さんきゅう倉田の貨「へぇ~!」のはなし【16】
コロナが全世界で猛威をふるい、各国の一律の給付金が取り上げられる中、日本はそのような給付金を決定せず、国民の反発を招いていました。ところが、住民税非課税世帯への3万円を決...
さんきゅう倉田(お笑い芸人)
さんきゅう倉田の貨「へぇ~!」のはなし【15】
コロナに関連して受けられる支援は、個人を対象としたものだけではありません。みなさんの勤める会社を対象としたものもあります。でも、会社が対象だから、自分は知らなくて良いと思っ...
さんきゅう倉田(お笑い芸人)
さんきゅう倉田の貨「へぇ~!」のはなし【14】
コロナウイルスの影響で、お仕事を休んでいる人がたくさんいると思います(会社員の人はそうでもないですか?)。
ぼくは個人事業者なので、外に出る仕事はすべてなくなって、スー...
さんきゅう倉田(お笑い芸人)
さんきゅう倉田の貨「へぇ~!」のはなし【13】
コロナウイルスの影響で仕事がなくなってしまった会社や個人事業者(=フリーランス)に、給付金が支給されます。その金額は、会社200万円、個人事業者100万円!
経済産業省か...
さんきゅう倉田(お笑い芸人)
さんきゅう倉田の貨「へぇ~!」のはなし【12】
当初の予定だと、10月から始まったキャッシュレス還元が6月で終了します。増税によって、小売全体の売り上げは落ちましたが、ありとあらゆるキャッシュレス決済に対応したコンビニ...
さんきゅう倉田(お笑い芸人)
さんきゅう倉田の貨「へぇ~!」のはなし【11】
以前から、国は銀行預金より投資を勧めています。子どもにも投資をさせるために、19歳以下が利用可能なジュニアNISAという制度も作りました(不人気で、もうすぐ終わるけど)。
...
さんきゅう倉田(お笑い芸人)
さんきゅう倉田の貨「へぇ~!」のはなし【10】
今年の確定申告の期限が、コロナウイルスの影響で4月16日までに延びています。多くの記事やサイトが、確定申告について説明していますが、わけのわからないものばかりだ、と思って...
さんきゅう倉田(お笑い芸人)
さんきゅう倉田の貨「へぇ~!」のはなし【9】
確定申告が終わると、税務調査の時期になります。ぼくのような芸人やタレントは、いつ税務調査の連絡が来ても良いように、きちんと帳簿をつけて領収証や請求書を保管しています。
た...
さんきゅう倉田(お笑い芸人)
さんきゅう倉田の貨「へぇ~!」のはなし【8】
確定申告の季節です。みなさんは、「クロヨン」という言葉をご存知でしょうか?
これは、所得の把握率を表しています。会社員は9割、個人事業者は6割、農業は4割しか、所得を把握...
さんきゅう倉田(お笑い芸人)
さんきゅう倉田の貨「へぇ~!」のはなし【7】
数年前、仮想通貨の大ブームが起こり、靴磨きの少年も、買い物かごを持った主婦も、アルバイトをするお笑い芸人も、仮想通貨を購入し、夢を見ました。
流行する前に、数円から数十...
さんきゅう倉田(お笑い芸人)
さんきゅう倉田の貨「へぇ~!」のはなし【6】
少し前まで、金塊の密輸をして捕まった人たちのニュースが頻繁に流れていました。
どうして彼らは金の密輸をするのでしょうか?
金を盗んでいるわけではありません。こっそり...
さんきゅう倉田(お笑い芸人)
さんきゅう倉田の貨「へぇ~!」のはなし【5】
「退職したらどうする??源泉徴収票いる?いらない?」
元国税局職員さんきゅう倉田です。税金やお金に関する講演会や執筆、メディアへの出演で生計を立てています。
税金の手続き...
さんきゅう倉田(お笑い芸人)
さんきゅう倉田の貨「へぇ~!」のはなし【4】
「知ってた? マイナンバーカードのスゴイ新機能!」
元国税局職員さんきゅう倉田です。
仕事がないときは、税金やお金の本を一日中読み、タイミングが合えば税金に興味がある人た...
さんきゅう倉田の貨「へぇ~!」のはなし【3】
「ポイント還元でもらったポイントも、税金がかかるって知ってた!?」
元国税局職員さんきゅう倉田です。10年前に東京国税局を辞めて、吉本興行で芸人になりました。当時は国家公務...
さんきゅう倉田の貨「へぇ~!」のはなし【2】
「フランチャイズは2%還元だけど、直営店は0%だって知ってた!?」
10月に入り、消費税が10%になったのと同時に、キャッシュレス・消費者還元事業も始まりますね。増税から9...
さんきゅう倉田の貨「へぇ~」のはなし【1】
「屋台で食べても外食になって、10%だって知ってた!?」
元国税局職員さんきゅう倉田です。10年前に東京国税局を辞めて、吉本興行で芸人になりました。国税局がわからない方は、...