食品の値上げラッシュが止まらない。その原因は、ロシアによるウクライナ侵攻、天候不順、円安など、複合的な要素が絡み合ったもので、街に溢れるラーメン店はどこも厳しい状況に追い込...
バランスブレイカー“最凶ニンニク”に震える!
「カップヌードル」「どん兵衛」「UFO」の3シリーズは、日清食品の中でも人気シリーズで、なおかつ歴史のある定番商品です。この「日清御三家」とも称される3シリーズがひとつのテーマ...
豚骨醤油味の濃厚スープ、大量の背脂、強烈なニンニク、そして山盛のもやしやキャベツが特徴の「二郎インスパイア系」商品。日本全国には「ラーメン二郎」から影響を強く受けたラーメン店があ...
カップ麺に限らず、辛い商品が巷に溢れ、多くの商品が「激辛」ジャンルでしのぎを削っています。辛い商品がすでに一般化した今、ただ辛いだけで生き残っていくのはなかなか難しいもの。辛...
おかげさまでこの連載も1周年を迎え、これまで多くのカップ麺をご紹介してきました。名品、珍品様々で、おすすめできるものから、中にはおすすめできるのか? というものもあったような、な...
群雄割拠のカップ麺業界も、新商品はアイデアが勝負。そのため、メーカーや開発者のこだわりが強く感じられる商品があります。そんなこだわりが前面に出すぎてしまい、開発段階や企画会議...
黄と黒といえば、スズメバチ、工事現場、交通警告など、キケンなカラーリングとして知られているもの。ピカチュウも怒らせれば100万ボルトを放ってきますし、猛虎打線もバックスクリーン3...
10月も多くのカップ麺が発売されましたが、ニンニクたっぷりのスタミナ系のカップ麺が多く発売されていました。クマのように冬ごもりの準備期間で、体力をつけようということかもしれません...
5000食以上すすったカップ麺ライター激推し!
お店で食べるラーメンは美味しいですが、手軽に食べられるカップ麺も負けていません。しかも、カップ麺商品であれば、全国の有名店同士がコラボした“最強”(?)の一杯も食べられます。今回...
アブラ・ニンニクマシマシでお馴染みの「ラーメン二郎」(東京・三田)の味を再現した、いわゆる「二郎インスパイア系」のラーメンは、家系ラーメンと並ぶラーメン業界の大潮流となっています...