日刊サイゾー トップ > カルチャー > 映画  > ロスジェネたちの廃墟巡り『すずめの戸締まり』
「金ロー」の話題作を独自視点でチェック!

ロスジェネたちの廃墟巡り『すずめの戸締まり』 新海誠監督は「宮崎駿」を超えられるか?

ロスジェネたちの廃墟巡り『すずめの戸締まり』 新海誠監督は「宮崎駿」を超えられるか?の画像1
新海誠監督(写真/Getty Imagesより)

 全国放送の地上波テレビで唯一残された映画番組、それが「金ロー」こと『金曜ロードショー』(日本テレビ系)です。2024年度の「金ロー」最初の作品は、4月5日(金)夜9時から地上波初放映となるアニメーション映画『すずめの戸締まり』。2022年に劇場公開され、国内興収149.4億円を稼いだ新海誠監督の最新ヒット作ですよ。

 1973年生まれの新海監督は、『君の名は。』(16年)が興収251.7億円、続く『天気の子』(19年)が142.3億円のメガヒットを記録。「ポスト宮崎駿」として注目されているクリエイターなので、劇場公開やネット配信を見逃していた人も社会人のたしなみとしてチェックしてみていいんじゃないでしょうか。

 物語はざっとこんな感じ。宮崎の静かな町で暮らす女子高生の岩戸鈴芽(CV:原菜乃華)は、「閉じ師」と名乗る青年・宗像草太(CV:松村北斗)と出会い、災いを起こす巨大ミミズを鎮める儀式を手伝うことに。イケメンの草太は物語序盤で呪いを掛けられ、三本足の椅子にされてしまいます。鈴芽は椅子になった草太と共に、その呪いを解くための旅に出るのでした。

 宮崎アニメによく出てくる「呪い」が主人公に掛けられ、また「天の岩戸」などの日本神話がモチーフとなっており、いかにも「ポスト宮崎駿」っぽさを感じさせる内容です。椅子になった草太に鈴芽が腰掛けたり、踏み台にしたりと、軽く変態要素が入っているところも、巨匠・宮崎駿の後継者だと感じさせます。

 鈴芽と草太が向かう先は、廃墟化した温泉リゾート、廃校になった中学校、閉鎖された遊園地……といった「昭和」時代に賑わった場所ばかり。そんな時代の流れに取り残された土地に篭っていたいろんな人たちの思い出が、どんよりと腐敗化して、災いを招いています。高度経済成長から半世紀、バブル崩壊から30年、日本各地に累積した幸せや夢の残滓を、お祓いするのが「閉じ師」の仕事のようです。

批判の声にも耳を傾ける新海監督

 地方で暮らす若者たちのナイーヴな心情を丁寧に描き、その心情にフィットした背景の美しさで、新海誠作品はロスジェネ世代以降の幅広い層に絶大な人気があります。もちろん、心情を丁寧に描くだけでは、これだけの大ヒットを連発することはできません。

 新海監督の劇場デビュー作『ほしのこえ』(02年)は庵野秀明監督のオリジナルビデオアニメ『トップをねらえ!』(88年~89年)、最大のヒット作『君の名は。』は作家・乙一のライトノベル『Calling You』といったサブカル系の要素を、それぞれ巧みに取り入れています。村上春樹の小説を思わせる主人公の自意識の高さも、新海作品の特徴です。

 民俗学を扱った星野之宣の『宗像教授伝奇考』(小学館)や諸星大二郎の『妖怪ハンター』(集英社ほか)などの伝奇コミックに、恋愛要素やアクションシーンを交えてメジャー仕様にすると、『すずめの戸締まり』のようなヒット作になるのかもしれません。音楽業界でいうところの「サンプリング能力」に、新海監督はとても優れたクリエイターだと思います。

 東宝系で全国公開された『君の名は。』『天気の子』『すずめの戸締まり』ですが、自然災害に遭遇した若者たちが、困難な状況下で判断を迫られる様子を描いていることでも共通しています。『君の名は。』は巨大隕石の落下、『天気の子』は天候不順となっていますが、どれも2011年に起きた東日本大震災のメタファーでした。直接的に大震災を描くことはためらっていた新海監督が、『すずめの戸締まり』では真正面から東日本大震災に向き合ったことも押さえておきたいポイントです。ちなみに草太が椅子になって動きを制限されているのは、「コロナ禍」の隠喩だそうです。

 新海監督は自分の作品を観てくれているファンの声をしっかり聞いているところも、人気の要因でしょう。新海監督にとって大ブレイク作となった『君の名は。』ですが、「災害をなかったことにしている」という批判の声が一部にありました。そうした声に対し、「もっと観客を怒らせてやろう」と考えたのが『天気の子』でした。確かに『天気の子』の壊れてしまった世界を描いたラストシーンは、観客に大きな不安を残しました。

 その点、ディザスター三部作の完結編になると思われる『すずめの戸締まり』では、鈴芽の幼い頃の記憶は東日本大震災と直接結びついていますし、「死ぬことは怖くない」と口にしていた鈴芽は次第に草太と生きることに希望を見出すようになります。後味のよいエンディングです。まぁ、メジャー作品らしい分かりやすい落とし所だと思います。

12
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • twitter
  • feed
特集

【4月開始の春ドラマ】放送日、視聴率・裏事情・忖度なしレビュー!

月9、日曜劇場、木曜劇場…スタート日一覧、最新情報公開中!
写真
インタビュー

『マツコの知らない世界』出演裏話

1月23日放送の『マツコの知らない世界』(T...…
写真
人気連載

『光る君へ』疫病の流行と宮中での火事

──歴史エッセイスト・堀江宏樹が国民的番組・NH...…
写真
イチオシ記事

バナナマン・設楽が語った「売れ方」の話

 ウエストランド・井口浩之ととろサーモン・久保田かずのぶというお笑い界きっての毒舌芸人2人によるトーク番組『耳の穴かっぽじって聞け!』(テレビ朝日...…
写真