Kindleの記事一覧 (8件)

こんなのアリ?

電子書籍業界に殴り込み!? 中二病炸裂「架空の歴史ノート」著者を直撃!

昨年の発売から順調にユーザーを増やしている電子書籍リーダー・Kindleだが、これにトンデモないコンテンツが登場した。“中二病全開”だと話題になっているのは、「架空の歴史ノート―...
Amazonへの抵抗だけでなく、“非”安値競争・ジャパネットたかたに学べ!

Kindle店頭販売、なぜヤマダはダメでビックはOK?

家電量販店が苦しい状況にあるらしい。量販店各社の決算内容を見ると、軒並み昨年比で大幅な減収となっている。テレビの需要が一段落してしまったことや、全体的に低価格化が進んでいること、...

「Amazonに対抗するために……!」電子書籍本格普及を前に白熱する“著作隣接権”をめぐる議論

電子書籍の本格化による出版産業のグローバル化を見据えて進められてきた、出版社への「著作隣接権」付与の議論。7月25日、いよいよ法制化の動きが進むのに先立ち、衆議院第二議員会館で、...
ついに出版社が共同する「出版デジタル機構」設立

高品質な紙と印刷に支えられてきた日本の出版文化は電子書籍に転換できるか?

Kindle日本語版発売が間近との情報も流れ、いよいよ日本国内でも電子書籍市場が活発化しそうだ。こうした中、ついに日本国内の出版社も大きく動き出した。4月2日に設立が予定されてい...

日本語版Kindle登場目前で大問題……Amazonは消費税を払わないってホント!?

Amazon UKより 「日本語版Kindleは4月にドコモ回線で!」「角川グループとAmazonが契約締結か?」と、今年に入ってから期待を持たせるニュースが続き、日本語版Kin...

「割安感はイマイチ」「表示はモッサリ」日本語版発売が待たれるKindleはちょっと不安? 

「4月にも電子ブックリーダー・Kindle日本語版が発売」――と日本経済新聞が報じて以来、多くの人が公式アナウンスを心待ちにしているKindle日本語版。日経に続いて、出版業界紙...
佐々木俊尚の「ITインサイド・レポート」 第24回

iPad vs Kindle 何が勝敗を決めるのか?

「iPadだろうがKindleだろうが、最終的にもっと読書したくなるほうを選ぶわよ」──アップル社の新製品iPadのリリースが迫り、先行する電子書籍リーダー・Kindleとの争い...
「日本電子書籍出版社協会」設立記者会見レポート

“Kindle””iPad”電子書籍端末という黒船に対峙する日本出版界最初の一手!!

代表理事は野間省伸講談社代表取締役社長(写真前列中央)が務めることに。 3月24日、日本出版クラブ会館にて日本電子書籍出版社協会(略称:電書協、英文表記:The Electoro...
ページ上部へ戻る

配給映画

Kindle記事一覧ページ。日刊サイゾーはジャニーズやアイドルなどの芸能界のニュースを届ける、雑誌サイゾーのWEB版です。タレントや芸能界の噂や政治の裏話などをお届けします。グラビアアイドルのイベントニュースや悩殺写真も満載! アニメや映画などのサブカルチャーに関する記事やコラムも。

トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

盛り上がる夏ドラマ! 今クール一番人気は?

夏ドラマの評判をチェック!
写真
特集

「結いのおと」を成功せた“実行力”

 新型コロナもひとつ一段落し、今年はリアルでのイベントが盛り上がりをみせている。特に人々が待ち焦がれていたのが、音楽フェスだ。日本でフェス文化が一...…
写真
人気連載

ハライチ岩井、深夜の奇行

 こんにちは。ラジオ書き起こし職人のみやーん...…
写真
UPCOMING

aimiが語る、日本のR&Bシーンへの想い

 「R&Bシンガー」を名乗って2020年から活動しているaimi。1万4000人が参加した国内大規模のオーディションで準グランプリに輝き、...…
写真