日刊サイゾー トップ > 連載・コラム >  パンドラ映画館  > 低迷する出版界に嵐を呼ぶトリックスター登場!大泉洋主演、吉田大八監督の快作『騙し絵の牙』

低迷する出版界に嵐を呼ぶトリックスター登場!大泉洋主演、吉田大八監督の快作『騙し絵の牙』

社会の底辺に注ぐ、吉田監督のまなざし

速水(大泉洋)の行動力に感化され、新人編集者の高野(松岡茉優)も次第に成長していく。

 映画監督が他の監督の作品に、俳優として出演するケースが増えつつある。土井裕泰監督の恋愛映画『花束みたいな恋をした』(公開中)では、アニメ界の巨匠・押井守監督が主人公たち(菅田将暉、有村架純)の恋のキューピッドを演じている。今泉力哉監督、松坂桃李主演の青春映画『あの頃。』(公開中)では、ピンク映画界で活躍するいまおかしんじ監督が意外なシーンに意外な役で登場する。本作でキーパーソンを務めるのは、『シン・ゴジラ』(16)では生物学者を演じるなど俳優としても十分なキャリアを持つ塚本晋也監督だ。

 自主映画『鉄男』(89)でブレイクして以降、独自のスタンスで映画を撮り続ける塚本監督が、本作で演じているのは小金井で小さな本屋を営む、高野の父親役。お客を喜ばせるために身銭を切る、泣かせる本屋のオヤジだ。お店のもうけよりも、お客の喜ぶ顔を見ることを楽しみにしている。こんな大人たちがこの国の出版文化をこれまで支えてきた。
 
 出版不況に陥って、いちばん苦しいのは町の小さな本屋たちだ。ネットでの宅配注文が増え、電子書籍化が進み、底辺から出版文化を長年支えてきた町の本屋は風前の灯となっている。吉田監督は大手出版社で働くインテリ編集者たちよりも、むしろ高野の父親のような業界の底辺の存在に温かい目線を注ぐ。出版業界内の仁義なき戦いを描いた『騙し絵の牙』だが、草の根への想いがある。騙されても気持ちよいのは、社会の底辺へのまなざしを忘れてはいないからだろう。

『騙し絵の牙』
監督/吉田大八 脚本/楠野一郎、吉田大八
出演/大泉洋、松岡茉優、宮沢氷魚、池田エライザ、斎藤工、中村倫也、佐野史郎、リリー・フランキー、塚本晋也、國村隼、木村佳乃、小林聡美、佐藤浩市
配給/松竹 3月26日(金)より全国公開
(c)2020「騙し絵の牙」製作委員会
https://movies.shochiku.co.jp/damashienokiba/

最終更新:2021/03/05 20:15
123
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

盛り上がる夏ドラマ! 今クール一番人気は?

夏ドラマの評判をチェック!
写真
特集

「結いのおと」を成功せた“実行力”

 新型コロナもひとつ一段落し、今年はリアルでのイベントが盛り上がりをみせている。特に人々が待ち焦がれていたのが、音楽フェスだ。日本でフェス文化が一...…
写真
人気連載

ジャニーズ離れ、極めつけはNHKの掌返し

 ジャニーズ事務所が、創業者である故・ジャニ...…
写真
UPCOMING

aimiが語る、日本のR&Bシーンへの想い

 「R&Bシンガー」を名乗って2020年から活動しているaimi。1万4000人が参加した国内大規模のオーディションで準グランプリに輝き、...…
写真