いまや毎年恒例ともいえる新春特番『あたらしいテレビ 2023』(NHK)が、今年も元旦に放送された。
以前は千原ジュニアを司会に、鈴木おさむやヒャダインといった面々が出席...
アレのどこが面白いの?~企画倉庫管理人のエンタメ自由研究~
放送作家の深田憲作です。
「企画倉庫」というサイトを運営している私が「あの企画はどこが面白いのか?」を分析し、「面白さの正体」を突き止めるための勉強の場としてこの連載をやらせ...
アレのどこが面白いの?~企画倉庫管理人のエンタメ自由研究~
放送作家の深田憲作です。
「企画倉庫」というサイトを運営している私が「あの企画はどこが面白いのか?」を分析し、「面白さの正体」を突き止めるための勉強の場としてこの連載をやら...
企画のフリー素材サイト「企画倉庫」誕生インタビュー
YouTubeやTikTokといった動画メディア、Podcastなどの生配信アプリなど、誰もが手軽にコンテンツを生み出せる現代。ただ“手軽”と言いつつ、いざ始めるとなって困...
お笑い芸人第2の青春を描いた“リアル・フィクション”小説『三人』発売インタビュー
チュートリアルの徳井義実とスピードワゴン小沢一敬が、ルームシェアをしていたことを、ちょっとしたお笑い好きなら誰もが知っているところ。その部屋に、同居していたのが、放送作家の...
お笑いコンビ「サブングル」が今年3月いっぱいで解散すると、所属するワタナベエンターテインメントが発表した。ボケ担当の加藤歩(46)はピン芸人として活動を継続、ツッコミ担当の...
新型コロナの感染拡大の影響で未曾有の危機的状況に陥っている芸能界。
あまり表沙汰になっていないが、水面下ではすでに倒産に追い込まれた興行会社やイベント会社、番組制作会社も...
タレントのキャラクターの定番の1つが「鬼嫁」。本人のみならず、「恐妻家の夫」とセットで顔が浮かぶ夫婦は何組もいるが、その鬼嫁枠で新たにブレイクしそうなのが放送作家の野々村友...