『ミス乙女学園』グランプリのFカップグラビアアイドル、あがりえひかりが2枚目のDVD『ひかりちゃんであそぼう♪』発売を記念して、東京・秋葉原でイベントを行った。 日本一のムチピチ...
今、もっとも注目される“世界でいちばん幸せな国”、ブータン。 国民総幸福量(GNH)という独自の考え方を打ち出し、国民の約97%が「幸せ」と答える。このご時勢、「幸せとはなんぞや...
失うとき、失ったとき、女たちの胸に去来するものは?
昨年の東日本大震災以降、一時ブームだとされたのが「震災婚」だ。この「ブーム」は、厚生労働省が発表した2011年の人口動態統計で婚姻件数が前年度比の4.3%減だったことから、虚構で...
かぶと虫、いもむし、はちのこ……
購入してから1週間、食べる勇気が出なかったお菓子がある。それがこれ。 虫! の形をしたお菓子だ。写真手前が「いもむし三兄弟」(200円)、左奥が「かぶと虫の幼虫チョコレート」(2...
人気のソフトバンクCMの裏側
2011年、史上初の5年連続CM好感度No.1を獲得したソフトバンク。そのメインCMのひとつが、上戸彩らが出演する、白戸家シリーズだ。日本史上最長の放送時間を記録するなど、話題を...
お笑い評論家・ラリー遠田の【この芸人を見よ!】第107回
お笑いの世界では、古くから音楽ネタというジャンルがあった。正確にいえば、今“お笑い”と呼ばれているものの一部は、音楽というジャンルから派生してきたということになるかもしれない。ギ...
自分で豚を飼って、つぶして、食べてみたい――。 この湧き上がってしまった欲望を抑えきれず、自宅の軒下で約半年をかけて三匹の豚を飼い、育て、屠畜し、食べる会を開くまでに至る、驚愕...
本多圭の「芸能界・今昔・裏・レポート」Vol.153
“日本一の適当男”の異名を取るタレントの高田純次が、65歳を過ぎて大ブレークするという芸能界では珍しい現象が起こり、ニュースにもなっている。 高田はこの春まで、TBS系の『ぴった...
「サイゾーpremium」リニューアル記念
夏目三久、職業タレント。日本テレビアナウンサーとして、2007年の入社から半年で、昼の帯番組のアシスタントに大抜擢。報道からバラエティまでこなす大型新人として将来を嘱望されていた...
別居中の川崎麻世・カイヤ夫妻が、いよいよ離婚の決断か。カイヤの関係者が「近いうちに別の道を進むことになるでしょう」と話している。 カイヤは24日に発売したセミヌード写真集「The...
現役女子高生グラビアアイドルの東條詩織が3枚目のDVD『ほいっぷ くりーむ』を発売し、東京・秋葉原で記念のイベントを行った。 3枚目となる本作は、昨年11月に千葉で撮影されたとい...
【散歩師・朝井がゆく!】vol.13
このところ、メーカー直営モノが盛り上がりを見せている。昨年秋は「カップヌードルミュージアム」(日清食品)のオープン、今月は東京駅の「東京おかしランド」やお台場「ダイバーシティ」に...
三股疑惑まで飛び出している俳優・塩谷瞬が大ピンチだ。「さらに爆弾級のゴシップが出るというウワサもあって、下手すりゃ引退に追い込まれるかも」(芸能関係者) 芸能リポーターも思わず絶...
文化人・財界人が語る孫正義の功罪
私は最新刊の『日本を追い込む5つの罠』(角川oneテーマ21)の中で、TPP、財政緊縮、原発、沖縄、国民の無関心という5つの問題に潜む罠を取り上げました。中でも原発問題に潜む罠は...
黒木メイサとの電撃結婚で日本中を騒がせた赤西仁。そんな彼のファンクラブのサービス停止が発表され、ファンは騒然となっている。 これまで、KAT-TUN、NEWS、関ジャニ∞、赤西仁...
今週は、英国発のスパイ映画に米国産のコメディー映画という、それぞれお家芸的なジャンルの蓄積を土台にしつつも現代的な表現を取り入れることで普遍的な魅力を獲得し、本国をはじめ世界中で...
1,000人の前でデビュー曲をお披露目
4月26日、東京・池袋のサンシャインシティ アルパB1 噴水広場前にて、「小松未可子『Black Holy』発売記念フリーイベント~さぁ、サンシャインの時間だ!~」が開催された。...
陝西省咸陽市乾県の用水路で、4月3日からの20日間あまりの間に16体もの遺体が連続して発見される騒動が発生した。遺体の中には、行方不明者として捜索願が出されていたものも複数あった...
お笑い評論家・ラリー遠田の【この芸人を見よ!】第106回
関西を拠点に活動している千鳥が、ついに東京進出を果たしつつある。この4月からは22時台に進出した『ピカルの定理』(フジテレビ系)でもレギュラーメンバーの仲間入りを果たした。関西で...
大手芸能プロダクション・オスカープロモーションが主催する「全日本国民的美少女コンテスト」。多くの人が知る通り、上戸彩さんや武井咲さんなどのスターはここから誕生した。同社は
ほっこりハッピーエンドと思いきや……
日本の昔ばなしには、子どもへの読み聞かせるのをためらってしまうような不条理な物語や、恐怖の物語が無数に存在する。 有名なところでは、「カチカチ山」。畑を荒らしていたタヌキを捕まえ...
山口敏太郎の摩訶不思議ぶった切り VOL.7
UMA、心霊現象、都市伝説、オカルト......科学や情報技術が発達した現代でも、今なお話題に上がり続ける真贋不明な有象無象を、"摩訶不思議"のオーソリティー・山口敏太郎が縦横無...
「孫さんみたいにテレビとUstreamをただ融合してもダメ!」
地上波テレビと、ラジオ、自らが企画・構成・編集まで行うDVDと、出演するメディアによってさまざまな顔を見せる伊集院光に、本当に”面白い番組”について聞いた。 テレビでニコニコしな...
連続不審死事件で男性3人の殺人罪などに問われ、4月13日に死刑判決を受けた木嶋佳苗(37)の裁判では、傍聴を希望する列に同世代の女性が目立ったことで、報道陣から“木嶋ガールズ”と...
先日、地井武男の長期療養で放送終了が決定した『ちい散歩』(テレビ朝日系)に代わり、後継番組として、加山雄三の『若大将のゆうゆう散歩』が5月7日よりスタートすることが発表された。
今季からOBの高木守道監督が指揮を執る中日ドラゴンズだが、開幕から12勝7敗2分(24日現在)で3年連続のリーグ優勝と5年ぶりの日本一奪回を目指し、首位を快走中だ。「2004年か...
宇野常寛の批評のブルーオーシャン
3月25日、さいたまスーパーアリーナで行われた3日連続コンサートの最終日、AKB48の前田敦子が同グループからの「卒業」を宣言した。創設時からAKB48の「不動のセンター」として...
23日付のサンケイスポーツが、女優の井上和香が自身の誕生日である5月13日、交際中の映画監督・飯塚健氏と婚姻届を提出し結婚することをスクープした。 同紙によると2人は、飯塚氏の監...
昨年、僕たちを突如として襲った未曾有の大災害は、深い悲しみやがれきの山とともに、日本中にたくさんの“ことば”を生み出した。テレビや新聞、インターネット、カフェや場末の居酒屋に至る...
よく、女子が給湯所やトイレに集まって盛り上がっているじゃないですか。一体、何を話しているのか気になるんだけど、「男子にはちょっと言えない内容ね、グフフ」とか言われるのがオチなわけ...