萱野稔人と巡る超・人間学
――人間はどこから来たのか 人間は何者か 人間はどこに行くのか――。最先端の知見を有する学識者と“人間”について語り合う。
今月のゲスト
川合伸幸[名古屋大学情報学研究科教...
萱野稔人と巡る超・人間学
――人間はどこから来たのか 人間は何者か 人間はどこに行くのか――。最先端の知見を有する学識者と“人間”について語り合う。
今月のゲスト
川合伸幸[名古屋大学情報学研究科教授...
萱野稔人と巡る超・人間学【第6回】
――人間はどこから来たのか 人間は何者か 人間はどこに行くのか――。最先端の知見を有する学識者と“人間”について語り合う。(前編はこちら)
今月のゲスト
吉田たかよし[医...
萱野稔人と巡る超・人間学【第5回】
――人間はどこから来たのか 人間は何者か 人間はどこに行くのか――。最先端の知見を有する学識者と“人間”について語り合う。
今月のゲスト
吉田たかよし[医学博士]
今回のゲス...
萱野稔人の"超"現代哲学講座
TPPをめぐる議論が激しくなってきました。3月15日に安倍首相がTPPの交渉に参加することを正式に表明したからです。TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)とは、太平洋をかこむ国々が...
萱野稔人の"超"現代哲学講座
近年いろいろなところで「本が売れなくなった」という声を聞くようになりました。少し前には新書ブームがあり、一時的に出版市場が盛り上がったようにも見えましたが、それもいまや沈静化して...
萱野稔人の"超"現代哲学講座
個人的な話からで恐縮ですが、私が大学に進学したのは1989年のことです。そのころの人文思想界ではポストモダンが全盛期で、少しでも哲学や思想に興味がある学生はほとんどと言っていいほ...
萱野稔人の"超"現代哲学講座 第15回
──国家とは、権力とは、そして暴力とはなんなのか......気鋭の哲学者・萱野稔人が、知的実践の手法を用いて、世の中の出来事を解説する──。第15回テーマ「近親相姦の禁忌が生む社...
萱野稔人の"超"現代哲学講座 第14回
──国家とは、権力とは、そして暴力とはなんなのか......気鋭の哲学者・萱野稔人が、知的実践の手法を用いて、世の中の出来事を解説する──。第14回テーマ「近代刑法学の祖から見た...
萱野稔人の"超"現代哲学講座 第13回
──国家とは、権力とは、そして暴力とはなんなのか......気鋭の哲学者・萱野稔人が、知的実践の手法を用いて、世の中の出来事を解説する──。第13回テーマ「殺人の正当化と定言命法...
萱野稔人の"超"現代哲学講座 第12回
──国家とは、権力とは、そして暴力とはなんなのか......気鋭の哲学者・萱野稔人が、知的実践の手法を用いて、世の中の出来事を解説する──。第12回テーマ「アメリカ・ヘゲモニーと...
萱野稔人の"超"現代哲学講座 第9回
国家とは、権力とは、そして暴力とはなんなのか......気鋭の哲学者・萱野稔人が、知的実践の手法を用いて、世の中の出来事を解説する──。第9回テーマ「ネットの台頭で崩壊する情報の...
萱野稔人の"超"現代哲学講座 第8回
国家とは、権力とは、そして暴力とはなんなのか......気鋭の哲学者・萱野稔人が、知的実践の手法を用いて、世の中の出来事を解説する──。第8回テーマ「アメリカの覇権、その正当性」...
萱野稔人の"超"現代哲学講座 第7回
国家とは、権力とは、そして暴力とはなんなのか......気鋭の哲学者・萱野稔人が、知的実践の手法を用いて、世の中の出来事を解説する──。第7回テーマ「哲学のベストセラー、分配の正...