本多圭の『芸能界・古今・裏・レポート』
写真週刊誌「フライデー」が報じたダウンタウン・浜田雅功の“パパ活不倫”疑惑。だが、他のメディアはどこも後追いせず、告白女性によるLINEの“捏造”疑惑が浮上しているという。...
本多圭(ジャーナリスト)
ダウンタウン・浜田雅功のパパ活不倫疑惑が『フライデー』(講談社)によって暴かれた。
この件について、2月19日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)で相方・松本人志がど...
黒崎さとし(編集者・ライター)
僕は主に書き物を仕事としている。映画や舞台の脚本や台本を書いたり、このようにコラムを書かせてもらったりと。モノを書く仕事は自分の性に合っていて、比較的苦労せずに文章を書ける...
檜山 豊(元お笑いコンビ・ホームチーム)
本多圭の『芸能界・古今・裏・レポート』
昨年、復活が期待されながらも実現が叶わなかった日テレ系大晦日特番『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!絶対に笑ってはいけないシリーズ』。同番組の代わりに、ナインティナイン...
本多圭(ジャーナリスト)
記者I 毎週末に日刊サイゾーで連載している“週末芸能ニュース雑話”の特別版として、2022年のバラエティを振り返ってみる今回の企画。本サイトでも反響の大きかったバラエティに関...
日刊サイゾー
『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系)の特別番組として、2006年から20年まで15年間に渡って放送された『絶対に笑ってはいけないシリーズ』。日本テレビの...
小林真一(フリーライター)
TBSは11月26日、ダウンタウン・浜田雅功が司会を務めるバラエティ番組『オオカミ少年 Lie or Truth』(金曜午後7時~)の24日の収録中に、タレント・松本伊代が...
今年の大みそか特番といえば、『NHK紅白歌合戦』は露骨な若者層狙いがアダとなってか「#紅白見ない」がトレンド入りする事態に発展したことが話題だが、かといって裏番組に視聴者が...
大沢野八千代(ジャーナリスト)
「巻きでお願いします」「収録がのびてテッペン超えた」そんな声は今後、テレビ業界から聞こえてこなくなるかもしれない。
というのも、ダウンタウン・浜田雅功の収録に臨むスタイルが...
黒崎さとし(編集者・ライター)
少し前の話になってしまうが、日本テレビ系で放送された『ダウンタウンVSZ世代 ヤバイ昭和あり?なし?』という番組内で、「松本人志がルーツの言葉」というコーナーがあった。
...
檜山 豊(元お笑いコンビ・ホームチーム)
Twitterフォロワー数920万人以上を誇るダウンタウン・松本人志が、アカウントの乗っ取り被害を報告。約10万件の「いいね」が付くなど大反響を呼んでいるが、芸能界では同様...
鈴木紬(エンタメ系ライター)
日本テレビ系で放送されている『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』では今、「~松本人志生誕59年&ダウンタウン40周年記念~ネタで感謝を伝えたい!おめでとうD-1グラン...
檜山 豊(元お笑いコンビ・ホームチーム)
テレビ界では、ヒット企画がひとつ生まれれば、なりふりかまわずマネをするのが当たり前。『ポツンと一軒家』(テレビ朝日系)や『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』(日本テレ...
木村之男(芸能記者、TVウォッチャー)
アレのどこが面白いの?~企画倉庫管理人のエンタメ自由研究~
放送作家の深田憲作です。
「企画倉庫」というサイトを運営している私が「あの企画はどこが面白いのか?」を分析し、「面白さの正体」を突き止めるための勉強の場としてこの連載をやら...
深田憲作(放送作家)
7月28日の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)は、4月と5月の2週にまたがって放送された「ダウンタウン結成40周年SP」の未公開トーク集であった。
かつて、1時間番組の...
寺西ジャジューカ(芸能・テレビウォッチャー)
タカ&ユージのあぶないお笑い批評
お笑いブームがいよいよ極まってきている。ただただ楽しく観るのもいいが、ふとした瞬間に現代社会を映す鏡となるのもお笑いの面白いところ。だったらちょっと真面目にお笑いを語ってみて...
タカ&ユージ(お笑いウォッチャーコンビ)
25日放送の『まっちゃんねる』(フジテレビ系)で行われた大喜利企画『IPPON女子グランプリ』タレント部門に王林が出場。審査員の大喜利レジェンドたちも唸る活躍を見せた。
...
大沢野八千代(ジャーナリスト)
先日5月5日に放送された『ダウンタウンDX』(日本テレビ)は、「ダウンタウン結成40周年SP」として今田耕司さん、東野幸治さん、130Rの板尾創路さんとほんこんさん、そして...
檜山 豊(元お笑いコンビ・ホームチーム)
4月9日にTBSで『キングオブコントの会2022』が放送された。この番組はキングオブコントのスピンオフ番組として2021年に1度放送され今回で2度目である。
前回のキング...
檜山 豊(元お笑いコンビ・ホームチーム)
ダウンタウンさんが吉本興業創業110周年特別講演~伝説の1日で30分の漫才をされ、各所で「面白い」「凄かった」と話題になっています。当然、久しぶりに見る漫才の見応えのすばら...
馬鹿よ貴方は 新道竜巳(お笑い芸人)
吉本興業創業110周年を記念して、4月2、3日に大阪・なんばグランド花月で行われた特別公演『伝説の一日』。ダウンタウンが31年ぶりに漫才を披露したことで大きな話題となった。...
浜松貴憲(ライター)
元芸人によるダウンタウン考察
皆さんはお笑い芸人が所属する事務所がどのくらいあるかご存知だろうか?
近頃は昔のように大手芸能事務所だけではなく、芸人がひと組しかいないような小さな事務所も多かった。地方...
檜山 豊(元お笑いコンビ・ホームチーム)
『キングオブコントの会2022』(TBS/4月9日放送予定)で、ダウンタウン松本が新作コントを書き下ろすという。昨年、同番組で披露された民放で20年ぶりというコントを「つまら...
鈴木工(お笑いライター)
芸人やバラエティ番組を的確に考察することで話題の平成ノブシコブシ・徳井健太さんによる『敗北からの芸人論』(新潮社)が、2月28日に刊行された。
「負けを味わった奴だけが...
伊藤綾(ライター)
【日刊サイゾー】関西バラエティ番組事件簿
全国で人気のタレントを多数輩出し、またローカル番組らしい味わいがクセになる、関西制作のテレビ番組に注目する連載「関西バラエティ番組事件簿」。
今回は、2月13日放送『八方...
田辺ユウキ(関西在住ライター)
一般人から有名人までさまざまな人物の“街頭インタビュー”を配信しているYouTubeチャンネル『街録ch~あなたの人生、教えて下さい~』。2022年元日には「【前編】中山秀...
浜松貴憲(ライター)
NHK『紅白歌合戦』の裏番組ながら、毎年高視聴率を記録してきた、日本テレビの『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!絶対に笑ってはいけないシリーズ』。大晦日の名物番組だが、...
小林真一(フリーライター)
毎年、大晦日に日本テレビ系で放送され人気が高い「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!絶対に笑ってはいけないシリーズ」が今年は放送をしないことが発表された。突然の放送休止に...
小林真一(フリーライター)
ダウンタウン松本人志、さまぁ~ず、バナナマン、東京03、ロバート、チョコレートプラネットなど、『キングオブコント』に縁のある芸人たちがコントを披露したTBS系『キングオブコ...
日刊サイゾー
現在、バラエティ番組界でもっとも売れている司会者のひとりが、ダウンタウンの浜田雅功だ。
『プレバト!!』(TBS系)、『オオカミ少年』(TBS系)、『ジャンクSPORTS』...
田井じゅん(エンタメウォッチャー)