことではなく、千葉真一でも病に倒れるということだ。銀幕(こ...
しばりやトーマス(映画ライター)
世界は映画を見ていれば大体わかる#15
DCコミックスのスーパーヒーローもの『ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット』の配信も好調なU-NEXTがまたまた、スーパーヒーローものドラマを7月から配信していま...
しばりやトーマス(映画ライター)
世界は映画を見ていれば大体わかる#12
筆者は1980年代に青春時代を過ごし、当時中坊だったやつらは喉が渇けばみんなコカ・コーラを飲んでいた。運動部の休憩時にもコーラは欠かせなかった。スポーツドリンクという概念は...
しばりやトーマス(映画ライター)
世界は映画を見ていれば大体わかる#11
アメリカの大手テレビネットワークのHBOとU-NEXTが独占契約を果たしたのが4月。HBOのオリジナルコンテンツは大層魅力的と言われており、それらの多くがU-NEXTで大量...
しばりやトーマス(映画ライター)
世界は映画を見ていれば大体わかる#10
中日ドラゴンズの門倉健2軍コーチが5月中頃から失踪していた件は6日夜に自宅に戻ったことで無事解決。その間、一部タブロイド紙では横浜の公園にいるところを保護されたとか、愛人と...
しばりやトーマス(映画ライター)
世界は映画を見ていれば大体わかる#8
コロナ過の中、今年のGWは3度目の緊急事態宣言が出され、4都府県の映画館が軒並み休業に。映画のコラムを書いている筆者はたまったものではありません。商売あがったりだよ!そのせ...
しばりやトーマス(映画ライター)
世界は映画を見ていれば大体わかる#7
ハリウッドは第93回アカデミー賞の発表を目前に控え(現地時間4月25日)盛り上がっている頃だが、筆者はその前日に発表されるゴールデン・ラズベリー賞(通称ラジー賞)にも注目している...
しばりやトーマス(映画ライター)
世界は映画を見ていれば大体わかる#6
『ワイルド・スピード』シリーズなどに出演するプロレスラーにして俳優のドウェイン・ジョンソンことロック様が大統領選に出馬する意向、という話題が世間を騒がせている。これはある調...
しばりやトーマス(映画ライター)
世界は映画を見ていれば大体わかる#5
先月末、U-NEXTがアメリカの大手メディアグループ、ワーナーメディアとの包括提携を発表。ワーナーメディア傘下のケーブルTV局HBOや配信サービスHBOMaxの作品が日本国...
しばりやトーマス(映画ライター)
世界は映画を見ていれば大体わかる#4
イギリスのチャンネルBLAZEが「エイリアンからの襲撃に対抗できそうなセレブ」というアンケートを実施。約2,000人の投票からナンバーワンに選ばれたのは映画俳優のアーノルド...
しばりやトーマス(映画ライター)
世界は映画を見ていれば大体わかる#3
「ハリウッドスターのニコラス・ケイジが5度目の結婚、相手は日本人」
というニュースが日本中を震撼させた。ケイジは園子温監督のハリウッドデビュー作の撮影で滋賀県を訪れており、...
しばりやトーマス(映画ライター)
世界は映画を見ていれば大体わかる#2
「トランプ前大統領の名を騙り詐欺」というニュースが飛び込んできたので何事かと思った。
国際保護の保険をキャンセルする手続きに、60万円が必要といって無職男性から現金をだまし...
しばりやトーマス(映画ライター)