静岡県熱海市で発生した土石流災害は発生から10日以上が経過したが、依然行方不明者は十数人に上り、捜索活動は困難を極めている。災害発生の要因として、山の上部にあった「盛り土」...
藤井利男(ライター)
【生活をもっと楽しく刺激的に。 オトナライフより】いまや若者だけではなく、大多数の人にとっても無くてはならない連絡手段となっているコミュニケーションアプリ「LINE」。そんなLI...
【生活をもっと楽しく刺激的に。 オトナライフより】 文明の利器・キャッシュレス決済は、ご存知の通り電子機器やネットワーク回線を使って高度な処理を行いながら決済を完了するシステムだ...
14日に発生した熊本地震はスポーツ界にも影響を与えている。数多くのプロ・アマチュアスポーツが、中止・延期となっているのだ。 まず、4月23日から行われるはずだった高校野球・春季...
熊本地震では、鹿児島・川内原発に事故の懸念も広がり、共産党や反原発団体が運転停止を求めているが、逆に九州の人々からは「今止めれば被災地の電気復旧の妨げになる」という反発も出ている...
余震も続き被害が広がる熊本地震では、壊れたインフラにより支援物資も届かない非常事態となっている。八代市の避難所である小学校の体育館には、プロレスラーの幸村ケンシロウ(51)がいた...
※当記事は、熊本地震の発生にあたり、サイゾーの過去の記事から再掲載しています。 台風18号が2009年10月8日早朝、愛知県に上陸。各地を暴風雨に巻き込みながら日本列島を北上した...
※当記事は、熊本地震の発生にあたり、サイゾーの過去の記事から再掲載しています。
阪神・淡路大震災(1995年)、三宅島の噴火(00年)、新潟県中越地震(04年)など、過去に起...
台風で堤防が決壊した鬼怒川の被災地周辺で、中国人窃盗団が混乱に乗じた悪質な「財宝狩り」をしているという。さらに、この窃盗団のひとりがミュージカル俳優として来日していた人物である可...
10月末、土砂災害に見舞われた伊豆大島で、ようやく被害状況の実態調査が始まった。約1,800人態勢の捜索で、これまで34人の死亡、7人の行方不明、被害住宅100戸以上が判明してい...
悲惨な大地震に見舞われたニュージーランドのクライストチャーチで、日本のマスコミの評判が最悪のものとなっているようだ。 日本人の被災者が多かったことで、多数の報道陣が現地入りしてい...
台風18号が8日早朝、愛知県に上陸。各地を暴風雨に巻き込みながら日本列島を北上した。愛知県の国道ではトラック4台が横転し、和歌山県では倒木に新聞配達中の男性がバイクで衝突して死亡...
消防庁による緊急地震速報解説HP 昨年10月1日からスタートした、気象庁による「緊急地震速報」が批判を浴びている。震源地で揺れを観測してから本格的な揺れが到達するまでの間に、対象...