国税庁は「2020年度の査察の概要」を発表した。1件当たりの脱税額は総額分で8000万円、告発分で8300万円となり、2019年度より増加、告発率は73.5%で2008度以来...
ギャンブルは常に胡散臭さがつきまとうものだが、ここまでおおっぴらにやられてしまうと……。
名馬・オグリキャップを生んだ笠松競馬(競馬)が揺れている。関係者が名古屋国税局の...
国税庁はこのほど、2019年度の査察調査の概要と特徴的な脱税の事例を発表した。
2019年度に検察庁に告発した件数は116件、脱税額の総額は約120億円で、告発分の脱税総...
さんきゅう倉田の貨「へぇ~!」のはなし【9】
確定申告が終わると、税務調査の時期になります。ぼくのような芸人やタレントは、いつ税務調査の連絡が来ても良いように、きちんと帳簿をつけて領収証や請求書を保管しています。
た...
さんきゅう倉田の貨「へぇ~!」のはなし【8】
確定申告の季節です。みなさんは、「クロヨン」という言葉をご存知でしょうか?
これは、所得の把握率を表しています。会社員は9割、個人事業者は6割、農業は4割しか、所得を把握...
さんきゅう倉田の貨「へぇ~!」のはなし【7】
数年前、仮想通貨の大ブームが起こり、靴磨きの少年も、買い物かごを持った主婦も、アルバイトをするお笑い芸人も、仮想通貨を購入し、夢を見ました。
流行する前に、数円から数十...
お笑いコンビ、チュートリアルの徳井義実が、芸能界引退の危機に直面しそうだ。
徳井の個人事務所「チューリップ」に吉本興業から支払われた出演料などのうち、2016年からの3年...
柴咲コウや北川景子が所属する大手芸能プロ・スターダストプロモーションのビルに先月17日、マルサこと東京国税局査察部のガサ入れがあったと、23日発売の「週刊新潮」(新潮社)が報じて...
アイドルグループ・AKB48などの運営会社「AKS」(東京都千代田区)が東京国税局の税務調査を受け、2014年11月期までの3年間で4億数千万円の申告漏れを指摘されていたことが判...
昨年末に、名古屋国税局から約7,500万円の申告漏れを指摘されていたことが発覚した板東英二だが、本人からは関係者などにも何の釈明もなく、雲隠れ状態が続いているという。レギュラーを...
1億円脱税で逮捕されたFX取引手法
今年3月、読売新聞の記事で、気になる見出しが目に入った。「FXで1億円超脱税、シンガポール移住でも逮捕 」FX(外国為替証拠金取引)とは、一言で言うと、「円とドル」など為替レート...
本多圭の「芸能界・今昔・裏・レポート」Vol.32
「ぱちんこアバンギャルド」HPより芸能取材歴30年以上、タブー知らずのベテランジャーナリストが、縦横無尽に話題の芸能トピックの「裏側」を語り尽くす! 押尾・酒井事件にかき消された...
もちろん、ゆうこりんに罪はない、はず。 1月、タレントの小倉優子や眞鍋かをりが所属していた芸能プロ「アバンギャルド」が法人税3億円余りを脱税した疑いで東京国税局に告発された。芸能...