バラエティ番組には常にトレンドがあるが、ここ1~2年、あまりにもあちこちで見かけるのが物件探し企画。年度替わりの引っ越しシーズンでもないのに、10月だけでも多くの芸能人が...
木村之男(芸能記者、TVウォッチャー)
モデルでタレントの押切もえが、自身プロデュースのマンション「PREMIUM CUBE 世田谷 #mo」を現地でPRしたことが、10月1日に各メディアで報じられた。
これま...
いまだ収束の兆しすら見えないコロナ禍にあって、副業に励む芸能人も増えていきそうだ。
8月22日放送のラジオ番組『ナイツのちゃきちゃき大放送』(TBSラジオ)にお笑い芸人の...
日刊サイゾー
圧勝による再選を果たした小池都知事だが、彼女の“側近”ともいわれる人物に疑惑が浮上している。
東京都千代田区の石川雅己区長(79)が、区内の高級マンション購入時に、業者か...
伊芸有象(ルポライター)
あっさりした物が食べたいと言ったら、ギトギトの脂っこい料理が出てきたような。あるいは、雰囲気が良いお店に行きたいと言ったら、チェーン系の居酒屋に連れて行かれたようなものか─...
日刊サイゾー
不動産市場の隆盛が続いている。下落が危惧された東京都心のマンション価格も目立った値崩れを起こしておらず、「来年2020年の東京五輪本番直前まで都心の不動産価格は堅調かもしれ...
2020年の東京五輪パラリンピックを控え、値上がりを続ける不動産市場。ここ数年、都内では高層マンションの建設ラッシュが続いてきたが、今年に入ってようやくその流れにも陰りが見...
新入学や入社、転勤のために引っ越しの繁忙期が終わった4月は、家賃相場が下がる時期だ。この時期を狙って引っ越しをする人も多いと思われるが、私のその一人だ。私はいつも4〜6月に引っ越...
新宿駅の名物店が「内幕」を公開
新宿駅東口改札で出てすぐのところにある「ベルク」。 本サイトでもたびたびルミネによる立ち退き問題を取り上げてきた新宿駅東口の名物ビア&カフェ「ベルク」(記事参照)。 ファン1万5...
昨年9月、湾岸署前にて。 昨年8月に覚せい剤取締法違反容疑で逮捕され有罪判決を受けた酒井法子が、青山の超高級マンションを引き払っていたことが明らかになった。「事件を起こしてから半...
不条理な立ち退き請求に1万人が反発!
新宿駅東口改札で出てすぐにある「ベルク」。店内は常時混雑状態の人気店だが、自称"ファッションビル"ルミネの色には合わないそうで...... サイゾー本誌08年11月号でもお伝えし...
撤退勧告と戦うベルク。写真は迫川副店長 たった15坪の小さなビア&カフェが、大きな反響を呼んでいる。新宿の名物店として知られる『ベルク』が、家主であるルミネから立ち退きを求められ...
六本木周辺開発の象徴ともいえる東京ミッドタウン前編はこちら つまり、最近のディベロッパーは、純粋な不動産業者としての側面と、金融業者としての能力を兼ね備えるようになった、というわ...
今日も、再開発、大規模商業施設建設のラッシュが続く、東京の街 売上高33兆8586億円(2006年度の財務省「法人企業統計調査」)と、バブル期以来の活況を呈する不動産市場。バブル...