日刊サイゾー トップ > ボクらの時代

ボクらの時代の記事一覧 (37件)

フラット芸能

戸田恵梨香、恋多き女優を変えた夫・松坂桃李の習性

ベテラン芸能リポーターの城下尊之氏が、とかくあおり・あおられがちな芸能ニュースをフラットな目線で、おちついて解説! ――11月13日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)に戸...
「今日は慣れないフリートークに全力で臨みます」

オードリー春日×パンサー尾形×あばれる君! ハチャメチャ鼎談のかつてない発汗量

 7月4日放送『ボクらの時代』(フジテレビ系)にて実現したのは、春日俊彰(オードリー)、尾形貴弘(パンサー)、あばれる君という座組であった。なんだか、面白そうな組み合わせだ。...

パンサー尾形、オードリー春日、あばれる君…“体を張る”芸人たちのプロの矜持

 日曜朝の対談番組『ボクらの時代』(フジテレビ系)に、オードリー春日、パンサー尾形、あばれる君の3人が登場。体を張って笑いを取ってきた3人が、とかく“軽く”見られがちな体を張...

オードリー若林がDJ松永の「保護観察のおじさん」なワケ “たりないふたり”の成長を語った『ボクらの時代』

 10月31日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)にオードリー・若林正恭とCreepy Nuts(R-指定&DJ松永)が出演した。プライベートでも仲の良い組み合わせであるこ...

天海祐希、加賀まりこを“ナンパ”した過去 老後は若村麻由美と寄り添う?

 10月24日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)に登場したのは、天海祐希、加賀まりこ、若村麻由美の3人。主演映画『老後の資金がありません!』の公開を控える天海が、プライベ...

江口のりこと鈴木京香の「流れに身を任せる」仕事論『ボクらの時代』

 10月17日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)に鈴木京香、高橋克実、江口のりこが出演した。かつて『鼬』という2014年の舞台で共演したこの俳優3人は、20日から開幕した...

野性爆弾・くっきー!のネタはフリージャズ? 斉藤和義とバイきんぐ・小峠が野球を嫌いになった理由は…『ボクらの時代』

 10月10日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)にシンガーソングライターの斉藤和義、そして野性爆弾・くっきー!とバイきんぐ・小峠英二の3人が出演した。  学生の頃から音楽...

25周年のPUFFYが「解散危機」を乗り越えた理由 ふたりの間にある3つのルール

 10月3日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)に出演したのは、PUFFYの大貫亜美・吉村由美と、藤井隆。かつてテレビ朝日系列で放送されたPUFFYの冠番組『パパパパパフィ...

霜降り粗品「第七世代なんか実力ない」 野田クリスタル、ゆりやんとの「王のサミット」で語る

 26日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)にマヂカルラブリー・野田クリスタル、霜降り明星・粗品、ゆりやんレトリィバァの3人が集まった。いずれも吉本興業所属の芸人であり、さ...

長澤まさみと麻生久美子の「自分に自信が持てない」発言に木村佳乃が語った“人生哲学”

 19日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)は、長澤まさみ、木村佳乃、麻生久美子という華やかな女優たち3人による鼎談の後編。現在公開中の映画『マスカレード・ナイト』での共演...

木村佳乃、麻生久美子と「似たもの同士」で意気投合? 「自由なお母さん」ぶりに長澤まさみも爆笑

 9月12日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)に長澤まさみ、木村佳乃、麻生久美子の3人が出演した。17日に公開を予定している映画『マスカレード・ナイト』での共演者という組...

草笛光子と中谷美紀、ベテラン女優による「仲良しの嫁姑」感漂う軽妙な応酬が楽しい『ボクらの時代』

 9月5日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)に草笛光子、中谷美紀、土屋太鳳の3人が出演した。  中谷と土屋は2016年のTBS系ドラマ『IQ246~華麗なる事件簿~』で、...

小川菜摘にタカり、共演者に母乳を売るハイヒール・モモコの“超倹約家”ぶりが強烈な『ボクらの時代』

 8月22日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)に小川菜摘、ハイヒール・モモコ、YOUが出演した。  気の置けない同士の3人。モモコが古い仲である小川を「親戚の姉ちゃん」...

『ボクらの時代』稲川淳二の「怪談」の意外なルーツ 「小学1年の頃は女に不自由しなかった」

 8月15日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)に稲川淳二、テリー伊藤、笑福亭鶴光の3人が出演した。  稲川といえば「怪談家」として知られるが、元々はお笑いタレントで、リア...

『ボクらの時代』 株で稼ぎ、7カ国語を習得した「ちょっとすごい」男・矢部太郎

 8月8日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)に出演したのはカラテカ・矢部太郎、キャイ~ン・天野ひろゆき、ビビる大木の3人。天野率いる「天野会」のメンバーが集まった形だが、...

三浦春馬さんの“不在”を痛感する『ボクらの時代』 「人柄としても俳優としても尊敬のできる人」

 8月1日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)に、有村架純、柳楽優弥、國村隼の3人が出演した。昨年、NHK総合などで放送されたテレビドラマであり、まもなく映画版が公開となる...

『ボクらの時代』中村雅俊と小日向文世、45年前の“大スターと付き人”の関係性

 25日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)に出演したのは中村雅俊、田山涼成、小日向文世の3人。ベテラン俳優たちの集いだが、その付き合いも長く、小日向は20代の頃に中村の付...

さかなクンの“トーク力”に驚かされる『ボクらの時代』 「飽きっぽいから成長できる」子どもの教育論

 18日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)は、珍しい組み合わせ。日本人として初めて「ナショナルジオグラフィック」誌の表紙を2度飾ったことでも知られる動物写真家・岩合光昭...

『ボクらの時代』兄弟でも難しい!? 芸人コンビの「ネタ書いてる・書いてない」問題

 11日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)は、千原兄弟、中川家、ミキという3組による兄弟コンビ企画の後編。弟グループが集まった前週の前編に続いて、今回は千原せいじ、剛、昴...

『ボクらの時代』千原兄弟、中川家、ミキの「弟たち」が語る“兄のすごいところ”と兄弟間パワーバランス

 4日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)はちょっと珍しい趣向。千原兄弟、中川家、ミキという3組の兄弟コンビを、兄グループと弟グループにわけて鼎談させる前後編構成で、前編と...

孤独の中で制作をする常田大希と、そこに寄り添う綾野剛──『ボクらの時代』未公開トーク

 27日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)は未公開スペシャル後編。今回は、中村倫也、窪塚洋介、堤幸彦の2月14日放送回、ずんと阿佐ヶ谷姉妹の昨年12月13日放送回、バイき...

ONE OK ROCKが海外進出を通して発見した“ワンオクらしさ”──Taka「ばりばりジャパニーズ出せばいい」

 20日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)は未公開スペシャルの第一弾。鈴木敏夫プロデューサー、あいみょん、吉岡秀隆の4月25日放送回、佐藤健、ONE OK ROCKのTa...

常盤貴子と長塚圭史は「一緒に戦っていける」関係…『ボクらの時代』それぞれの発言から見えた信頼関係の強さ

 13日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)に森山未來、石橋静河、長塚圭史の3人が出演した。  森山と石橋は、森山の初監督作品『Delivery Health』に加え、KA...

セカオワ・Fukase「ライブが楽しいと思ったこと一度もない」 『ボクらの時代』で明かした“深瀬社長”の本音

 6日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)に登場したのは、中村獅童、菅田将暉、そしてSEKAI NO OWARIのFukase。11日に公開される菅田主演の映画『キャラクタ...

ワンオク・Taka、テレビに出演しないのは「根本的に信用してない」から…『ボクらの時代』で語った“呪縛”

 30日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)に佐藤健、ONE OK ROCKのTaka(森内貴寛)、大友啓史の3人が出演。大ヒット映画『るろうに剣心』シリーズの主演俳優、主...

『ボクらの時代』女優たちはイジメをどう乗り越えた? 常盤貴子と鈴木砂羽、それぞれの切り抜け方

 23日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)に登場したのは常盤貴子、鈴木砂羽、中川翔子。2015年上半期のNHK連続テレビ小説『まれ』で共演した3人だ。  劇中、コーラスグ...

『ボクらの時代』ウエンツ瑛士が明かした家族への想い…「芸能人になると、“家”が変わってしまう」

 16日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)にウエンツ瑛士、笹本玲奈、森崎ウィンが出演。ウエンツと笹本は17日から上演予定の『メリリー・ウィー・ロール・アロング~あの頃の僕...

『ボクらの時代』“老害化”を恐れる松本人志と“デジタル化”を嘆くさだまさしが際立たせる、泉谷しげるの柔軟さ

 9日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)は、先週に続いてダウンタウン・松本人志、さだまさし、泉谷しげるが出演。豪華な顔ぶれによるトークの後編が届けられた。  後編は、「テ...

松本人志は“枕営業強要”問題を笑いのネタにしかできない? 過去にも「お得意の体を使って」発言

 5月2日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)にダウンタウン・松本人志、さだまさし、泉谷しげるの3者が出演。宮本武蔵の『五輪の書』になぞらえた松本のお笑い論も話題を呼んだが...

『ボクらの時代』あいみょんに「ジブリ好きの変態」を説く吉岡秀隆…「役者はろくなもんじゃない」

 25日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)は、鈴木敏夫、あいみょん、吉岡秀隆の3人が顔を合わせた。  スタジオジブリのプロデューサー、シンガーソングライター、俳優と異色の...
ページ上部へ戻る

ボクらの時代記事一覧ページ。日刊サイゾーはジャニーズやアイドルなどの芸能界のニュースを届ける、雑誌サイゾーのWEB版です。タレントや芸能界の噂や政治の裏話などをお届けします。グラビアアイドルのイベントニュースや悩殺写真も満載! アニメや映画などのサブカルチャーに関する記事やコラムも。

トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

春ドラマ開始! 今クール一番人気は?

2023年も4月に入り、新ドラマが続々とスタートを切っている。あの作品の評判をチェック!
写真
特集

「結いのおと」を成功せた“実行力”

 新型コロナもひとつ一段落し、今年はリアルでのイベントが盛り上がりをみせている。特に人々が待ち焦がれていたのが、音楽フェスだ。日本でフェス文化が一...…
写真
人気連載

「リトルタケシ」二ノ宮隆太郎の新作映画

 1シーン、1カット登場しただけなのに、...…
写真
UPCOMING

石山蓮華、推しとつながり続けるために

 俳優、文筆家であり、電線愛好家としても知られる石山蓮華さん。この4月からは、10年以上続いたTBSラジオ『たまむすび』の後継番組『こねくと』...…
写真