──男性は同性間で“競争”をベースにしたコミュニケーションスタイルを取ることが多いとされてきた。それによって男性同士の“ケア”が生まれず、その役割を女性に押し付けてきたことが今批...
YouTuber芸人として鮮烈に登場し、大ブレイクを果たし、バラエティ界で独自のポジションを築きつつあるフワちゃんだが、ことあるごとに“いつ消えるのか”ということが話題にな...
現在、東西の吉本若手のリーダー的存在として、大人気となっているのが見取り図とニューヨークの2組だ。2月12日には、この2組がなんばグランド花月で『ピアス』というライブを開催...
ピン芸人日本一を決定する『R-1グランプリ2021』。その決勝戦(カンテレ・フジテレビ系3月7日夜7時放送)に進出した9人の芸人が発表された。
今年から芸歴10年以内とい...
またもや『水曜日のダウンタウン』(TBS系)で心を大きく揺さぶられてしまったのは、安田大サーカスのクロちゃんだ。
同番組では、2月3日、10日の2回にわたって、クロちゃん...
昨今のお笑い界を席巻する、霜降り明星、EXIT、3時のヒロインらの「第7世代」。しかし、その状況は刻々と変化している。
「第7世代の勢いは落ち着いて、その少し上の“6.5世...
いく度目かのお笑いブームが極まっている昨今、第7世代の次の世代に期待を寄せる視聴者や業界人も多い。芸歴3年目の令和ロマン(髙比良くるま・松井ケムリ)も、お笑い界にふくそんな...
世の人々が常に気になっている芸能人のギャラ事情。2月4日放送の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)では、ゲスト出演した陣内智則が、同番組のギャラについて告白した。
トーク...
吉本興業の芸人による闇営業騒動から端を発した雨上がり決死隊・宮迫博之と吉本興業の睨み合いが、いよいよ進展を見せるかもしれない。
宮迫は10日、自身のYouTubeチャンネル...
お笑いブームがいよいよ極まってきている。ただただ楽しく観るのもいいが、ふとした瞬間に現代社会を映す鏡となるのもお笑いの面白いところ。だったらちょっと真面目にお笑いを語ってみて...
数千人の芸人を抱え、毎年のように新たなブレイク芸人を生み出している吉本興業。その公式サイトを見ると、いったい誰が世の中から興味を持たれているかが、一発でわかるという。
「吉...
ゴールデンのレギュラーはタレントの夢だが、「よりによって……」といった心境かもしれない。
フジテレビが春の番組改編で、野心的な挑戦に取り組む。チョコレートプラネット、霜降...
お笑いコンビ「サブングル」が今年3月いっぱいで解散すると、所属するワタナベエンターテインメントが発表した。ボケ担当の加藤歩(46)はピン芸人として活動を継続、ツッコミ担当の...
お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣(40)が、1月31日をもって吉本興業とのマネジメント契約を終了。今後は、コンビは解消せず、フリーとして活動していくという。
「西野は円...
2019年5月に自宅で知人男性がコカインを使用し逮捕されていたことが、『週刊文春』(文藝春秋)に報じられたゆきぽよこと木村有希。ゆきぽよ本人が逮捕されたわけではないものの、...
キングコングの西野亮廣が吉本興行を退社した。
きっかけは西野が原作・製作総指揮を務める公開中のアニメ映画『えんとつ町のプペル』の宣伝をめぐって吉本のスタッフと衝突。マネー...
第7世代の台頭により、盛り上がりを見せるお笑い界。さらに、第7世代よりも少し上の、“6.5世代”と呼ばれるかまいたち、チョコレートプラネット、ジャングルポケット、三四郎、さ...
原作・脚本・製作総指揮を担当するアニメ映画『えんとつ町のプペル』が公開中のキングコング西野亮廣。様々なところで豊かな才能を発揮し、先輩の東野幸治から“新世界の創造主”と呼ば...
テレビウォッチャーの飲用てれびさんが、先週(1月17~23日)に見たテレビの気になる発言をピックアップします。
ぺこぱ・松陰寺「もし僕らが敗者復活で選ばれてたら、絶対炎上し...
いまだに収まることがない新型コロナの驚異。そんな中で、大打撃を受けているのが芸能界だ。特に多くのタレントを抱える大手芸能事務所は苦境に立たされている。
「エイベックスが本社...
お笑いコンビ・EXITの兼近大樹が現在、自伝的小説を執筆中だ。昨年2月くらいから書き始め、今年1月には5日間ほどホテルに缶詰になり集中的に執筆。その様子をEXITの公式Yo...
『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系/1月12日放送)における、お笑いコンビ・ぺこぱの松陰寺太勇の発言が物議を醸している。
本サイトでも既報の通り、この日の『ロンドンハーツ』は...
オリエンタルラジオ藤森慎吾のYouTubeチャンネルの人気企画「ドライブトーク」に、パンサーの向井慧が登場しちょっとした話題になっている。「ドライブトーク」はゲストの素の部...
2020年から2021年の年末年始におけるタレント別テレビ出演本数を集計した『2020年~2021年の年末年始TV番組出演ランキング』(エム・データ調べ)が発表され、チョコレ...
昨年末をもって吉本興業を退社したオリエンタルラジオが、コンビの公式YouTubeチャンネルにて、アンジャッシュ渡部建の復帰について言及した。
オリラジの2人が渡部に触れた...
お笑いブームがいよいよ極まってきている。ただただ楽しく観るのもいいが、ふとした瞬間に現代社会を映す鏡となるのもお笑いの面白いところ。だったらちょっと真面目にお笑いを語ってみて...
現在、バラエティ番組を中心に、着々とブレイクへの道を歩んでいるのが、吉本興業所属のコンビ「ニューヨーク」だ。2019年『M-1グランプリ』決勝戦では最下位だったが、『キング...
霜降り明星の粗品がユニバーサルミュージックと共同で自身のレーベル「soshina」を立ち上げ、音楽活動を本格的にスタートさせた。粗品はピアノやギター、ベースなど楽器演奏はも...
お笑いコンビ「ハリセンボン」の近藤春菜が、日本テレビ系情報番組『スッキリ』を3月いっぱいで卒業することを発表した。1月4日の放送で近藤は「(今後は)いろんなことにチャレンジし...
──お笑いコンビ・ニューヨークのYouTubeチャンネルで公開された映画『ザ・エレクトリカルパレーズ』が話題だ。東京03・飯塚悟志や、テレビプロデューサー佐久間宣行なども本作に...