阪神のゴールデンルーキー・佐藤輝明が大スランプから一向に抜け出せない。連続打席ノーヒット記録は9月29日の広島戦で「54」まで伸び、野手の歴代最長記録を更新。かれこれ1カ月...
田井じゅん(エンタメウォッチャー)
プロ野球のナイター中継が地上波からほとんど姿を消して久しいが、日本テレビが20日、伝統の巨人vs阪神戦をゴールデンタイムに放送。しかし“余計なこと”をしたばかりに、プロ野球フ...
石井洋男(スポーツライター)
まさにサプライズ取材だった。プロ野球の阪神、メジャーリーグ、日本ハムで活躍した新庄剛志氏が12日、沖縄県宜野座村の阪神キャンプを訪問。スポーツ番組『S1』(TBS系)の取材...
大沢野八千代(ジャーナリスト)
プロ野球復帰を目指し、7日に行われたトライアウトを受けた新庄剛志。しかし14年ぶりの球界復帰は叶わなかった。
新庄は1989年にドラフト5位で阪神に入団し、2001年にメ...
日刊サイゾー
プロ野球・読売ジャイアンツの山本泰寛内野手が金銭トレードで阪神タイガースへの移籍に合意したと11月30日、両球団が発表した。
慶大から2015年ドラフト5位でプロ入りした...
日刊サイゾー
プロ野球、阪神タイガースの藤原崇起球団オーナーが、12月から次期球団社長に就任することが内定した。今月中旬以降に開かれる阪神電鉄取締役会で正式決定後、発表される見込みだ。
...
いささか後味の悪い引退試合になってしまったかもしれない。
11月10日に甲子園で行われた巨人戦で、阪神の藤川球児が現役最後のマウンドに立った。9回に登板した藤川は全球スト...
日刊サイゾー
一番ドキドキしていたのは、指名を待つ選手や家族よりも、すでにプロ野球選手になる夢を叶えた男たちだったかもしれない。
2020年のプロ野球は、新型コロナウイルス騒動による変則...
日刊サイゾー
バリバリの地元っ子だけに、その恐ろしさも知っているということなのかもしれない。
26日に開催されたプロ野球ドラフト会議で、阪神タイガースが近畿大学の佐藤輝明をドラフト1位...
日刊サイゾー
どんな商売であれ、実入りが減れば、経費を削るのは当たり前。憧れの職業のプロ野球選手も、今オフは厳しい冬を迎えることになりそうだ。
コロナで開幕が遅れ、11月までシーズンが...
日刊サイゾー
開幕前の「上位予想」から一転、プロ野球・阪神の低迷が続いている。15日の中日戦(ナゴヤドーム)では、2夜連続のサヨナラ負け。とうとう、リーグ最速の10敗目に到達してしまった。 公...
27日に開幕するプロ野球。昨年、日本シリーズで敗れた阪神は、京セラドームの中日戦から2015年の公式戦をスタートさせる。だが、現場では、和田豊監督の「こだわり」がアダとなり、早期...
2月1日にスタートしたプロ野球・阪神のキャンプで、臨時の投手コーチを担当する江夏豊氏。実績、知名度共に十分なのだが、関係者の間では早くも心配の声が続出している。 活躍したのは35...
久々の開催となる日米野球(12日開幕)を前に、野球日本代表“侍ジャパン”が10日、福岡・ヤフオクドームでソフトバンク&日本ハム連合チーム相手に、散発の4安打で完封負けした。この試...
今シーズン、クライマックスシリーズに進んだ阪神タイガースは、巨人を4連勝で下し、パ・リーグの覇者・福岡ソフトバンクホークスと9年ぶりの日本シリーズを戦っている。10月30日現在、...
プロ野球・日本シリーズは25日、50年ぶりに本拠地・甲子園で初戦を迎えた阪神が6-2で快勝。翌26日はソフトバンクが2-1で投手戦を制し、1勝1敗となった。
プロ野球・阪神は18日、東京ドームでのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージを巨人相手に4連勝で通過。25日から、29年ぶりの日本一奪還に向けて日本シリーズ出場権を手に...
プロ野球・阪神は6日、クライマックスシリーズ(CS)争いをしていた広島がマツダスタジアムで巨人相手に惜敗したことで、他力本願ながら、11日から開催されるCSの本拠地開催を手にした...
8月末からの急激な失速で、一時は契約延長といわれていたプロ野球・阪神の和田豊監督の“延長撤回”が、日を追うごとに迫ってきている。残り20試合を切ってからのふがいない試合展開に、在...
プロ野球・阪神は15日、神宮球場でヤクルト相手に5-3で勝利。ここまで9試合のうち、4試合で2ケタ失点していた鬼門で、ドラフト6位入団の岩崎優が7回1失点と粘り、5勝目をマーク。...
9月に入り、急激な失速で優勝戦線から脱落してしまったプロ野球・阪神。今年は和田豊監督の契約最終年であり、当初は「1年の延長が内定」というような報道もあったが、ここへきて完全白紙に...
ペナントレースの行方よりも、“ミタパン熱愛報道”は球界に大きな影響を与えている。プロ野球・阪神は7日、神宮球場でヤクルト相手に4-13と敗戦。首位・巨人が5位のDeNAに3タテを...
甲子園の高校野球開催に伴う、毎年恒例の長期ロードに突入したプロ野球・阪神は5日、神宮球場でヤクルト相手に20-11で勝利。チームの中心を担うマウロ・ゴメスは、ホームランを含む3安...
交流戦で9勝15敗と大きく負け越し、一時は“終戦”のにおいも漂っていたプロ野球・阪神。8月の長期ロード突入前の今月29日からは、地元・甲子園でヤクルト、DeNAと下位チーム相手に...
プロ野球・阪神は22日、後半戦最初のカードの相手・巨人を延長12回に福留孝介のサヨナラホームランで3-2と勝利。4連勝で宿敵とのゲーム差を1.5まで縮めた。9年ぶりのV奪還に燃え...
阪神のマウロ・ゴメスが好調だ。18日、甲子園で行われた横浜DeNA戦では7号ソロホームランを放ち、チームも4-1と快勝。交流戦突入後の20日オリックス戦でも1安打を放って打率3割...
プロ野球・阪神は13日、鳥取・米子で広島と対戦。延長12回、1-2でサヨナラ負けを喫した。11日の巨人戦を“食あたり”で欠場したマートンは、5番レフトでスタメンに名を連ねるも、4...
4連敗中で3位に沈んだ阪神は11日、本拠地・甲子園で巨人相手に1-0で勝利。先発・メッセンジャーが散発4安打完封シャットアウトで、ここまで1カ月半、6勝負けなしだった菅野智之に初...
セ・リーグ2位の阪神は22日、ナゴヤドームで中日と対戦し10-4で勝利。先発・藤浪晋太郎が4点リードの7回に同点とされるも、8回と9回に6得点と若きエースを打線でカバーした。そん...
新外国人・ゴメスの大活躍で、ここまで14勝8敗(※4月22日現在)と好調な和田阪神。だが、ド派手で目立つ打撃陣の陰で、現場では早くも「5月攻勢崩壊の危機」の声が上がっている。