新型コロナウイルスの集団感染が起こった巨大クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で検査等の支援活動を行った自衛隊が、1人の感染者も出さずに活動を終えたことが話題となったこと...
世界各地で感染が拡大する新型コロナウイルスについて、WHO(世界保健機関)のテドロス事務局長は3月11日、ジュネーブのWHO本部で記者会見を開き、「新型コロナウイルスはパン...
日刊サイゾー
「宇宙作戦隊」。まるで、SFアニメの中に出てくるような“陳腐”な名称だが、自衛隊に人工衛星の防護など宇宙空間での防衛力強化を行う部隊の創設が現実味を帯びており、その名称とし...
鷲尾香一(経済ジャーナリスト)
「性別変更したらクビ」と脅す上官も
――米軍では今年4月からトランスジェンダーの入隊制限を開始。このトランプ政権の政策には大きな反発が起きている。一方で隣国の韓国では兵士の同性愛が禁止され、こちらも人権団体の非...
北朝鮮情勢の緊迫化が衆院選での与党大勝を後押ししたといわれるが、増大する一方の予算案では、防衛費を過去最大5兆2,000億円に増やす方向で調整される見込みだ。
軍事ジャー...
沖縄県の翁長雄志知事は、アメリカ大統領選に勝利したドナルド・トランプ氏について、祝電を送るほど大歓迎の姿勢を見せている。トランプ氏が日本に対して駐留米軍の経費負担増額を求め、応じ...
2012年7月18日、海上自衛隊の護衛艦「みねゆき」艦内で発生した窃盗事案に関する取材を行ったときのことだ。当サイト記者が取材申し込みの電子メールを発信すると、海上幕僚監部広報室...
今、自衛隊の広報が注目を集めている。航空自衛隊では、自衛隊の側から作家へ売り込み、『空飛ぶ広報室』(幻冬舎/有川浩)を執筆させ大ヒット。ドラマ化もされ、航空自衛隊の広報に大きく貢...
中国海軍フリゲート艦による、海上自衛隊護衛艦「ゆうだち」への射撃管制用レーダー照射事件は、メディアで報じられているように「危険な挑発行為」として、これまで尖閣諸島をめぐる領土問題...
海上自衛隊員による会員制SNSでの情報流出が止まらない。Facebook上では、現役海上自衛隊員の投稿により、潜水艦の行動のみならず、水上艦艇、航空部隊の行動、海上自衛隊員の人事...
リアルタイムで公表される自衛隊要職者たちの動向を、中韓がウォッチ!?
9月29日に本サイトに掲載された『SNSで防衛機密垂れ流すトンデモ艦長が野放し』では、会員制SNSのFacebookにより、国家の重要な防衛情報が、海上自衛官により漏洩されている...
飲み屋で知り合った女性や、逆ナンしてきた中国人を通じて情報が…
6月27日に本サイトに掲載された『SNSで防衛機密垂れ流すトンデモ艦長が野放し』では、会員制SNSのフェイスブックにより、国家の重要な防衛情報が、海上自衛官により漏洩されている実...
会員制SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)を通じた情報漏洩事件が後を絶たない。例えば、2月、山梨県警察本部鑑識課長が、1月に同県内で起った火災について「2人死んでました。...
怪しいカタログデータ、機体の亀裂、遅延補償......
空自の次期主力戦闘機に正式決定した「F-35」。カタログデータ通りなら性能は文句なしだが......。 航空自衛隊の次期主力戦闘機(FX)が、大方の予想通り米ロッキード・マーチン...
実はユーロファイターが正解?
最有力候補とされているステルス機「F-35」。3候補の中では性能面で最も高いというのが専門家の一致した意見。 航空自衛隊(空自)の次期主力戦闘機(FX)の選定作業がいよいよ佳境だ...
ヒゲの隊長・佐藤正久議員が語る
写真=名和真紀子 「自衛隊ってすごい!」――。今回の大震災であらためて自衛隊の活動に舌を巻いた人は多いことだろう。被災地で活躍するその勇敢な姿は、被災者のみならず、日本中の希望と...
『自衛隊という密室―いじめと暴力、腐敗の現場から』(高文研) 自衛隊が日本の防衛組織として必要不可欠であることは、イデオロギーにかかわらず今や多くが認めるところ。日本共産党ですら...
『田母神塾―これが誇りある日本の教科書だ』(双葉社) 月刊「サイゾー」2月号にも登場し(記事参照)、その歯に衣着せぬ言動が話題になった前空幕長の田母神俊雄氏。そんな同氏の最新刊『...
激動の09年、日本人は彼らの主張をどう受け止めるか?
3人の激論は続く......。(田中まこと/撮影)前回はこちら。●石破大臣へ反論! 「文民統制」の本当の意味──田母神さんの論文をめぐる論争で、文民統制(シビリアン・コントロール...
激動の09年、日本人は彼らの主張をどう受け止めるか?
田中まこと/撮影「日本は侵略国家ではない」「日教組は教育のがん」といった主張がもとでマスコミから大バッシングされた、田母神俊雄前航空幕僚長と中山成彬前国土交通大臣。「我々の主張を...
高いステルス性を備えたF22。08年現在、配備されているのは米軍のみ。 日本の現主力戦闘機であるF15を遥かに凌ぐ空戦性能、レーダーに映りにくいステルス性能を備えている米空軍の新...