──女性棋士が男ばかりのチェスの世界を制するドラマ『クイーンズ・ギャンビット』が大ヒットしたが、Netflixにはフェミニズムやダイバーシティに関して“意識が高い”コンテンツが数...
※月刊サイゾー3月号より一部転載
世界をひとつのマーケットとみなし、映像コンテンツを配信するNetflixのおかげで、我々はあまりスポットが当てられてこなかった国や地域の映...
──2018年、アニメ市場において、配信売上がパッケージ売上を上回った。『鬼滅の刃』は、Netflix、Amazonプライムビデオをはじめ計20社のプラットフォームで配信が行わ...
──サブカルを中心に社会問題までを幅広く分析するライター・稲田豊史が原作を務めるマンガ『ぼくたちの離婚』(集英社)が、3月18日に刊行される。これを記念して「月刊誌サイゾー」で連...
新型コロナウイルスの感染拡大によって、民放各局ではスポンサー離れが加速している。そんななか、広告収入の大幅減による番組制作費カットの煽りを受け、危機的状況に追いつめられた芸...
今年3月いっぱいで、デビュー以来所属していたオスカープロモーションを退社した米倉涼子が、Netflixオリジナルシリーズ『新聞記者』で主演を務めると発表された。
東京新聞...
今年いっぱいで活動休止となる嵐。いよいよ残り時間も少なくなってきたが、Netflixで配信されているドキュメンタリー番組『ARASHI’s Diary Voyage』では、...
シリーズ初の連続ドラマとして、Netflixで配信中のホラー作品『呪怨:呪いの家』。過去の『呪怨』シリーズのモチーフを踏襲しながらも、異なる設定で繰り広げられる恐怖映像が高...
山田孝之のしたたかな振る舞いにはあっぱれだ。
緊急事態宣言が発令中だった5月上旬に、沖縄旅行をしていたことが報じられた山田孝之と新田真剣佑。沖縄の玉城デニー県知事が再三“...
“映画ファン”・ビニールタッキー推薦
新型コロナウイルス感染拡大を受け、ゴールデンウィークにもかかわらず自粛を強いられれている我々に残された最後の(?)娯楽、それが「おこもり映画鑑賞」である。こんな時期だからこそ見た...