日刊サイゾー トップ > エンタメ > テレビ  > 加藤浩次、クレーマーをバッサリ

加藤浩次、“カスハラ”繰り返すクレーマーをバッサリ「もうお客じゃないという判断を」

文=日刊サイゾー

『スッキリ』日本テレビ公式サイトより

 12月7日の『スッキリ』(日本テレビ系)は、新型コロナウイルス感染症の影響で、従業員に対し悪質なクレームを言う『カスタマーハラスメント(以下、カスハラ)』が増えたことを特集。特に、コロナによって生活様式が変化する中で、“感染対策へのいら立ちをぶつけてくる人”や“感染対策に対する過剰な不安から理不尽なクレームを言ってくる人”などが増えてきているという。

 これにコメンテーターの小澤征悦は「自分勝手な人としか言いようがない」とバッサリ。続けて「みんなで力を合わせて乗り越えていこうとうい気持ちにならきゃいけないのに、そうなれてないのは説得してももしかしたら伝わらないかもしれないですよね」と言うと、番組MCの極楽とんぼ・加藤浩次も「根底にそういういうサービス業をされている従業員の方などを、自分より下だという目線がまずあるんでしょうね。いろいろやっていただいているっていう気持ちがカケラもないんでしょうね」と、厳しく批判。

 そして「企業側は大義名分として、一人でも大事なお客さんというのがある」としつつも、「でも、『ビニールが邪魔だ』とはがしてしまうような人は、もうお客じゃないという判断をくだしても、僕はいいと思う」と意見し、「これでお客さんが減るということはなくて、逆に断固たる態度をとってたら、ちゃんとしたお客さんがほんと来やすくなる」と持論を語った。

「ほかにも加藤は、人件費はかかるものの警備員を常駐させクレーマーの対応をしてもらってもいいのでは?との考えも示し、『(現場の従業員は)大変だよ。こんな(クレーマー)の相手してる時間ない』と同情も寄せていました。これらの意見に、視聴者からは『同感!』『加藤さん! それ! やっていただいてるという気持ちが無い人がカスハラするんだろうな』など共感の声が続出。『カスハラの特集してるけど加藤さんの言葉に泣きそうなった!! レジ販売が嫌すぎて毎日怒られ変なお客さん多いけど 少し心が軽くなったなー』といった声も集まっていました」(芸能ライター)

 2020年はさまざまな変化が求められた年であり、新しい生活様式にストレスを感じている人も多いかもしれない。しかし、どんな状況下においても人との助け合いや感謝の気持ちを忘れないことが、一番大切なことなのではないだろうか。

日刊サイゾー

日刊サイゾー

芸能・政治・社会・カルチャーなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト。

Twitter:@cyzo

サイト:日刊サイゾー

最終更新:2020/12/08 06:00

加藤浩次、“カスハラ”繰り返すクレーマーをバッサリ「もうお客じゃないという判断を」のページです。日刊サイゾーエンタメ最新情報のほか、ジャニーズ/AKB48/アイドル/タレント/お笑い芸人のゴシップや芸能界の裏話・噂をお届けします。その他スポーツニュース、サブカルチャーネタ、連載コラムドラマレビューインタビュー中韓など社会系の話題も充実。芸能人のニュースまとめなら日刊サイゾーへ!

ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

WBC、日本絶好調!選手たちの珍プレー

WBC開幕!早速の活躍を見せる選手たちの横顔をレポート!
写真
特集

Da-iCE・工藤大輝が語る宇多田ヒカル

 1998年末に15歳の若さでデビューし、翌年1stアルバム『First Love』を700万枚以上売り上げるという前代未聞のマイルストーンを打ち...…
写真
人気連載

SixTONESの信頼出来るところ

 夢がモリモリと言えば?  そう、SMAPで...…
写真
UPCOMING

「#ミツキご飯」が話題のモデル、椎名美月のおもてなしの極意

 アップカミングなあの人をサイゾーがピックアップしてインタビューする連載「あぷ噛む」。第2回は、モデルの椎名美月にインタビュー。手料理をインスタ(...…
写真