元木昌彦の「週刊誌スクープ大賞」第148回
何度も書いているが、週刊朝日が心配だ。今週は新聞広告の「総選挙へ 谷垣が小沢、鳩山と組む」につられて読んでみたが、それらしい記事がないのだ。どうやら「森元首相の引退声明で始まった...
毎日の買い物が超便利になる! コンビニ考現学第5回
いよいよ ロンドンオリンピックが開幕した。日本では、人気競技のテレビ放送が夜10時~翌5時に集中するため、深夜族が急増する。さらに今回のオリンピックでは、地上波やBS放送で扱わな...
反原発運動を続ける俳優の山本太郎が、社員として勤務していた太陽光発電施工事業を展開する企業「ソーラーリフォーム」を、7月17日をもって契約満了で退社していたことがわかった。 ソー...
ラジオ批評「逆にラジオ」第2回
放送局に所属する男性アナウンサーの中で、いま最も「フリーに近い男」。安住紳一郎がそう呼ばれるには理由がある。その理由とは、当たり前に聞こえるかもしれないが、彼が断トツに面白い人間...
昨年1月に入籍した2世カップル、松方弘樹の次男・仁科克基と、多岐川裕美の長女・華子が離婚協議に入ったことが報じられた。 表向き「性格の不一致」とされているが、はたから見ても克基の...
『moka』(エイベックス・エンタテインメント) Every Little Thingのヴォーカル・持田香織が気功師に入れ込み、洗脳状態にあると報じられているが、持田の親族も「頭...
鮫肌文殊と山名宏和、と林賢一の「だから直接聞いてみた」 for ビジネス
大戸屋の定食には、おかずのほかにごはん、味噌汁、お新香がセットで付いてくる。おかずだけで頼んだ場合は、定食の180円引きになる。問題はその後だ。ご飯単品の値段は180円。味噌汁単...
アオザイの国・ベトナム。北は中国、西はラオスとカンボジアに接した東南アジアの美しいこの国には、世界各国から年間600万人の観光客が訪れる。かつてフランスの植民地だったこともあって...
いったい、どんな理由で顔射まであるマンガ単行本を、18禁にしなかったのか? 前回触れた、7月に東京都に「不健全図書」指定された、しろみかずひさ『なぶりっこ マリカとアキコ』(青林...
「彼は事有るごとに、『もうゴールデンの連ドラに出ることはない! CMもいらない。面白い作品にだけ出たいんだ』と言っていました。確かに、ここ最近の彼が出演した作品はほとんどが映画で...
2012年7月26日22時00分よりニコニコ生放送で生中継された、アイドルライター小明のトークバラエティ「小明の副作用」アーカイブ。いよいよ夏本番を迎えてますます生気を失っている...
ダマされないための「儲けのカラクリ」 第7回
新聞の宣伝広告効果 会社をやりはじめてから、さまざまな電話がかかってくる。その多くが売り込みで、宣伝広告の勧誘だ。広告なんだかわからないことも多い。「注目の企業」としてインタビュ...
今、芸能界で一番“毒舌”な女性タレントといえば、西川史子で間違いないだろう。「レギュラー出演している『サンデー・ジャポン』(TBS系)では、視聴者が思っていること代弁するような物...
「前からプロフィールをコロコロ変えてウソついてたことで有名だったのに、まさかTBSが騙されるなんて!」 失笑しながら話したのはファッション誌の読者モデルSさん。TBSのバラエティ...
人気低迷の続く浜崎あゆみが正念場を迎えている。3月に発売したオリジナルアルバム『PARTY QUEEN』(avex trax)では、ジャケット写真でセクシーな下着姿を披露したのに...
5億円「サマージャンボ宝くじ」の舞台裏。7億円ももうすぐだ!!
8月7日を心待ちにしている人は多いのではないか。1等と前後賞を合わせて5億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」の抽選日である。1等4億円は1枚300円の宝くじとしては史上最高の賞金...
元NEWSの山下智久が24日、神奈川県横浜市内でシングル「LOVE CHASE」のファンイベントツアーの最終公演を行った。25日発売のアルバム『エロ』のタイトルに合わせ、ファンと...
「サイゾーpremium」限定
――哀愁と笑いが交錯したなんとも言いがたい唯一無二の世界観で読む者を脱力、そして困惑させる『シティライツ』(講談社)で、一躍マンガ界の“辺境”に躍り出た大橋裕之。「五輪にはまった...
元千葉テレビアナウンサーの谷岡恵里子が、初めてのイメージDVD『幸せのスパイラル』発売を記念し、東京・秋葉原でイベントを開催した。 5月にバリで撮影した本作。雑誌グラビアは経験済...
出版社の出展が激減した本当の理由
7月5日~8日に東京・有明の東京ビッグサイトで開かれた東京国際ブックフェア(TIBF)。各出版社が本の展示や著作権取引などを目的に出店し、2010年は世界25カ国から984社が出...
担当医によると、母親は41歳という高齢出産であり、妊娠糖尿病と診断されていたものの、出産は正期産の範囲内で、巨大化の具体的な理由はわかっていない。 実は最近、中国ではこうした原因...
「そろそろ風俗に行こうかなと思っていました」 文学界の権威である芥川賞の授賞式で、このように発言したことから一躍時の人となった小説家・西村賢太。こればかりでなく、なんと「芥川賞・...
アイドル路線をひた走るジャニーズ頼みのロンドン五輪中継
バレーボールワールドカップの放映のみならず、いまや、スポーツの祭典に欠かせなくなったジャニーズの存在。今回のロンドン五輪でいえば、民放、NHK6局のうち、実に3局が公式キャスター...
Hカップグラビアアイドル清水みなが、ファーストDVD『Sexy Smilemaker』を発売し、東京・秋葉原で初の記念イベントを開催した。 1月にタイで撮影したという本作。真冬の...
パナソニックとソニーは眼中にない
「デザインを先に考え、そこからまったく妥協しないで製品化していく」「ジョブズは“嫌なヤツ”です」数々のヒット商品を生み出してきたアップル、そして創業者の故スティーブ・ジョブズを...
今年2月、“工場萌えアイドル”としてSODからデビューし、最近ではアリスJAPANとのコラボ企画で『出会って4秒で合体』に出演するなど、スター街道を驀進中の紗倉まなちゃん。そんな...
今週は、クリストファー・ノーラン監督による『バットマン』シリーズの第3作にして完結編となる『ダークナイト ライジング』(7月28日公開)を紹介しよう。 物語の舞台は、前作『ダーク...
電子書籍の本格化による出版産業のグローバル化を見据えて進められてきた、出版社への「著作隣接権」付与の議論。7月25日、いよいよ法制化の動きが進むのに先立ち、衆議院第二議員会館で、...
“大人になった”釈由美子が、10年ぶりの水着写真集を発売!
デビュー15周年を迎えて……と聞いて「エッ!? もうそんなにたっちゃうの?」と驚かれた方も多いことと思うが、女優の釈由美子が、来る8月30日に10年ぶりの水着写真集『I am 釈...
CG化された芦田愛菜がテレビ画面いっぱいに広がっていく、フジテレビの夏のキャンペーンCM「ドバドバ!フジテレビ」が6月末から放送され、ネット上などの一部では「怖すぎる」と話題にな...
NHK大河ドラマ『平清盛』に北条政子役で出演し、ベラ役を怪演したドラマ『妖怪人間ベム』(日本テレビ系)の映画化が決定するなど、女優業が好調な俳優・渡辺謙の長女・杏。同じ事務所に所...
ライブドア証券元副社長、IGPIパートナー塩野誠が語る(2)
ゴールドマン・サックス証券、ベイン&カンパニーなどの複数の外資系金融機関やコンサルティング会社を経て、ライブドアに入社。あのニッポン放送買収を担当し、ライブドア証券副社長に就任。...
アジア・ポップカルチャーNOW!【vol.29】
cumiは、インドネシアの首都・ジャカルタをベースに活動するアーティスト、ダルボッツの描く代表的なキャラクターだ。ジャカルタの街のあちらこちらにタギングされたcumiは、“イカの...
深読みCINEMAコラム【パンドラ映画館】vol.181
子どもたちにとって学校は教育の場ではなく、暴力と欲望が渦巻く、金魚鉢のように逃げ場のない空間だった。映画『トガニ 幼き瞳の告発』は韓国・光州市で実際に起きた教職員による児童への性...
モト冬樹生誕60周年記念作品『こっぴどい猫』公開記念インタビュー
これまで若者たちの“ダメ恋愛”を多く描き、数々の映画賞を受賞してきた今泉力哉が監督・脚本を手掛けた、究極のダメ恋愛群像劇『こっぴどい猫』が、7月28日より公開となる。主演は、『ヅ...
豊胸・抜去両方でボロ儲けする美容整形医たち
人口動態統計によると、平成21年、乳がんによる死亡者数は約1万2000人。昭和40年には約2000人にすぎなかったことから見ると、ここ40年ほどで大激増したといえよう。これを受け...
「東京都青少年健全育成条例」の改正施行から1年。喉元過ぎれば熱さを忘れたのか、単なる無知なのか? ここにきて、やりすぎな出版社がしっぺ返しを食らう事例が相次いでいる。
本多圭の「芸能界・今昔・裏・レポート」
執行猶予明けの今年11月に芸能界復帰が予定されている、元女優の酒井法子。ところが、酒井の後見人で復帰の鍵を握っていた建設会社の富永保雄会長が5月中旬に亡くなって以降、復帰をサポー...
実力派俳優・鈴木浩介との熱愛が報じられた蒼井優。報道の直後には、鈴木の二股疑惑や略奪愛疑惑などが報じられたが、お互いが公式HPで交際を発表するなどの対応をし、その騒動は落ち着いた...
ヤフーはBS事業、CCCはTポイント事業で相乗効果に期待大
6月19日に発表された、ヤフー株式会社(以下、ヤフー)とカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(以下、CCC)の業務提携発表が、各方面に波紋を呼んでいる。国内最大のポータルサ...
どうせろくな夏を送っていないであろうアイドルライター小明がお送りするサイゾーテレビ『小明の副作用』第53回生放送は、7月26日(木)の22時より公開となります。いつも通りニコ生&...
今月、95歳で世を去った女優・山田五十鈴。戦前から70年あまりにわたって活躍し、女優として初の文化勲章を得た彼女の死は、一つの時代の終わりを感じさせる。それでも、生涯にわたって数...
7月13日に開催された読売七日会と東京読売会の合同総会で、渡邉恒雄・読売新聞グループ本社会長が行った挨拶が業界で話題になっている。「この合同総会は全国の読売新聞販売店(YC)店主...
珍バカライター・北村ヂンの【突撃取材野郎!】vol.18
先日からネットを騒がせている、とあるレストランをご存じだろうか。料理が激ウマ? 雰囲気がすごくイイ? 超リーズナブル? ……そういう類の話題ではない。そのレストラン、とにかくいろ...
博報堂OBが語る、巨大広告代理店と電力業界のメディア支配
連結売上高約1兆7000億円(2011年度)、単体では世界一の広告代理店・電通。日本の広告の20%以上を取り扱い、その莫大な広告予算を背景に、各企業のみならず政府・政党のメディア...
7月1日スタート『ビューティフルレイン』(フジテレビ系)から、7月20日スタート『黒の女教師』(TBS系)まで、20作品以上が出揃った7月クールの連続ドラマ。
「友達5,000人」を豪語するカラテカ・入江慎也が人脈を広げるノウハウを明かしたビジネス書『後輩力 凡人の僕が、友だち5000人になれた秘けつ』(アスコム)を出版。19日には都内...
モデル兼女優の佐々木希がデザイナーを務めるファッションブランド「Cotton Cloud」が、8月20日をもって休止することになった。 佐々木は自身のホームページで「次のステップ...
鮫肌文殊と山名宏和、と林賢一の「だから直接聞いてみた」 for ビジネス
6月に元オウム真理教信者の高橋克也容疑者が捕まった。17年間の逃亡生活。長いよ、17年は。逃亡をはじめた時に生まれた子どもは、もう17歳だ。女の子なら、結婚して、なんだったら一度...
“パワードスーツ”との出会いが人生を変えた!?
昆虫型エイリアン(バグ)と未来人類との全面戦争を描いたポール・バーホーベン監督のSF大作『スターシップ・トゥルーパーズ』(97)が公開されて15年。『スターシップ・トゥルーパーズ...