『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が興行収入396億円、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が同じく74億円を突破と、アニメ映画のメガヒットが続いている。
さらに、この勢いを受け...
与良天悟(芸能ライター)
中国は5日、大型運搬ロケット「長征5号B」を打ち上げた。その成功を祝うかのように、宇宙開発計画を担う国有企業・中国航天科技集団は7日、中国版Twitter「微博」で長征の全...
大橋史彦(ライター)
今月より「週刊少年ジャンプ」(2020年10号/集英社)でスタートした新連載マンガ、『魔女の守人』(坂野旭)がちょっとした物議を醸している。
ストーリーは〝魔〟(イビル)...
日刊サイゾー
スマートフォン向け位置情報ゲームアプリ『ポケモンGO』がヒットして久しいが、世界中で高い人気のあるポケットモンスター。この夏には、DeNAが開発を手がける『ポケモンマスター...
近年人気を集めつつあるシンガーソングライター・平井大。現在上映中のアニメ映画『ドラえもん のび太の月面探査記』の主題歌に平井が歌う「THE GIFT」という曲が抜擢され、そ...
3月に終了するフジテレビ系バラエティ番組『めちゃ×2イケてるッ!』の後番組が、海外ロケバラエティ番組『世界!極タウンに住んでみる』であると報じられ、ネット上では同局の企画力...
東京スカパラダイスオーケストラ(以下、スカパラ)の“イラスト盗作騒ぎ”に終止符が打たれた。
スカパラは18日、ニューシングル「ちえのわ feat.峯田和伸」(cuttin...
4月5日放送の『世界の何だコレ!? ミステリー』(フジテレビ系)内において「月は自転しない」と間違った説明を放送し、番組ホームページで「スタッフの確認不足から生じたミス」と釈明し...
黄金色の装飾品が並ぶ宝石店で、わめき立てる客の女。次の瞬間、女性店員に向け、大量の紙幣を投げつけ始める――。 9月23日放送のテレビ朝日系『ワイド!スクランブル』のコーナー「週刊...
11月28日、韓国のネット上で女性の容姿を誹謗中傷する書き込みを行っていた30代の男が逮捕された。男は自身のSNSに女性たちの写真をアップしては、「不細工」「整形顔」などの誹謗中...
連日「ポケモンGO」報道に沸く日本だが、まだ配信されていない中国では早速「偽ポケモンGO」が複数登場し、話題となっている。「捜狐網」(7月23日付)によると、中国では米国で「ポケ...
お下品すぎて、中国芸術家協会から除名!
経済的に豊かになった中国では、かつてのバブル時代の日本もそうであったように、芸術作品が投機対象になっている。 ところが最近になって、一人の芸術家による作品が「低俗」「下品」だとし...
最近、韓国ソウルのとある大学で学生会会長選挙が行われたのだが、立候補者のひとりがアニメの著作権を侵害したとして話題になっている。“ドラえもん”を使ってチラシなどを作り、選挙活動を...
“中共の喉と舌”として中国共産党のプロパガンダを担う機関紙「人民日報」の記事で、とんでもない“事故”が発生した。記事の写真に、なんと日本のアダルトビデオの画像が勝手に使われていた...
韓国文学界で15年以上も触れられなかった盗作問題が、最近になってネット上で炎上している。韓国を代表する女流作家・申京淑(シン・ギョンスク)の短編小説『伝説』が、三島由紀夫の短編小...
6月中旬、累計発行部数3億2,000万部を突破して、世界で最も売れた漫画としてギネスに認定された『ONE PIECE』。韓国でも「News1」などのメディアにて、大きく報道された...
ニセガンダムで話題のフィリピンにあるプールリゾート施設「ジェズ・アイランド・リゾート」で、日本のアニメキャラクターの“パクリ”製作に日本人の協力者がいたことが分かった。都内在住の...