2021年1月13日、大麻取締法に「使用罪」の導入が検討されることが報じられた。現行法では、大麻は所持や栽培、売買、密輸などは禁じられているが、使用に関する罰則はない。しか...
新型コロナウイルス対策の特別措置法(以下特措法)などの改正案が2月3日、参議院本会議で可決、成立した。2月13日から施行される。そこで、改正特措法などのポイントと問題点を...
兵庫県明石市が2021年1月8日から全国でも初めてとなるLGBT(性的少数者)の家族関係を証明する「パートナーシップ・ファミリーシップ制度」を導入する。同制度のLGBTにと...
水川あさみの“無自覚不倫”を法律はどうジャッジするのか?
『週刊女性セブン』(小学館/2020年6月18日号)が報じた、俳優・大東駿介の「極秘別居婚」報道が波紋を呼んでいる...
法社会学者・河合幹雄の法痴国家ニッポン
【サイゾーpremium】より法と犯罪と司法から、我が国のウラ側が見えてくる!! 治安悪化の嘘を喝破する希代の法社会学者が語る、警察・検察行政のウラにひそむ真の”意図”──。今月...
"噂の女"神林広恵のナイショの一説
伝説のスキャンダル雑誌「噂の真相」の元デスク神林広恵が、ギョーカイの内部情報を拾い上げ、磨きをかけた秘話&提言。 少し前のことになるが、大震災のドサクサにまぎれ、とんでもない事態...
「ロリコン禁止法」なんて声も囁かれるが......
■前編はこちらから巨大与党となった民主党案の出来は? では、日本ユニセフ協会が「準児童ポルノ」と呼ぶ、「被写体が実在するか否かを問わず、18歳未満の児童の性的な姿態や虐待などを写...
市民にとって最適な販売ルールとは何なのか。(写真はイメージ) 今年6月1日に施行される改正薬事法と厚労省の省令によって、一般用医薬品(以下、大衆薬)の通信販売が大幅に規制される見...