「首をすげかえただけで結局、アノ人じゃあ何にも変わらないと思うよ」
こう苦笑するのは、ある自民党関係者だ。
話題にあがったのは、先日、東京五輪・パラリンピック大会組織委員...
東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(元首相)が女性蔑視の発言(2月3日JOCの臨時評議員会で「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」)をしたとされる...
森喜朗元首相が女性蔑視発言で五輪組織委員会会長を辞任、川淵三郎・日本サッカー協会相談役を後継指名したものの、一夜にして白紙になってしまった。また、2月12日に開かれた組織委...
ここ最近ずっとネットとテレビを沸かせている森・元総理大臣&東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会(元)会長の、女性蔑視発言からの辞任騒動、及び川淵三郎・Jリーグ初代...
もはや非常事態としか言いようがない。一連の女性蔑視発言の責任を取り辞任した東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長。後任には森氏が直接指名した元日本サッカー協会会長・...
東京五輪組織委員会の森喜朗氏による女性蔑視発言が、連日メディアを騒がせている。
2月10日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)でもこの件をスタジオで議論。その際に...
12日放送のフジテレビ『バイキングMORE』で、東京五輪組織委の森喜朗会長が後任として指名した元日本サッカー協会会長の川淵三郎氏について特集。しかしその真っ最中に「会長起用...
“炎上の聖火リレー”が止まらない。
五輪開催が危ぶまれる中、さらに「もうやめたら?」という世間の空気を後押しした森喜朗氏の女性蔑視発言。「女性がたくさん入っている理事会は時...
91%――。
言うまでもなく、森喜朗・五輪組織委員会会長(83)の発言に「問題あり」と答えた人の割合である(2月5~7日実施の読売新聞世論調査)。
森氏は2月3日、JO...
5日放送のフジテレビ『バイキングMORE』に、元大阪府知事の橋下徹氏がリモート出演。東京五輪組織委員会の森喜朗会長が、女性軽視ととられる発言した件について、女性議員がもっと...
4日放送のフジテレビ『バイキングMORE』では、東京五輪組織委員会の森喜朗会長の女性軽視とも取れる問題発言を特集。タレントの薬丸裕英が「黙ってて」と批判した。
森会長は3...
東京五輪・パラリンピック組織委が先月末、11月10日からチケットの払い戻しに対応すると発表した。新型コロナウイルス感染再拡大が懸念される中で、組織委関係者も「中止」「延期」...
東京都知事選が7月14日、告示され、小池百合子氏や鳥越俊太郎氏ら過去最多の計21人が立候補となったが、当日「私に入れなくても、五輪利権のしがらみのない人を選んでください」と、ちょ...
7月の東京都知事選挙に向けて、各党の候補者選びが進んでいるが、中でも決断に注目が集まっているのが「東京五輪」のイメージに便乗したスポーツ人脈だ。政治記者からは「東京五輪のドンで組...
2020年東京五輪の主会場となる新国立競技場に「聖火台」の設置場所がない状態で設計されていた問題で、大会組織委員会の森喜朗会長と馳浩文部科学相が、責任のなすりつけ合いになっている...
SMAPが10日、「パラリンピック競技団体共同オフィス」オープン発表会に登場したが、現場では予想外の出来事が起こり、ため息をつく記者たちが続出していたという。 SMAPは、202...