書籍の記事一覧 (7件)

元AKB48・高橋みなみの唐突なレシピ本発売に“需要”はあるのか? 

 そこに需要はあるのか?  元AKB48の高橋みなみが、6月3日にレシピ本『たかみなの毎日食べたくなる そこそこごはん』(光文社)を発売することを発表した。  同著は日々の家...

「七味炎上でむしろフォロワー増えました」180万フォロワー抱える深田えいみのセクシーだけじゃないSNSテクニック

 ”大喜利お姉さん”として新たなファン層を獲得しているセクシー女優の深田えいみ。発売中の著書『大喜利お姉さん深田えいみの人生相談』では、恋愛から仕事の悩みまであらゆる相談に答...

“特権”に気付いてゲタを脱げるか?「生きづらさ」解体から批判まで…「男性学」ブックガイド

 なぜ今「男性学」に注目が集まっているのか。「#MeToo」や「ブラック・ライヴズ・マター」運動からもわかるように、世界は社会公正を求める流れになっており、個人の差別はもちろ...
『100日で結婚』(星海社)著者が緊急寄稿

「Zoomお見合いは成功率高め」! 最強仲人が伝授するオンライン婚活の正しいやり方

 新型コロナウィルスの蔓延により、2020年から、婚活業界に新たな動きができました。オンラインお見合いです。これまでのお見合いは、ホテルのティーラウンジなどでお会いして、お茶を...

「働く上でなんの意味もない」と就活で否定する企業も……家族を介護する“ヤングケアラー”の孤独と本音

 18歳未満で家族の介護に携わっている人のことを「ヤングケアラー」と呼ぶ。  家族に介護が必要になったとき、施設や訪問介護のサービスを毎日すぐに利用できるとは限らない。身内が...

ポルトガル商人に毎年1000人が海外へ売られた!『大航海時代の日本人奴隷』著者が踏み込んだキリシタン史のタブー

 ルシオ・デ・ソウザ/岡美穂子著『大航海時代の日本人奴隷 増補新版』(中公選書)は、書名の通り、大航海時代まっただ中の16世紀――日本では戦国時代――に、多くの日本人がポルト...
高校ダンス部に3年間密着したドキュメンタリーの裏側

「もはやスクールカーストは終わった!?」『バブリーダンス』を生み出した高校生たちの新しい価値観

 2017年に世間を賑わせた大阪府立登美丘高校の「バブリーダンス」や夏の甲子園大会のコマーシャルで有名になった、高校生たちによる「部活ダンス」。  部員数が日本全国で4万人を...
ページ上部へ戻る

書籍記事一覧ページ。日刊サイゾーはジャニーズやアイドルなどの芸能界のニュースを届ける、雑誌サイゾーのWEB版です。タレントや芸能界の噂や政治の裏話などをお届けします。グラビアアイドルのイベントニュースや悩殺写真も満載! アニメや映画などのサブカルチャーに関する記事やコラムも。

トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

WBC、日本優勝!舞台裏の珍プレー

WBCで日本が優勝!選手たちの交流やメディアの舞台裏をレポート
写真
特集

Da-iCE・工藤大輝が語る宇多田ヒカル

 1998年末に15歳の若さでデビューし、翌年1stアルバム『First Love』を700万枚以上売り上げるという前代未聞のマイルストーンを打ち...…
写真
人気連載

今川義元は氏真の子育てに失敗したのか?

──歴史エッセイスト・堀江宏樹が国民的番組・NH...…
写真
UPCOMING

「#ミツキご飯」が話題のモデル、椎名美月のおもてなしの極意

 アップカミングなあの人をサイゾーがピックアップしてインタビューする連載「あぷ噛む」。第2回は、モデルの椎名美月にインタビュー。手料理をインスタ(...…
写真