ゴーンはそんなに悪者なのか?
日産自動車の前会長カルロス・ゴーン氏の弁護団が9日、記者会見を行い、ゴーン氏自身が無罪を主張する動画を公開した。
金融商品取引法違反や会社法違反(特別背任)で起訴されたゴー...
2015年6月、内戦下のシリアで武装勢力に拘束され、約3年4カ月ぶりに解放されたジャーナリストの安田純平氏(44)が2日、東京・千代田区の日本記者クラブで記者会見を行った。...
約1年前の1月30日。イスラム国(IS)に拘束され、殺害予告を受けたジャーナリスト後藤健二さんの“その時”が近づき、日本中の人々がその行方をかたずをのんで見守っていた。 同日午前...
「屋久島も西表島もハワイも行く必要なし!」 伊豆七島への観光PRが旅行関係者の間で物議を醸している。10月18日、伊豆七島への客船を運航する東海汽船がマスコミ関係者を集めた東京湾...
佐々木俊尚の「ITインサイド・レポート」 第37回
──激変するITビジネス&カルチャーの深層を抉る!「世界のテレビが、変わります」とでも言われそうな、全く新しいテレビ像である。 ワープロからパソコンへ、ガラパゴスケータイからスマ...
"噂の女"神林広恵のナイショの一説
小学館公式サイトより伝説のスキャンダル雑誌「噂の真相」の元デスク神林広恵が、ギョーカイの内部情報を拾い上げ、磨きをかけた秘話&提言。 大手出版社・小学館の分裂騒動が話題になってい...
短期集中連載インタビュー
■【1】、【2】はこちらから浮島さとし(以下、浮島) 田原さんご自身のお話に戻るんですが、今でこそ政治評論の重鎮としてご活躍ですが、お若いころはかなりメチャクチャをされてたという...
短期集中連載インタビュー
撮影=笹村泰夫■【1】はこちらから浮島さとし(以下、浮島) 取材力の話に関連するのですが、警察情報を記者が記事にする場合、被疑者が警察に拘束されていると、情報の裏を取るのが非常に...
短期集中連載インタビュー
撮影=笹村泰夫 『朝まで生テレビ!』(テレビ朝日系)の顔として、テレビジャーナリズムの可能性を切り開いてきた田原総一朗氏。1964年の東京12チャンネル(現:テレビ東京)入局以来...
"噂の女"神林広恵のナイショの一説
「週刊新潮」4月7日号(新潮社)伝説のスキャンダル雑誌「噂の真相」の元デスク神林広恵が、ギョーカイの内部情報を拾い上げ、磨きをかけた秘話&提言。 福島第一原発事故以降、メディアの...
本業は真面目なジャーナリストです。 不倫騒動で一躍有名になったジャーナリストの山路徹氏が有料メールマガジンを創刊したが、その内容が興味深い。 メルマガのタイトルは「ロックオン通信...
"噂の女"神林広恵のナイショの一説
朝日新聞出版公式サイトより伝説のスキャンダル雑誌「噂の真相」の元デスク神林広恵が、ギョーカイの内部情報を拾い上げ、磨きをかけた秘話&提言。 「週刊朝日」(朝日新聞出版)の編集長が...
悲惨な大地震に見舞われたニュージーランドのクライストチャーチで、日本のマスコミの評判が最悪のものとなっているようだ。 日本人の被災者が多かったことで、多数の報道陣が現地入りしてい...
"噂の女"神林広恵のナイショの一説
写真=名和真紀子伝説のスキャンダル雑誌「噂の真相」の元デスク神林広恵が、ギョーカイの内部情報を拾い上げ、磨きをかけた秘話&提言。 昨年、「月刊サイゾー」(参考記事)でも"ブーム"...
"噂の女"神林広恵のナイショの一説
光文社HPより伝説のスキャンダル雑誌「噂の真相」の元デスク神林広恵が、ギョーカイの内部情報を拾い上げ、磨きをかけた秘話&提言。 出版界では、昨年からの投資ファンドのイザベル・リミ...
佐々木俊尚の「ITインサイド・レポート」 第32回
──「sengoku38」を名乗る人物によってユーチューブに動画がアップされ、一夜にして日本中が大騒ぎになった「尖閣ビデオ」問題。結局、漏洩を行った海上保安官は逮捕見送りとなった...
"噂の女"神林広恵のナイショの一説
「週刊ポスト」5月28日号伝説のスキャンダル雑誌「噂の真相」の元デスク神林広恵が、ギョーカイの内部情報を拾い上げ、磨きをかけた秘話&提言。 元官房長官だった野中広務の「官房機密費...
『世界を変えた100日 写真がとらえた歴史の瞬間』(日経ナショナルジオグラフィック社) サッカーファンは、「リオネル・メッシの試合に立ち会えたのは幸運だ」とよく彼のプレーを讃える...
"噂の女"神林広恵のナイショの一説
講談社のキャッチコピーは『「おもしろくて、ためになる」出版を』だそうですが......伝説のスキャンダル雑誌「噂の真相」の元デスク神林広恵が、ギョーカイの内部情報を拾い上げ、磨き...
"噂の女"神林広恵のナイショの一説
鳩山首相による"友愛"の押し売りが始まった国会議事堂。伝説のスキャンダル雑誌「噂の真相」の元デスク神林広恵が、ギョーカイの内部情報を拾い上げ、磨きをかけた秘話&提言。 発足から...
神保哲生×宮台真司のインターネット放送番組
ビデオニュース・ドットコムHPより 月刊サイゾーの連載でもおなじみの、国際的なビデオジャーナリスト・神保哲生氏と社会学者の宮台真司氏によるインターネット放送番組『マル激トーク・オ...
"噂の女"神林広恵のナイショの一説
96年4月に開かれたオウム真理教松本智津夫被告の初公判では、東京地裁最多となる1万2292人を集めたが、のりピーはその記録を超えられるのか!?伝説のスキャンダル雑誌「噂の真相」の...
"噂の女"神林広恵のナイショの一説
訴訟の元になった"1号雑誌"「実話ナックルズ レア」伝説のスキャンダル雑誌「噂の真相」の元デスク神林広恵が、ギョーカイの内部情報を拾い上げ、磨きをかけた秘話&提言。 ここ10年来...
有料サイトだから実現できた「スキャンダル追及」の舞台裏
ソフトバンクの契約者増加の裏には、光通信による「寝かせ」があった!? これもソフトバンクから広告をもらっているマスコミでは追及は無理!? 政治や芸能などに比べて、マスコミが企業ス...
日本の大小多数のメディアのニュースを配信する共同通信。圧倒的な影響力を持つが、斎藤氏は、共同が配信するニュースだけではなく、できるだけ多くの新聞やメディアに目を通して、事実関係を...
編集部のリクエストに対し、ノリノリでぶりっこポーズをしてくれたユカタン IT情報に関心のあるコアなネットユーザーの間で人気を誇る、「最萌え」の業界アイドルをご存じか? ネットニュ...
前編はこちら中編はこちら脱「記者クラブ」へのさまざまな試み ジャーナリストの寺澤有氏は、記者クラブの閉鎖性をめぐって、99~05年にかけて計3回、裁判を起こした。前2回は...
PJニュースは「ライブドアのニュース部門、ライブドア・ニュースとは無関係」という立ち位置前編はこちら談合体質を生む記者クラブ制度 新規参入といえば、05年、報道部門を立ち上げてい...
政界関係の記者クラブが多数入る、国会議事堂前にある国会記者会館 記者クラブとは、主に官庁や自治体、警察などを取材するメディア各社で構成される組織で、公的機関の一角に常駐し、記者会...
騒動の発端となった黒薮氏(写真右)が主宰するサイト『新聞販売黒書』■拡大解釈される著作権法の危うさ この件でまず珍妙なのは、削除の申し立てに当たって、江崎氏が「催告書」が「自らの...