日刊サイゾー トップ > 連載・コラム  > 『水ダウ』コンプラとお笑いの今後

『水ダウ』コンプラ規制ドッキリが示唆するバラエティのこれから

『水ダウ』コンプラ規制ドッキリが示唆する行き過ぎたコンプラによるお笑いの画一化の画像1
TBS系『水曜日のダウンタウン』ウェブサイトより

 4月27日放送のTBS系『水曜日のダウンタウン』が、攻めたドッキリ企画で話題になっている。

 プレゼンターから発表されたのは「若手芸人コンプライアンスでがんじがらめにされても従わざるを得ない説」。近年、コンプライアンスによって表現規制が厳しくなった現状が、行き過ぎた自粛を生み出していることをネタにしたドッキリ企画。「罰ゲーム」「下ネタ」「コロナ対策」「反社+α」という4つの項目に分け、演出側から過剰なコンプライアンス制限を仕掛けられた時の、若手芸人たちの反応を試すという内容。

 特に街ブラロケでたい焼きを食べる際、「頭から食べると残酷」「中のあんこが見えると残酷」などと、なにかと注文を付けられたそいつどいつの市川刺身氏は、この過剰な演出方法に猛抗議する。VTRの一部始終を見終えたスタジオでは、松本人志氏が「刺身が怒ってくれたのはちょっと嬉しかった。今の芸人は、言われた事を全部そのまましちゃうから。」とコメント。視聴者からも賞賛の声が上がっている。

 この企画は近年、過剰化しているコンプライアンス規制を揶揄する内容であるが、過剰な規制はお笑い界にとってもっと本質的な問題点を内包している。それは芸人が取れる「お笑いの選択肢が減る事」である。

 時に規制問題を話す時に「限られた環境の中でも笑いを作るのがプロ」という批判の声を聞く。しかし実はそれ自体は、それほど難しい事ではない。ある一定以上のレベルの芸人ならば笑いを取る引き出しは複数存在し、「こういう方針でやって欲しい」と言われればそれに対応した引き出しで笑いを取る事ができるだろう。今後さらに進むであろう過剰な規制に対しても安定した笑いは作れるし、それは現在テレビに出ているメンツが全く変わる事なく可能だということだ。

 それでは「お笑いの選択肢が減る事」の何が問題かというと、選択肢が減り続ける結果「同系色の笑いの取り方が増える」という事である。

12
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • twitter
  • feed
特集

【4月開始の春ドラマ】放送日、視聴率・裏事情・忖度なしレビュー!

月9、日曜劇場、木曜劇場…スタート日一覧、最新情報公開中!
写真
インタビュー

『マツコの知らない世界』出演裏話

1月23日放送の『マツコの知らない世界』(T...…
写真
人気連載

水原解雇に間に合わなかった週刊誌スクープ

今週の注目記事・1「水原一平“賭博解雇”『疑...…
写真
イチオシ記事

さや香、今年の『M-1』への出場を示唆

 21日、『アメトーーク!』(テレビ朝日系)で「賞レース2本目やっちまった芸人」の完結編が放送された。この企画は、『M-1グランプリ』(同)、『キ...…
写真