日刊サイゾー トップ > カルチャー > 本・マンガ  > 『とんでもスキルで異世界放浪メシ』の魅力

アニメ化されたグルメ漫画『とんでもスキルで異世界放浪メシ』の魅力とは?

文=吉松ゴリラ(お笑い芸人)

アニメ化されたグルメ漫画「とんでもスキルで異世界放浪メシ」の魅力とは?の画像1
番組公式サイト」より

 人生のほとんどをお笑いとマンガにつぎ込んできた男が、注目マンガ作品をピックアップしてご紹介。あくまでこれは、吉松ゴリラの超個人的主観である……。

「とんでもスキルで異世界放浪メシ」!

 今期アニメ化もされた「とんでもスキルで異世界放浪メシ」。異世界に飛ばされた料理好きの主人公が「ネットの通販サイトを異世界でも利用できる」というスキルを活かしながら、冒険を繰り広げる物語。冒険といってもバトルが中心になるのではなく、あくまで「放浪しながらメシを喰う」が中心に置かれたグルメマンガ。

異世界グルメマンガの種類!

 ちなみに、異世界グルメマンガはざっくり分けて下記2パターンに分類される。

 一つは、異世界グルメマンガの金字塔となった「ダンジョン飯」や「トリコ」のように、「料理の材料」が「異世界の食材」で完結しているもの。これは「トリコ」のように、食材そのものが現実社会ではあり得ない味をしているものや、「ダンジョン飯」の動く鎧(「鎧の間に軟体生物が入っており、鎧を動かしている」という設定で、この軟体生物を焼くと貝のような味がする)のように、ファンタージー作品に独自の解釈を持ち込んだ食材などがある。これらの作品の魅力は、我々が一生口にする事のない味の表現。想像と胃を刺激するマンガ作品に魅了される読者も多い。

 もう一つは、「異世界居酒屋のぶ」のように「現実世界の食材」が「異世界に持ち込まれる」もの。これらの作品は大抵、世界に誇る日本の食文化が異世界人の胃を蹂躙する。こちらの世界では当たり前のように親しまれている「とりあえず生」などが登場し、異世界人が初めて口にする、現代文明の極旨な一口に対する新鮮なリアクションが心地よい。読みながら、改めて現代社会の食の充実を再確認できるジャンル。

 そして、「とんでもスキルで異世界放浪メシ」は、その中間とも言える作品である。オーク肉やシーサーペントなど架空の異世界食材が豊富に登場するが、それを彼の固有スキル「ネットスーパー」で調理し、現代文明の味付けにアレンジする。「生姜焼きのタレ」や「とんかつソース」など、異世界では万能調味料ともなる日本の名品は、異世界人の胃をガッチリ掴んで離さない。もちろん「ネットスーパー」で現実の食材を購入し、ダイレクトに調理したりもする。異世界食材の料理と現実食材の料理が楽しめる、一作品で二度美味しいグルメマンガとなっている。

◾️魅力!

 「これぞグルメ漫画」と言えるくらい、とにかく料理が美味しそう。しかし、グルメマンガの基本とも言える料理描写が非常にあっさり描かれている。料理シーンはもちろん、食事シーンも「数ページに渡ってリアクションを取る」などという大仰は表現はほとんどない。あくまでストーリーの一部として料理し、ストーリーの一部として食事を摂る。そのストーリー進行と食事シーンのバランスが絶妙であり、その仕上がりは「異世界“放浪メシ”マンガ」のタイトル通り。

 また物語の中では、異世界における文化や習慣、生態系などがかなり詳細に描かれている。実はそれらは物語の進行上、それほど必要ではない。しかし、そうした描写は必要であると断じ得る。何故なら細部に渡る設定により、舞台となる異世界の世界情勢に「ゴルゴ13」の如きリアリティが付与され、この異世界を臨場感をもって味わうことができるのだ。

 ちなみにこのマンガ、異世界モノの定番とも言える、旅のお供となるヒロインがいないのも特徴。基本フェンリルやスライムなどの従魔が旅のお供であり、ほとんど人間と旅はしていない。視点を変えれば動物餌付けマンガとも取れるこの作品、是非お腹をすかせながらご一読頂きたい。

吉松ゴリラ(お笑い芸人)

吉松ゴリラ(お笑い芸人)

SHUプロモーション所属。 宮崎大学大学院首席。もともとコンビで活動をしていたが、解散後ピンへ転身した。

Twitter:@hidetaka111

Instagram:@h_yoshimatsu

YouTube「よしまつゴリラちゃんねる」

最終更新:2023/03/11 09:00

アニメ化されたグルメ漫画『とんでもスキルで異世界放浪メシ』の魅力とは?のページです。日刊サイゾーエンタメ最新情報のほか、ジャニーズ/AKB48/アイドル/タレント/お笑い芸人のゴシップや芸能界の裏話・噂をお届けします。その他スポーツニュース、サブカルチャーネタ、連載コラムドラマレビューインタビュー中韓など社会系の話題も充実。芸能人のニュースまとめなら日刊サイゾーへ!

ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

WBC、日本優勝!舞台裏の珍プレー

WBCで日本が優勝!選手たちの交流やメディアの舞台裏をレポート
写真
特集

Da-iCE・工藤大輝が語る宇多田ヒカル

 1998年末に15歳の若さでデビューし、翌年1stアルバム『First Love』を700万枚以上売り上げるという前代未聞のマイルストーンを打ち...…
写真
人気連載

松山ケンイチと長澤まさみの演技バトル

 高齢者たちを狙った連続殺人鬼と、法の番人で...…
写真
UPCOMING

「#ミツキご飯」が話題のモデル、椎名美月のおもてなしの極意

 アップカミングなあの人をサイゾーがピックアップしてインタビューする連載「あぷ噛む」。第2回は、モデルの椎名美月にインタビュー。手料理をインスタ(...…
写真