マスコミ不信がますます高まりそうな不祥事が明らかになった。
先日、フジテレビと産経新聞が発表した世論調査の、データ不正入力問題。フジテレビの報道部門、FNN(フジニュース...
世間の風の動きを知る世論調査は、報道機関にとって非常に大きな意味を持つが、フジテレビと産経新聞が行っていた世論調査で捏造が発覚。フジサンケイグループの信用が問われる事態とな...
新聞業界に大逆風が吹いている。その象徴が、全国紙の一角を占める産経新聞の苦境だ。
「部数減に歯止めがかからず、広告収入は減少の一途をたどっている。2月には、社員の約1割に当...
全国三大紙は数十人単位なのに…
メディア再編の引き金になるのか?
全国紙の一角を占める産経新聞が、崖っぷちに立たされている。広告代理店関係者がこう明かす。
「産経の危機的な経営状況については、すでに昨年...
もはや「新聞離れ」という言葉さえ死語になりつつある“死に体”の新聞業界。その窮状を象徴するかのようなニュースが報じられた。
全国紙の一角を占める産経新聞の販売店が、高額な...
就任以来、メディアとの衝突を繰り返してきたドナルド・トランプ米大統領だが、今度は、トランプ氏の携帯電話が中国の情報当局に盗聴されていた疑惑が持ち上がっている。
ニューヨー...
読売新聞と双璧を成す大新聞の朝日新聞が、窮地に陥っている。最大の原因は8月5~6日に掲載された、過去の慰安婦報道の検証記事。簡単にいえば、慰安婦が「強制連行された」と再三報じてき...
記者はみな他社を落ちて仕方なく入社、フジサンケイグループのお荷物……
朝刊発行部数は、大手全国紙5紙の中で最下位となる160万部であり、たびたび経営不振がささやかれ、業績不振で2009年には大規模なリストラも行われた産経新聞(以下、産経)。産経は、...
新年早々、産経新聞が誤報を飛ばした。落語家の桂三枝が「桂文枝」を襲名し、弟弟子の桂きん枝が「桂小文枝」を襲名するというもの。東京版の紙面では、第2社会面で2段組みで報じられていた...
なんと関東最古の大社!/鷲宮神社HPよりネット上で今話題になっているキーワードを、サイゾー独自の視点で鋭くぶった斬り! 気になるあのニュースの、“ちょっとした裏側”お見せします。...