フードの記事一覧 (10件)

コオロギVSトノサマバッタの“昆虫代理戦争”が勃発! 無印良品も参戦する世界の昆虫食

 昆虫食が食卓に上る日が近いかもしれない。世界の昆虫食の主流はコオロギだが、弘前大学農学生命科学部と昆虫食専門企業の合同会社TAKEOが「トノサマバッタ」の食用利用で共同研究...
食べるよりも、 作ることに心血を注ぎ込んだ者たちの戦い──。

どっちのカレーがうまいのか? 白黒はっきりさせるイベントが大盛況!

カレーを盛りつける庄治さん。魂が込められています。 インディーレーベル「Ozdisc」を主宰していた田口史人氏が2003年にオープンした「円盤」。そこは、喫茶店であり、自主制作盤...
書籍『昆虫食先進国ニッポン』プレゼント付き

食虫本、食虫イベント、食虫アイドル……今”食虫”がブームって本当!?

シロアリを食べる南アフリカのベンダ族。 気温が暖かくなると、悩みの種となるのが虫。洗ってない皿を放置すると小バエが発生するし、配管からゴキブリは上がってくるし、真夏のセミの鳴き声...

破壊か創造か? 「焼肉 meets いちご」で、いざ“味の向こう側”へ

いちごはむしろデザートとしていただきたいのですが…… 肉もいちご味も、子どもの大好物。2つを組み合わせれば面白いかも……と思ったのがきっかけです」と“こども焼肉のたれ いちご味”...

痔の薬がサプリに!? 食品メーカーのグレーな戦略(前編)

日本コカ・コーラ『からだ巡茶』HP内のCM紹介この「浄化計画」という表現が実は問題なのだ 一般的に「健康食品」や「ダイエット食品」と呼ばれる商品は、3つに分類できる。まず、食品衛...

ボロ雑巾のように酷使される “名ばかり管理職”店長の悲鳴

“名ばかり管理職”という言葉を世に広めたマクドナルド 2005年、マクドナルド店長(埼玉)が未払い残業代をめぐり会社を相手に起こした裁判で、今年1月28日、店長に対して「残業代を...

数グラム足りずに32万個廃棄 食品偽装のもったいない結末

この事件に関するBuzzurlのブックマーク 食品メーカー「モランボン」(本社・東京)が「『モランボン』肉まんなど32万個、量目不足で回収」と12月4日に読売新聞が報じた。 こ...

異国情緒の中で夏バテ解消!ブルガリア料理店の大いなる使命

食欲減退気味の夏バテのカラダにぴったりな、特に女性に人気の料理があるという。訪ねたのは、東京・汐留にある「ソフィア」。昨年4月にオープンした日本で唯一のブルガリア料理の店で、店内...

アキバ・ジャンクフード最前線 400種のインスタントラーメン

今やすっかりおなじみの、おでん缶やらーめん缶。そんな缶詰フードを発信するなど、もともとジャンクな食べ物を受け入れる素地のある東京・秋葉原に、新たなメニューが上陸した。「Akiba...

マヨネーズ高騰から見えるエネルギー利権と環境破壊

先月、17年ぶりにマヨネーズの価格を約10%程度値上げすると、各食料品メーカーが発表した。その原因は、マヨネーズの主要原材料である植物油脂の価格高騰によるものだという。植物油脂に...
ページ上部へ戻る

フード記事一覧ページ。日刊サイゾーはジャニーズやアイドルなどの芸能界のニュースを届ける、雑誌サイゾーのWEB版です。タレントや芸能界の噂や政治の裏話などをお届けします。グラビアアイドルのイベントニュースや悩殺写真も満載! アニメや映画などのサブカルチャーに関する記事やコラムも。

トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

WBC、日本優勝!舞台裏の珍プレー

WBCで日本が優勝!選手たちの交流やメディアの舞台裏をレポート
写真
特集

Da-iCE・工藤大輝が語る宇多田ヒカル

 1998年末に15歳の若さでデビューし、翌年1stアルバム『First Love』を700万枚以上売り上げるという前代未聞のマイルストーンを打ち...…
写真
人気連載

今川義元は氏真の子育てに失敗したのか?

──歴史エッセイスト・堀江宏樹が国民的番組・NH...…
写真
UPCOMING

「#ミツキご飯」が話題のモデル、椎名美月のおもてなしの極意

 アップカミングなあの人をサイゾーがピックアップしてインタビューする連載「あぷ噛む」。第2回は、モデルの椎名美月にインタビュー。手料理をインスタ(...…
写真