7月23日の東京五輪開催まで一か月を切った。
舞台となる東京都のコロナウイルス感染者は増加傾向にあるが、6月30日に行われた東京五輪組織委員会(五輪組織委)とパートナー企業...
今年から「SHELLYのお風呂場」と題したチャンネルをYouTube上で開設し、性教育をテーマにした動画をアップしているタレントのSHELLY。
2月11日からは友人であ...
──世界では、ドラッグストアだけでなく商店などでもピルが買える国もある。「ピル後進国」である日本がまず、見習うべき国はどこだろうか?(「月刊サイゾー」12月号より転載)
...
──日本で経口避妊薬(ピル)をめぐる議論が進んでこなかった背景には、女性差別や、薬や人工妊娠中絶をめぐる産業が抱える利権構造がある。ところが、菅義偉内閣になってすぐの10月頭...
感染者数1,094人、死者35人(9月30日現在)とコロナウイルスの感染拡大をこれまで見事に抑え込んできたベトナム。国境を接する中国でのウイルス発生に強い危機感を抱いた...