第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の高視聴率に注目が集まっている。テレビ朝日系列では5試合連続40%超え。大谷ら投手陣の気迫のこもった継投や、岡本の3ランホ...
黒崎さとし(編集者・ライター)
北海道内である道の駅の今後を巡ってトラブルが起きている。舞台となっているのは、道内トップクラスの人気を集める「サーモンパーク千歳」だ。同駅は北海道・道の駅ランキング2021...
黒崎さとし(編集者・ライター)
【シリーズ】令和北海道開拓使
サウナブームが引き続き盛り上がりをみせるなか、北海道に興味深い施設が次々と誕生している。
1月下旬に広く報じられたのは、今年3月に北広島市でオープンするプロ野球・日本ハムの...
河 鐘基(ジャーナリスト)
【シリーズ】令和北海道開拓使
国内移住して新たな仕事や生活を手に入れる。先行きが見えない日本経済のなかで、これまでとは異なるライフスタイルを確立したいと願う人々が増えるなか、その入り口のひとつとして活用さ...
河 鐘基(ジャーナリスト)
【シリーズ】令和北海道開拓使
擦り切れたロングコートと軍靴、口には年代物のパイプ。年明け連休の混雑気味の新千歳空に一見、風変わりな出で立ちの若者が佇んでいた。しばらく考え込んで気づいた。その若者は人気マ...
河 鐘基(ジャーナリスト)
北海道経済にとってネガティブな報せが相次いでいる。
国土交通省は2022年12月7日、「北海道新幹線(新函館北斗・札幌間)の整備に関する有識者会議」の報告書を公開した。そこ...
黒崎さとし(編集者・ライター)
【シリーズ】令和北海道開拓使
北海道でフグの漁獲量が激増しているというニュースが地元紙で報じられた。
農林水産省が発表している「海面漁業生産統計調査」という資料によると、北海道におけるマフグやトラフグを...
河 鐘基(ジャーナリスト)
【シリーズ】令和北海道開拓使
興味深い調査結果が11月に入って発表された。リサーチ事業をてがけるネオマーケティングが、北海道の魅力を「在住者」と「非在住者」についてそれぞれ調査した結果、「食事がおいしい...
河 鐘基(ジャーナリスト)
【生活をもっと楽しく刺激的に。 オトナライフより】野菜作り・釣り・山登りなど、仕事をしている時は限りある時間の中で楽しんでいた趣味を、好きな時間に好きなだけできるのが、現役リタイ...
【生活をもっと楽しく刺激的に。 オトナライフより】キリン・アサヒ・サッポロ・サントリーといった大手のビールとは違った独特の製造背景や思い、デザイン性の高いパッケージなどから、若者...
【生活をもっと楽しく刺激的に。 オトナライフより】冷凍食品を販売しているニチレイフーズは「全国から揚げ調査2020」を実施。その結果を発表している。今回は調査結果のなかから、1カ...
【生活をもっと楽しく刺激的に。 オトナライフより】ここ数年、日本では少子高齢化の問題が顕在化し人口が微減するようになってきているのをご存知の方も少なくないかもしれない。しかし減っ...
緊急事態宣言下の北海道・札幌における大型コンサートの連続開催を行っているジャニーズ事務所に対し、不信感を持つ北海道民が増加しているという。
新型コロナウイルス感染者が急増...
藤川響子(芸能ライター)
1月7日、政府は首都圏1都3県を対象に、1カ月間の予定で緊急事態宣言を発令した。
同日、東京都で確認された新規感染者数は、過去最高の2447人にのぼり、全国の約3分の1以上...
高田信人(たかだ・のぶひこ)