──歴史エッセイスト・堀江宏樹が国民的番組・NHK「大河ドラマ」(など)に登場した人や事件をテーマに、ドラマと史実の交差点を探るべく自由勝手に考察していく! 前回はコチラ
...
3月3日、NHKの朝の情報番組『あさイチ』にて2022年度前期のNHK連続テレビ小説のヒロイン及び内容の情報が発表された。女優の黒島結菜が選ばれたことがわかり、早くも話題と...
6月19日、写真週刊誌「FRIDAY」(講談社)が黒島結菜と高良健吾の熱愛を報じた。
同誌によれば、2人はわずか650メートルほどしか離れていない場所に住んでおり、頻繁...
構成作家・相沢直の“スナオなドラマ考”
ドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』の最終話となる第10話が放送された。全10話を通して、テレビドラマというジャンルと正しく向き合い、美しい物語を、ただただ誠実に...
構成作家・相沢直の“スナオなドラマ考”
ドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』の第9話では、数多くの思い出が描かれている。あるいは、思い出が人の人生を決定付ける、その様が描かれているといってもいいだろう。...
構成作家・相沢直の“スナオなドラマ考”
ドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』の第8話は、人々が交わす多くの言葉によって彩られている。それらはことさら特別なものではなく、取るに足らない日常の中の言葉だ。た...
構成作家・相沢直の“スナオなドラマ考”
ドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』の第7話は、前回すっかり変わり果ててしまった練(高良健吾)が、忘れられないものを思い出すまでを描く。良くも悪くも、私たちは何か...
構成作家・相沢直の“スナオなドラマ考”
ドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』の第6話は、回想の場面から始まる。音(有村架純)が幼い頃、公園で母(満島ひかり)と遊んでいた日の思い出だ。「恋って何?」と訊ね...
構成作家・相沢直の“スナオなドラマ考”
ドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』では、2つの家が用意されている。ひとつは練(高良健吾)が暮らす安アパート。もうひとつは、静恵ばあちゃん(八千草薫)が暮らす一軒...
構成作家・相沢直の“スナオなドラマ考”
ドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』の第4話、今回も怒濤の展開と丁寧な描写によって視聴者を涙にくれさせたわけだが、視聴率は8.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)...
構成作家・相沢直の“スナオなドラマ考”
ドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』の第3話は、人が人を好きになる行程が描かれている。 順を追って説明したい。まず今回は、木穂子(高畑充希)の場面から始まる。彼女...
構成作家・相沢直の“スナオなドラマ考”
ドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』の第2話は、練(高良健吾)と音(有村架純)が東京で再会するまでを描く。第1回ではぐれてしまった2人だが、音は練の住んでいる雪...
構成作家・相沢直の“スナオなドラマ考”
まず断言してしまうが、ドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』は、フジテレビ月9の歴史に名前を刻む名作になるだろう。月9というか、テレビ史に残る作品だ。たとえば『東京...
「かなりプロモーションに力を入れた作品なので、これだけ閑古鳥が鳴いていると配給元の東映だけでなく、監督以下、関係者が全員頭を抱えてしまいますよね。劇場での巻き返しは厳しいでしょう...
2011年、中上健次原作の映画『軽蔑』に主演したのに続き、来春公開予定の、同じく中上原作、若松孝二監督の映画『千年の愉楽』にも出演する高良健吾。その縁あってか、今年8月、中上の故...