日刊サイゾー トップ > 連載・コラム >  パンドラ映画館  > 路上生活者が背負うものとは
深読みCINEMAコラム【パンドラ映画館】Vol.574

路上生活者の肉体言語が街をステージに変える! 表現手段を持つ喜び『ダンシングホームレス』

「踊れるなら働け」という厳しい声

新宿中央公園で上演された「日々荒野」。メンバー唯一のダンス経験者である西さんは、降り続ける冷たい雨の中、一心不乱に踊り続けた。

「盆踊りの起源は、平安時代の空也上人による踊り念仏にまで遡るという説もあります。日本人にとっての踊りは、祈りでもあったようです。ソケリッサのダンスも、それにリンクするものを僕は感じるんです」と三浦監督は語る。

 都内での公演を重ね、ソケリッサのファンは少しずつだが増えている。だがその一方では、ソケリッサに対し「踊れるなら働け」「税金を払え」など厳しい声がネット上に書き込まれることもある。ホームレスのメッカ・大阪の西成への遠征公演では、会場を盛り上げることができず「いつまでやるんや」という野次が飛んだ。メンバーの変動もあり、すべて順調とはいかない。そんな中、2019年2月、ソケリッサの結成10周年で上演した「日々荒野」を新宿中央公園で行うことになる。高層ビルに囲まれた公園を母親の子宮に見立てた野外ライブの撮影だ。

 ソケリッサのメンバーは、生まれてから現在に到るまでの思いをダンスとして路上にぶつける。途中から大粒の雨が降り出し、観客はほぼいないに等しい。それでも彼らは踊る。冷たい雨が染み込む地面の上を素足で踊り続ける。星々の代わりにネオンがきらめく夜空に向かって腕を突き上げ、大地に足を踏み鳴らす。今、俺は生きている。心臓を鼓動させ、全身に血をたぎらせ、俺は生きている。カメラしかない夜の公園で、力強く熱い踊りが続く。叫びと祈りが混在したものが、ビル街にこだまする。

 

『ダンシングホームレス』
監督・撮影/三浦渉 編集/前蔦健治 撮影/桜田仁 音楽/寺尾紗穂、石川征樹、ダニエル・クオン
出演/アオキ裕キ、横内真人、伊藤春夫、小磯松美、平川収一郎、渡邊芳治、西篤近、山下幸浩 制作・配給/東京ビデオセンター 3月7日より渋谷シアター・イメージフォーラムほか全国順次公開中
(c)Tokyo Video Center
https://thedancinghomeless.com

最終更新:2020/03/13 15:06
123
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • twitter
  • feed
特集

【4月開始の春ドラマ】放送日、視聴率・裏事情・忖度なしレビュー!

月9、日曜劇場、木曜劇場…スタート日一覧、最新情報公開中!
写真
インタビュー

『マツコの知らない世界』出演裏話

1月23日放送の『マツコの知らない世界』(T...…
写真
人気連載

『24時間テレビ』強行放送の日テレに反省の色ナシ

「愛は地球を救う」のキャッチフレーズで197...…
写真
イチオシ記事

バナナマン・設楽が語った「売れ方」の話

 ウエストランド・井口浩之ととろサーモン・久保田かずのぶというお笑い界きっての毒舌芸人2人によるトーク番組『耳の穴かっぽじって聞け!』(テレビ朝日...…
写真