
安倍政権が歴代最長に…長いだけで何もレガシーのない不思議な政権として歴史に刻まれることに
週刊誌 元木昌彦 週刊誌スクープ大賞

今週の注目記事・第1位「安倍総理『吐瀉物に鮮血』の緊急事態!」(『週刊新潮』8/27日号)「安倍『眠れない』年内退陣Xデー」(『週刊文春』8/27日号)「安倍首相『本当の容態』」(『週刊ポスト』9/4日号)
同・第2位「『アジアの金融センター』誘致で私利私欲『安倍政権』の悪い奴ら」(『週刊新潮』8/27日号)
同・第3位「安倍晋三が“絶縁”した『もう一人の祖父』」(『週刊ポスト』9/4日号)
同・第4位「『カジノ疑獄』証人買収犯と『長嶋一茂』の深い関係」(『週刊新潮』8/27日号)
同・第5位「渡哲也、裕次郎夫妻の呪縛と吉永小百合との悲恋」(『週刊文春』8/27日号)「『渡哲也』秘せられた死―-悲願の『石原プロ解散』で力尽き……」(『週刊新潮』8/27日号)「渡哲也さん〝幕引きの美学〟支えた同窓生妻との辛苦49年」(『女性自身』9/1日号)
同・第6位「露呈した小泉進次郎環境相の無策―-モーリシャス島での重油大量流出事故」(『フライデー』9/2号)
同・第7位「吉村知事<ヤバい発言>はイソジンだけじゃなかった!」(『週刊文春』8/27日号)
同・第8位「死の前夜も松岡茉優と話し込み……三浦春馬『最後の現場』」(『週刊文春』8/27日号)
同・第9位「GLAY・TERU&PUFFY亜美、別居疑惑直撃―-謎のタワーマンション」(『フライデー』9/2号)
同・第10位「『半沢直樹』テレビには映らない舞台裏」(『週刊新潮』8/27日号)
【巻末付録】ポストのSEXYグラビア採点!
今週は現代が合併号でお休み。
今週の話題は、安倍首相の慶應大学病院への2度の“入院”である。
今朝(8月24日)の病院へ行く車中の表情などは、すっかり病人である。これまで張ってた気が一気に緩んでしまったのであろう。
人間というもの、一度緩んだものをもう一度戻すのは簡単なことではない。ましておや、首相という重責なれば、不可能かもしれない。
どうしてここまで追い詰められたのかは、後でじっくり触れるとしよう。
まずは新潮から。
7年ぶりに続編が放送されている『半沢直樹』(TBS系)が好調である。長い空白期間。銀行員のイメージが当時とは異なり、エリ-トというより斜陽サラリーマン。主役の堺雅人に当時の輝きがないなどの理由で、私は、それほど視聴率をとれないのではないかと思っていたが、脱帽である。
続編がなかなかできなかったのは、新潮によれば、堺が所属する田辺エージェンシーの意向で、堺に強烈なキャラクター色がつくのを嫌がったそうだ。
それに、演出を務める福澤克雄監督との間で、演技のことで溝が生まれ、そのための和解に時間がかかったことも、延びた理由だという。
前回は堺の「倍返し」が流行語にまでなったが、今回は香川照之が放った「施されたら施し返す。恩返しです!」が話題らしいが、私にはピンとこない。
フライデーから1本。「GLAY」のボーカルTERU(49)と「PUFFY」の大貫亜美(46)夫婦が破局しているというのだ。
TERUは結婚していたが、亜美と出逢って大恋愛の末、02年に再婚したそうだ。破局の理由は、亭主がピュアソウルの持ち主で、彼女がついていくのが大変だったからというのだが、今一つピンとこない。
まあ、18年も一緒にいれば、飽きもくるし、嫌なところも目に付く。カネには心配ないのだから、無理して残りの人生を無駄に生きることはない。別れろ別れろ! オレだって別れたいけど、先立つものが……。
- 1政治
- 2事件
- 3映画
- 4環境
- 5女優
- 6俳優
- 7ドラマ
- 8歴史
- 9金融
- 10新聞
- 11警察
- 12結婚
- 13フジテレビ
- 14戦争
- 15病気
- 16歌手
- 17弁護士
- 18インタビュー
- 19安倍晋三
- 20自民党
- 21ゴルフ
- 22皇室
- 23TBS
- 24堺雅人
- 25英語
- 26逮捕
- 27破局
- 28広告
- 29選挙
- 30グルメ
- 31GLAY
- 32視聴率
- 33カジノ
- 34志村けん
- 35愛人
- 36テリー伊藤
- 37ミヤネ屋
- 38宮根誠司
- 39大河ドラマ
- 40香川照之
- 41優香
- 42インド
- 43教育
- 44事故
- 45総選挙
- 46小池百合子
- 47文藝春秋
- 48三浦春馬
- 49週刊文春
- 50週刊新潮
- 51孤独のグルメ
- 52維新の会
- 53学校
- 54吉永小百合
- 55半沢直樹
- 56田辺エージェンシー
- 57長嶋一茂
- 58松岡茉優
- 59大河
- 60再婚
- 61トランプ
- 62衆院選
- 63批判
- 64仮想通貨
- 65大恋愛
- 66TERU
- 67政治家
- 68大統領
- 69安倍昭恵
- 70小泉進次郎
- 71菅官房長官
- 72憲法改正
- 73税金
- 74安倍政権
- 75桜を見る会
- 76FLASH
- 77IR
- 78コロナウイルス
- 79ニューヨーク
- 80緊急事態宣言
- 81新型コロナウイルス
- 82M
- 83給付金
- 84PR
- 85トランプ大統領
- 86関西
- 87吉村洋文
- 88新型コロナ
- 89『半沢直樹』
- 90菅義偉
- 91コロナ禍
- 92コロナ
人気記事ランキングすべて見る
CYZOトークすべて見る
