お笑い界の重鎮・ビートたけしが、映画監督・北野武としてメガホンを取る予定の戦国時代歴史エンタテイメント時代劇映画『首(仮)』。同作は新型コロナウイルス感染拡大の影響でクラン...
コロナ禍にもかかわらず、テレビで5本のレギュラー番組を抱え、相変わらず大活躍中のタレントのビートたけしだが、北野武名義での最新映画監督作品の製作が決定したことを、「女性自身...
5日放送の『新・情報7daysニュースキャスター』(TBS系)で、ビートたけしがアンジャッシュ渡部建をこき下ろした。
番組では3日行われた渡部の謝罪会見を取り上げたが、た...
長年のよきパートナーであった森昌行社長(当時)率いる「オフィス北野」からの泥沼独立劇に加え、その独立のきっかけとされるパートナー女性との再婚などを経て、周辺に毀誉褒貶が渦巻...
更科修一郎『テレビくん千年王国』第2回
──コラムニスト・更科修一郎が記すテレビ今昔物語
前回、数々の傑作・問題作を生み出したジョージ秋山の映像化作品から『銭ゲバ』を回顧したが、今回と次回は『銭ゲバ』以外の映像化作品...
昨年大みそかに放送された『第70回NHK紅白歌合戦』第2部の平均視聴率が過去ワーストとなる37.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)を記録。第1部も34.7%と前年...
2月24日、東京プリンスホテルにて東京スポーツ社が主催する「第28回東京スポーツ映画大賞」の授賞式が行われた。毎年恒例、ビートたけし審査委員長の独断と偏見の元に行われる映画賞...
26日深夜に『ビートたけしの独立してマージン分ギャラ下げるからあと2回ヤラせてTV』(TBS系)が放送された。これは毎年恒例となっているビートたけしと軍団メンバーによる深夜...
『アウトレイジ 最終章』公開記念インタビュー
オフィス北野の社長であり、北野監督作品のプロデューサーでもある森昌行氏へのロングインタビュー後編。『アウトレイジ』シリーズの個性的なキャスティングと『アウトレイジ 最終章』後の展...
『アウトレイジ 最終章』公開記念インタビュー
“世界のキタノ”こと北野武監督が衝撃デビューを果たした『その男、凶暴につき』(89)から、常に北野映画を支えてきたのが森昌行プロデューサーだ。またオフィス北野の社長として、テレビ...
本多圭の「芸能界・今昔・裏・レポート」
北野武監督の最新作『アウトレイジ 最終章』が、いよいよ10月7日に公開となる。ありがたいことに、筆者は数社からの依頼を受け、北野監督に今作についてのインタビューをさせていただいた...
「いまや俳優だけでなく、監督としてもブレーク間近ですよ。先日も、第20回上海国際映画祭でアジア新人賞部門最優秀監督賞を受賞しましたし、業界では“第2の北野武”との声も上がっている...
お笑い界の“ラッスンいじめ”に微妙な変化が生じている。「ラッスンゴレライ」で大ブレーク中のお笑いコンビ・8.6秒バスーカー。若年層には大人気だが、年齢が高くなるにつれ、その評価は...
本多圭の「芸能界・今昔・裏・レポート」
北野武監督の17作品目『龍三と七人の子分たち』がいよいよ4月25日に公開される。「金無し、先無し、怖いモノ無し! 俺たちに明日なんかいらない!! ジジィが最高!!」というキャッチ...
年を重ねる楽しさがあるのなら、こんな老後も悪くない!? 北野武監督の最新作『龍三と七人の子分たち』は、引退して寂しい老後を送っている元ヤクザの“ジジイ”たちの物語だ。オレオレ詐欺...
リズムネタ「ラッスンゴレライ」で人気沸騰中のお笑いコンビ・8.6秒バズーカーに逆風が吹き荒れている。といっても、世間ではなく大物芸人から「面白くない」とダメ出しが相次いでいるのだ...
2月22日、ビートたけしが審査委員長を務める「第24回東京スポーツ映画大賞」および「第15回ビートたけしのエンターテインメント賞」の授賞式が、港区の東京プリンスホテルで行われた。...
「まさか、本当に出てくれるとは思っていませんでした。もともと原作のファンで、ドラマも全部見ていたということで、ダメ元でオファーしたそうです。そしたら『ぜひ、やりたい!』と言ってく...
北野武監督の最新作『龍三と七人の子分たち』の予告編映像が公開になった。藤竜也演じる引退した元ヤクザと彼の七人の子分たちが、詐欺集団のガキどもに立ち向かうエンタテインメント作品で、...
本多圭の「芸能界・今昔・裏・レポート」
「第38回日本アカデミー賞」の優秀賞発表記者会見で、日本アカデミー賞協会会長を務める東映映画グループ会長の岡田裕介氏が、北野武監督にかみついた。昨年10月に行われた「東京国際映画...
第38回日本アカデミー賞優秀賞発表会見で、事務局側から異例の弁明があった。昨年の東京国際映画祭で、北野武監督から「日本アカデミー賞最優秀賞は大抵、大手3~4社の持ち回り」と批判さ...
2003年に公開された、北野武監督映画『座頭市』の撮影が行われていた頃、ロケ先・広島のホテルで、たけしは弟子のアル北郷と酒を飲みながらテレビでドキュメンタリー番組を見ていた。 画...
来月7日に行われる『第37回日本アカデミー賞』の授賞式を前に、2人の大物映画監督からこの賞について批判が噴出している。 その一人がビートたけしで、先日行われた『第23回東京スポー...
“お笑い界の2大巨頭”であるビートたけしと、とんねるず・石橋貴明の共演で昨年10月からスタートしたTBS系『日曜ゴールデンで何やってんだテレビ』(日曜午後7時57分~)が、ひっそ...
ラジオ批評「逆にラジオ」第16回
それ以降もあまたの才能あふれるお笑い芸人が出現し続けているにもかかわらず、なぜ誰もビートたけしの位置にたどり着けないのか? 実は、多くの芸人やお笑いファンがあきらめと共に棚上げに...
北野武監督の最新作『アウトレイジ ビヨンド』の興行収入が10億円を突破した。「前作『アウトレイジ』が7億5,000万円で、今回は北野作品トップの『座頭市』を狙えるくらい好調です。...
本多圭の「芸能界・今昔・裏・レポート」
10月21日、定例となっている東京スポーツ客員編集長インタビュー取材で、約1カ月ぶりにビートたけしに会ったが、かなり疲れた様子だった。 その1カ月ほど前は、映画『アウトレイジ ビ...
「全員悪人」のキャッチコピーで注目を集め、大ヒットを記録した北野武監督・主演のバイオレンス映画『アウトレイジ』(10)。ヤクザ同士の壮絶な権力争いを描いた同作の続編が、10月6日...
おのれの欲望に忠実に生きる男たちを主人公に、弱肉強食の世界を清々しいまでにクールに描いてみせた北野武監督のバイオレンスオペラ『アウトレイジ』(10)。東日本大震災の影響で撮影が延...
いよいよ北野武監督最新作『アウトレイジ ビヨンド』が10月6日に公開される。前作『アウトレイジ』の続編で、東日本大震災の影響を鑑みて約1年遅れの完成となったが、西田敏行や三浦友和...