一時はバッシングの嵐にさらされた眞子さまの交際相手の小室圭さんだが、風向きが変わりつつあるのか?
先日、「女性自身」(光文社)は6月20・30日号で、小室圭さんが、アメリ...
2020年4月に、晴れて学習院大学の文学部日本語日本文学科に進学された愛子さま。東大に入学できる学力もあるのでは、などとも言われていたが、代々皇室が学んできた学習院大学を選...
2019年の5月に令和への代替わりが大々的な祝賀ムードで行なわれたとき、そのわずか1年後、世界中がパンデミックで大混乱に陥ることなど、誰が予想していただろうか。令和は2年目...
新年早々の1月8日、英国王室のヘンリー王子(サセックス公爵)とメーガン妃が「高位の皇族」の地位から退き、経済的に独立すると電撃発表し、大きな話題となった。
夫妻は声明文と...
12月13日、上皇后美智子さまが9月以降、血液が混じる嘔吐を複数回したり、体重減少があり、体調不良が続いていることを宮内庁が発表した。
原因はストレスとのことだが、具体的...
天皇の即位に伴い、天皇一代につき一回限りの儀式「大嘗祭」の中核儀式である「大嘗宮の儀」が、11月14日午後6時半ごろから、翌15日午前3時頃にかけて行なわれた。
皇居・東...
なぜこの人たちが選ばれたのかか……。
11月9日に開かれた天皇陛下のご即位を祝う「国民祭典」では、花を添えた芸能人にも注目が集まった。約2分間にわたり「お祝いの言葉」を詠...
今年限りの休日となった10月22日。令和の天皇陛下の即位の儀式となる、「即位礼正殿の儀」が、皇居「松の間」で行なわれた。
安倍首相の「天皇陛下万歳」の掛け声とともに鳴り響...
現在発売中の「ビッグコミック」(10月25日号/小学館)の表紙が物議を醸している。同誌の表紙を天皇陛下の御真影が飾っているからだ。出版関係者もこう驚く。
「『ビッグコミック...
台風19号が日本列島に甚大な被害をもたらした。その傷跡は今も生々しく残っているが、1週間後の10月22日には、天皇ご即位の「即位礼正殿の儀(そくいれいせいでんのぎ)」が執り...
小田部雄次と考える近現代皇室問題(3)
前回配信した記事「愛子さまが天皇になったらその次は? 女性天皇と女系天皇の違いと、危ぶまれるの未来予想図」では、静岡福祉大学名誉教授・小田部雄次氏の話をもとに、このまま皇位...
小田部雄次と考える近現代皇室問題(2)
「将来は愛子に天皇になってほしい」
「週刊新潮」(新潮社)の8月15・22日夏季特大号で、上皇陛下がそのように言っていると宮内庁関係者から聞いたと、ノンフィクション作家の...