
橋下徹語るウクライナ侵攻の「ヤクザ的政治」と「核シェア論」の是非
週刊誌スクープ大賞

今週の注目記事・第1位「市川海老蔵(44)『SNSパパ活』乱倫の多重交際」(『女性セブン』4/7・14日号)
同・第2位「一番体を張る芸人 天竺鼠瀬下『前乗り大好き』不倫撮」(『週刊文春』3/31日号)
同・第3位「『あの官邸官僚』が有名企業に『巨額おねだり』」(『週刊現代』4/2・9日号)
同・第4位「プーチン『核破滅』Xデーは4月末」(『週刊文春』3/31日号)「『プーチン』地獄へ」(『週刊新潮』3/31日号)
同・第5位「大阪大槻54歳女性『溺死偽装』20代養子『港区男子』に“疑惑の保険金”『1億5000万円』」(『週刊新潮』3/31日号)
同・第6位「芸能界の『性加害』名脇役はこうして若手女優を蹂躙した」(『週刊文春』3/31日号)
同・第7位「世界を徘徊する『ポリコレ』という怪物」(『週刊新潮』3/31日号)
同・第8位「維新は安倍支持者を獲りに行く 橋下徹にすべて訊く」(『サンデー毎日』4/3日号)
同・第9位「日経新聞の危機 依願退職53人 ハラスメント相談30件」(『週刊文春』3/31日号)
同・第10位「村井俊治東大名誉教授が警告『4月12日までに北陸で巨大地震』」(『週刊ポスト』4/8・15日号)
同・第11位「“五千円年金”は茂木幹事長のお詫び手土産だった」(『週刊文春』3/31日号)
同・第12位「愛子さま会見で発覚 眞子さん佳子さまの断絶」(『週刊文春』3/31日号)
同・第13位「急逝 宝田明(87)がこだわった『戦争』『麻雀』『女性』」(『週刊文春』3/31日号)
【巻末付録】現代とポスト、SEXYグラビアの勝者はどっちだ!
・
今週はおもしろい記事が揃った。じっくりお楽しみください。
最初は先日急逝した俳優の宝田明の文春の記事。
父親が満州鉄道の鉄道技師だった関係で、旧満州のハルビンで育った。1953年に東宝のニューフェイスとして映画界入りし、翌年『ゴジラ』に主演。映画スターとして歩み出した。
スマートで美男子。華やかに見えたが、その裏には過酷な戦争体験があった。ハルビンでは敗戦と前後してソ連軍が進行してきて、略奪や婦女暴行を目の当たりにした。自らも右腹を撃たれた。
「傷の疼き方で翌日の天気がわかるそうで、私が『じゃぁ一緒に天気予報番組をやりましょうか。“宝田明の明日の天気”なんて』と混ぜっ返すと、『やろう、やろうよ!』と、まだまだ仕事にも意欲満々でいらっしゃいました」(阿川佐和子)
ミュージカル俳優としても成功したが、一家言持っていた人だった。
次も文春の天皇の長女、愛子さんについての記事。
愛子さんは会見で自分のことを、「少しマイペースな部分がある」といった。
文春によれば、かつて、このマイペースぶりが引き金となり、雅子さんも頭を抱えられた出来事があったという。
それは2016年、愛子さんが女子中等科3年のときの「ダイエット騒動」だそうだ。
「夏ごろからはほっそりとされ始め、十二月一日の誕生日に公開された近影では“激ヤセ”したお姿が世間に衝撃を与えた。九月下旬から約1ヵ月半にわたり学校を休まれたこともあり、摂食障害を疑う声もありました」(宮内庁記者)
実際は、過度なダイエットが原因だったという。
「当時、愛子さまは炭水化物を抜いておられた。学校のお友だちから『痩せて素敵になった』と言われ、ダイエットがエスカレートしてしまったのです」(宮内庁関係者)
体重は30キロ台まで落ち、めまいやふらつきまで現れるようになり、周囲の心配が高まったという。
「あまり知られていませんが、実は東大病院に入院なさる計画があったほどです。実際に極秘で東大病院で検査もなさった。宮内庁病院ではできない検査をされたようです。しかし、愛子さまは至ってマイペース。病院側は大事を取って車椅子を用意したのですが、それをご覧になった愛子さまは笑われたそうです。検査結果にも異常はなかった」(宮内庁関係者)
だが、雅子さんは愛子さんの身体を案じるとともに、世間の反応に心を痛めていたというのだ。
「一部では『摂食障害の原因は母子関係の問題だ』と報じられ、雅子さまは苦慮しておられた。一方で、愛子さまご本人への批判はあまりなかったこともあって、愛子さまが報道を気になさる素振りはなかった。雅子さまも、当初は召し上がるように説得されましたが、途中からは強要することを止めたそうです。それが功を奏したのか、やがて自然と愛子さまの食欲も戻り、翌年には体重も元通りになりました」
これからも愛子さんについての報道は増えるだろうが、煩わされないでマイペースでいってほしいと思う。
ところで、私事で恐縮だが、先ほど(3月28日)、私の娘が女の子を出産した。昨秋、長男が男の子を授かって、これで男女の孫ができた。
こんな歳になって孫なんてと思っていたが、やはり生まれてみると嬉しいものだ。
- 1政治
- 2事件
- 3映画
- 4環境
- 5ブログ
- 6女優
- 7殺人
- 8俳優
- 9ドラマ
- 10歴史
- 11新聞
- 12経済
- 13宗教
- 14フジテレビ
- 15戦争
- 16朝日新聞
- 17パワハラ
- 18弁護士
- 19インタビュー
- 20安倍晋三
- 21鉄道
- 22自民党
- 23ジャンプ
- 24モデル
- 25不動産
- 26離婚
- 27橋下徹
- 28メディア
- 29北朝鮮
- 30動画
- 31行政
- 32島田紳助
- 33公明党
- 34ヤクザ
- 35選挙
- 36アカデミー賞
- 37高倉健
- 38アメリカ
- 39差別
- 40オスカー
- 41年金
- 42ソニー
- 43歌舞伎
- 44芸術
- 45小林麻央
- 46市川海老蔵
- 47米軍
- 48芸人
- 49暴行
- 50SNS
- 51参院選
- 52フランス
- 53教育
- 54刑務所
- 55プーチン
- 56事故
- 57六本木
- 58週刊文春
- 59週刊新潮
- 60日経新聞
- 61維新の会
- 62LINE
- 63学校
- 64スマホ
- 65黒木瞳
- 66アップル
- 67ロシア
- 68スキー
- 69トランプ
- 70批判
- 71パパ活
- 72SU
- 73Netflix
- 74TikTok
- 75東大
- 76ダイエット
- 77大統領
- 78エール
- 79中止
- 80地震
- 81NSC
- 82天皇
- 83横浜
- 84東宝
- 85ミュージカル
- 86麻雀
- 87日本維新の会
- 88岸田文雄
- 89AI
- 90M
- 91インスタ
- 92メイク
- 93関西
- 94放送作家
- 95銀座
- 96吉本
- 97天竺鼠
- 98芸能界
- 99最終回
- 100東京都
- 101日本
- 102仏教
- 103ウィル・スミス
- 104バイデン
- 105メール
- 106同棲
- 107デビュー
- 108大阪府
- 109相談
- 110車
- 111東京大学
- 112港区
- 113木下ほうか
人気記事ランキングすべて見る
CYZOトークすべて見る
