日刊サイゾー トップ > エンタメ > テレビ  > 野々村の琴貫鐵批判にブーイング

『バイキング』野々村真、大相撲引退の琴貫鐵を猛批判で視聴者から大ブーイング

文=日刊サイゾー

『バイキングMORE』フジテレビ公式サイトより

 1月11日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)に出演したタレントの野々村真の発言が物議を醸している。

 問題となっているのは、大相撲の佐渡ケ嶽部屋に所属する序二段の琴貫鐵について取り上げていた際の一幕。琴貫鐵は新型コロナ感染リスクを恐れて休場を申し出たものの、日本相撲協会側から休場を拒否され、今月9日に引退を発表していた。

 これについて協会の芝田山広報部長は「協会は安全対策を取ってきた。それに対応できないなら本人が出処進退を考えるしかない」とコメント。是非を巡って賛否両論が集まっている。

 そんななか、番組で話を振られたモデルでタレントのアンミカは「これを聞いたとき驚いたんですけど」と前置きし、「相撲界だけじゃなくて社会全体に、例えば満員電車に乗られて会社に行く方も、本当は持病があったり、満員電車が怖いから『ちょっと会社、どうにか(休みたい)』ってなったりしても、企業の体力とか、テレワークができなければ行かなきゃいけないとか、そういったことがコロナ禍のなかで、相撲界だけじゃなくいろんなところで想定外のことが起こってるんだろうな」と指摘。「ちょっとやるせなかったです」と肩を落とした。

 また、琴貫鐵については、心臓に疾患を抱えているものの、それが協会側に伝わっていなかったのではないかという一部報道もあるが、これについて野々村は「本当に疾患があるなら言わなきゃいけなかったですよね」と琴貫鐵を断罪。そのうえで、「言わないとその理由はとても納得できないものになってしまう。みんなコロナが怖いわけですから。命を賭けて仕事してるわけなんで。それに怖がってる場合じゃない」と批判し、「われわれだってワニの檻の中に入ったり、バンジージャンプしたりして命がけで仕事してる」と熱弁していた。

「この野々村の発言にMCの坂上忍も『あんまりそれと比べてもらいたくない』と呆れていましたが、視聴者からも『ワニやバンジージャンプが感染するのかよ…』『話がズレすぎてる』『そもそもみんな命を懸けてるんだからお前も懸けろっていうこと自体が間違ってる』といった批判が多く聞かれていました。琴貫鐵引退に関しては同情の声が多いうえ、まったく比較にならないワニやバンジージャンプの話題を出してきたために呆れた視聴者が多かったようです」(芸能ライター)

 的はずれな野々村の発言にスタジオも視聴者も凍りついてしまったようだ。

日刊サイゾー

日刊サイゾー

芸能・政治・社会・カルチャーなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト。

Twitter:@cyzo

サイト:日刊サイゾー

最終更新:2021/01/12 07:00

『バイキング』野々村真、大相撲引退の琴貫鐵を猛批判で視聴者から大ブーイングのページです。日刊サイゾーエンタメ最新情報のほか、ジャニーズ/AKB48/アイドル/タレント/お笑い芸人のゴシップや芸能界の裏話・噂をお届けします。その他スポーツニュース、サブカルチャーネタ、連載コラムドラマレビューインタビュー中韓など社会系の話題も充実。芸能人のニュースまとめなら日刊サイゾーへ!

ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

WBC、日本絶好調!選手たちの珍プレー

WBC開幕!早速の活躍を見せる選手たちの横顔をレポート!
写真
特集

Da-iCE・工藤大輝が語る宇多田ヒカル

 1998年末に15歳の若さでデビューし、翌年1stアルバム『First Love』を700万枚以上売り上げるという前代未聞のマイルストーンを打ち...…
写真
人気連載

SixTONESの信頼出来るところ

 夢がモリモリと言えば?  そう、SMAPで...…
写真
UPCOMING

「#ミツキご飯」が話題のモデル、椎名美月のおもてなしの極意

 アップカミングなあの人をサイゾーがピックアップしてインタビューする連載「あぷ噛む」。第2回は、モデルの椎名美月にインタビュー。手料理をインスタ(...…
写真