テレビウォッチャーの飲用てれびさんが、先週(9月4~10日)に見たテレビの気になる発言をピックアップします。
松本人志「陣内マジでおもんないねん」
陣内智則「仕事なくなる...
テレビウォッチャーの飲用てれびさんが、先週(7月17~23日)に見たテレビの気になる発言をピックアップします。
指原莉乃「同じメンバーで何十年も同じことやってる」
バラエ...
芸人視聴率が高そうな番組が19日に放送された。それは『アメトーーーーク!ゴールデン2時間SP』(テレビ朝日系)だ。「ダチョウ倶楽部を考えようSP」と題して、ダチョウ倶楽部の...
フラット芸能
ベテラン芸能リポーターの城下尊之氏が、とかくあおり・あおられがちな芸能ニュースをフラットな目線で、おちついて解説!
――6月17日放送の『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』(ニ...
アレのどこが面白いの?~企画倉庫管理人のエンタメ自由研究~
放送作家の深田憲作です。
「企画倉庫」というウェブサイトを運営している私が「あの企画はどこが面白いのか?」を分析し、「面白さの正体」を突き止めるための勉強の場としてこの連載...
記者I 今週はやはり、お笑いファンとしては触れざるをえないこちらの話題から。
5月11日、ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんが61歳の若さでお亡くなりになられました。14日に...
ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんが5月11日、61歳の若さでのこの世から去ってしまいました。お笑い界での功績として、”ベタ”を表現の武器に芸能界で活躍し続けたレジェンドでした。...
11日、この日も日本でいちばん明るい朝番組『ラヴィット!』(TBS)が楽しく放送されると、視聴者からは「ラヴィットありがとう」という声が数多く上がった。
この日は、ご当地...
ジャニーズ×Twitterトレンド速報
本日5月11日、Twitterで数多く投稿された「日本トレンド」の上位に「#大野くん」「#怪物くん」といった、活動休止中の嵐・大野智の関連ワードが複数ランクイン。そのツイー...
書きたいコラムが溜まってきていて、どれから書こうか考えていた矢先にどうしても書きたいと思う出来事があった。
それは5月11日に流れたダチョウ倶楽部、上島竜兵さんの訃報だ。...
テレビウォッチャー・飲用てれびの「テレビ日記」
テレビウォッチャーの飲用てれびさんが、先週(3月15~21日)に見たテレビの気になる発言をピックアップします。
ブラックマヨネーズ・小杉「ヒーハー!……谷底にいますか?」
...
お笑いトリオ・ダチョウ倶楽部の上島竜兵が15日、関西ローカルのトークバラエティー番組『上沼・高田のクギズケ!』(読売テレビ)に出演。新型コロナウイルス問題でいわゆる“キス芸...
テレビウォッチャー・飲用てれびの「テレビ日記」
テレビウォッチャーの飲用てれびさんが、先週(3月8~14日)に見たテレビの気になる発言をピックアップします。
***
トリオ芸人の3人目問題というのがある。3人目の存在意義...
いま、テレビ界で“リアクション芸人”の代名詞的存在といえば出川哲朗になるだろう。でも、その前はダチョウ倶楽部の上島竜兵だった。時代の流れというか、お株を奪われたというか。ま...
『ZIP!』(日本テレビ系)の「もてなし MOCO」に、週間ゲストとして出演している女優・川島海荷。トークの中で衝撃の事実が発覚し、「マジか……」「ジェネレーションギャップが...
5月27日放送『ボクらの時代』(フジテレビ系)で、ダチョウ倶楽部の上島竜兵、肥後克広、そして土田晃之という座組が実現した。
オープニングで土田は「テレビ見た人に『ダチョウ...
本多圭の「芸能界・古今・裏・レポート」
お笑い界の大御所・志村けんが、漫才コンビ・千鳥の大悟を不定期特番などのパートナーに指名。志村の行きつけである港区・麻布十番のガールズバー「J」で飲んでいる姿が頻繁に目撃され...
17日放送の『有吉弘行のダレトク!?』(フジテレビ系)で、ダチョウ倶楽部の肥後克広と上島竜兵が、寺門ジモンの“迷惑行為”を謝罪する企画を行った。 番組では、グルメで有名な寺門の被...
週刊!タレント解体新書 第28回
6月18日に放送された『HKTのおでかけ!』は「選抜総選挙 歓喜と涙の舞台裏を全て見せますSP」と題して、HKT48メンバーがこのたびのAKB48選抜総選挙について振り返った。そ...
『上島ジェーンビヨンド』公開直前座談会
あの男がスクリーンに帰ってくる。5年前、カルト的ヒットを博した前代未聞「丘」サーファー映画『上島ジェーン』。あの日、高波に消えたはずの上島は死んではいなかった。今回は相棒に上島竜...
『レッド・ドーン』公開記念イベントレポ
10月5日(土)より、新宿バルト9ほかにて全国公開されるアクション超大作『レッド・ドーン』。その公開記念イベントが1日、都内で行われ、ダチョウ倶楽部の3人が登壇した。
現在のバラエティ番組には欠かせない存在のダチョウ倶楽部。個々でも多くの番組に出演しているのだが、不思議とトリオとしてのレギュラー番組は現在ゼロ。その理由を、あるバラエティスタッフ...
何千、何万回と繰り返してきたはずが...... ダチョウ倶楽部の"痛恨のしくじり"が業界内で話題になっている。2月に行われた「東スポ映画祭」での出来事が、2カ月以上たった今でもダ...
『人生他力本願』(河出書房新社) 迷惑をかけてはいけない、人に頼ってはいけない、自分のことは自分で。両親や先生から、耳にタコができるほど聞かされた言葉だ。でも、人は迷惑をかけずに...
お笑い評論家・ラリー遠田の【この芸人を見よ!】第27回
『竜兵会―僕たちいわばサラリーマンです。』双葉社 お笑い界には、いくつかの派閥があると言われている。そういったものの存在は、普段あまりあからさまになることはない。テレビの視聴者は...